ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

寝るのも疲れる

2024-08-11 07:57:02 | Weblog

 昨日も早寝、7時半ごろでしたか。最初に起きたのは2時でした。なんかまたお腹が詰まった感じで、腹が苦しかったです。トイレへ行っても何も出ず、コントレックスを1杯飲んで又寝ました。次に目を覚ましたら5時でした。超硬水のミネラルウォーターが効いてくれたのか出ましたね。ああ、良かった。

 安心してベッドへ。1時間ぐっすり寝て6時に起きました。白湯を一杯貰い小休止の後朝食に。まずはいつもの麦飯。

 腎臓内科の先生に貧血気味と言われたので、つまが買ってきてくれたレバーをレバニラ炒め。

マッシュルームとお平茸と豚肉のきのこスープ。

これはカルシウム摂取で煮干しの出し殻に醤油ちょろり。

とまあ、つまがこれだけ気を遣ってくれますので、なんとか元気になってもう少し長生きしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず疲れが抜けませんね

2024-08-10 10:01:14 | Weblog

 昨日は7時半に寝てしまい。1時頃トイレに起きました。4時に起き、軽く食事の後、また寝て6時まで。そのあと朝寝1時間。なんか入院中とおんなじよう。違うのは若い看護師さんたちがいないことか。まあ49年連れ添った、昔の恋人が面倒をくれますからして。まあ、ありがたいことですけど。

 つまも早くに寝てしまったのでお腹がすいたみたいなので朝食に。今日はトーストで余物を挟んