ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

よく眠れはしますが・・・

2024-08-21 09:20:52 | Weblog

 腰が痛くて辛いです。今朝は2時、4時と起きました。トイレだから起きなくてはいけませんしね。まあベッドに入るたびにすぐ寝られるんですがそれが救いか。ご飯をいただき、また寝ました二時間ぐっすり。

 ご飯は残り物。麦飯です。カレーも残り物。

カレー。モロへイアが多いです。

オクラの炒めたもの。

キュウリの糠漬け。

大根水キムチ。

辛いけど美味しかったです。あ、いけない。今日は眼科へ行くんだった、ガム噛んどこ。

 ああこのあと二時間寝ましたが、腰が痛いです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちらを立てればこちらがダメ・・・

2024-08-20 19:52:02 | Weblog

 今日も絶賛静養中で過ごしました。今日一杯は静養しています。

 明日は稲村眼科クリニックへ行ってきます。左目の術後検診の3回目。午後ですから出かけるのもゆっくり。2時半に迎えをお願いしました。

 今日は5時半過ぎに夕食。ご飯は麦飯、お皿で。量はいつもと同じ。

つまが、今日買った枝豆を剥いておいてくれましたのでそれでまず。

  今日のおかず、昨日のマグロを味噌とお酒で漬けまして焼きました。美味しかった。

メインはキーマカレー。牛挽肉とモロへイアが沢山。よく噛んでね。

白いのはチーズです。オクラの炒め物、ちょっと育ちすぎなのか、固かった。なあに、よく噛めば良いこと。

 今日は8時前に眠れそうですね。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日食べた美味しいもの

2024-08-20 07:21:34 | Weblog

 今朝は5時起床、なんか腰が痛くてね、寝てられませんでした。とりあえず痛みに耐えて起き上がりました。今日の朝食は大したものなし、ジュビy食べた美味しいものの話でも。

 昨日つまが買い物にゆき、本マグロのあらが買えたらしい。智愛も少なくて猫以外に人間が食べられた。

旨そうな中トロでしたね。つまは早速白飯を炊き、酢飯を。

海苔を出して手巻き寿司に。

青紫蘇の葉も摘んで来て。

いやあ美味しいマグロでした。やはり本マグロ、あらでも500円ぐらいしたらしい。

 他にはヤングコーンとキクラゲの炒め。片栗をかいてね、これも美味しかった。ああ、豚肉も。

 つまはワインを楽しんで。私は麦茶でW

 今日まで暇、静養しましょうね。明日は眼科へ行きます。腰が保てば良いなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は良かったけど午後は痛いです。

2024-08-19 16:40:03 | Weblog

 いつになったら楽になるのでしょうか。昼食は冷麦にしてもらいました。

 ソーメンよりこっちが好き。自家製おつゆ。

今日はちゃんと炒りごまも。薬味、生姜、青じそ、再生したアサツキ。

箸休めに卵焼き。

デザート、冷凍してとってあった佐藤錦の最後はヨーグルトと。

 このあと、シャワーを浴びたけどよけいに痛くて。今日初めて痛み止めを飲みました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいね、7時半まで眠れた

2024-08-19 08:49:06 | Weblog

 昨日寝たのは8時。10時と2時にトイレにおきました。つまが3時半頃に起きてきて、入れ替わりにベッドへ、それから7時半までぐっすり、つまが仕事に出かけたのも全く知らず。まあ、よく休めたか。

 起き上がるのにほとんど腰が痛くなかったですね。やはり2時過ぎに目を覚ました時に飲んだ痛み止めが効いたのかしらね。まあ、いずれにもせよ、痛くないのは嬉しいね。

 つまが用意して行ってくれたローストビーフ・サンドをいただきますか。

冷製スープはオクラ。

 お腹に優しく、冷やさない麦茶で。美味しかったです。

 いつもはつまに手を借りる目薬、歯磨きもセルフで。屈むのが辛かったりしますが、なんとかうがいまで済ませました。結構やれば出来るものですね。明日も頑張ろう。

 今日も予定なし、静養。今月は21日に稲村眼科クリニックへ行きます。右目の緑内障手術に向けての献身ですな。まあ死ぬまで病気とは付き合いですね。頑張りましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝をすると楽になるんですが・・・

2024-08-18 20:02:14 | Weblog

 寝た後起き上がる時が痛くてね。まあ、急ぐ暮らしでもないんでね起き上がる体制のままゆっくりぼんやり20分ぐらい。起きてトイレにゆき、やっとこさ自分の椅子に座ります。夕食ですか、もう。つまが明日は仕事なので、早く終わらせたいだろうから5時半から食事に。早すぎるねW

 敵もさるもので、もう麦飯も炊き上がりましたね。いつもの量。

今日のメインはローストビーフ。クレソン添え。

生野菜、

チコリとクレソン。fujiiさんの餃子風パイ。

あはは、食後の薬が写っちゃいました。冷奴も。

夕食はこんな感じでした。つまはパンでしたね、私はもう十分でしたからパンは食べず。

 つまは二階の寝室に移動しました。わたくしはリハビリ体操をして寝ましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も痛い一日です

2024-08-18 15:53:26 | Weblog

 午前中朝寝2時間のつもりでしたが1時間で目が覚めてしまいました。起き上がるのが一番辛いですね。とりあえず起き上がってトイレへ。お小水はよく出ますね、まだ腎臓も大丈夫そう。先日見ていただいた循環器内科のyamaguchi先生も、まあ何年保つか分からないけど。頑張ってねと。人工透析になる話ですね、一年後か2年後か、神のみぞ知るですけど、応援はするから頑張ってね、と言われました。しかし早くこの腰椎の圧迫骨折は治ってほしいです、生活の質の問題ですよね。クォリティオブライフね、

 長く続いた下痢を止めるために、ストッパという市販薬をamazonで買いました。ついでに追加の痛み止めも。昼前にポストの届きました。予定だと19日着でしたが。早速水無しで飲んでみました。良いみたいですね。あれからトイレに行ってないです。

 お昼は冷やし中華。

箸休めに小松菜と油揚の炊いたん。

野菜も消化を考えて少しに。デザート、栃木の桃のヨーグルト。

だいぶケーキに使ったそうですが少し残しておいてくれたみたい。美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶ元気に・・・

2024-08-18 08:08:40 | Weblog

 今朝は6時半まで一度寝ていました。2時頃起きてトイレへ。また眠れて4時間ぐっすり。5時半ごろつまが起きてきて、もう起きつからこれをそっちへ置いといてと、エアコンのリモコンとiPhoneを渡してまた寝てしまい30分。腰が痛くて起き上がるのが辛いんです。

 起きてすぐ痛み止めの薬。もう一度トイレへ。よし、終了。ご飯をいただきましょう。キャベジンコーワで胃は治ったみたいですね、あとは腸か。

食事をいただきましょう。麦飯に味噌汁、ニラとこだまちゃんという小さな卵。

蒸したブロッコリー。

豆腐に辛めの挽肉のあんかけ。

骨の再生に良いかと煮干し。ケチなだけではありませんW

まあ貧しいなりに気を遣っています、あと気をつけるのはよく噛むことですね。

 今日も暇、静養の一日ですね。次の予定は21日に稲村眼科クリニックへ、左目の術後3週間の検診です、それまではのんびり静養ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は冷麦を

2024-08-17 17:02:42 | Weblog

 まあうどんの代わりか。

ソーメンよりは太いですね。これ好きです。自家製つゆ。

玉ねぎ、茄子、油揚入り。亡き母の味。箸休め、豚のシャブシャブ風と、オクラを合わせて、橙の絞り汁で和えました。結構美味しかった。お腹の具合はだいぶ持ち直して来ました。また色々市販薬をAmazonで購入。月曜日届きますね。ちょい遅いか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら送り火を焚く

2024-08-17 06:38:52 | Weblog

 今朝は5時起床でした。なんか寒かったです。エアコンのリモコンを見ると28度ありましたが、なんか寒く感じました。タオルケットと羽毛の夏掛けと二枚掛けなんですがね。やはり自立神経がおかしくなっているんですかねえ。やはり急に体重が減るのは良くないのでしょうか。まあ糖尿病には良かったみたいですがね。

 今日の朝食は昨日焼いたパンで。自家製パンにポテトサラダ。

なぜかスープはけんちん汁でした。

 このあと外に出て、一日遅れの送り火を焚きました。半日以上遅れたけど、まあ許されて。

おガラを鍋焼きうどんのアルミの鍋の中で焚きました。これでお盆も終わりですね。来年もできると良いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする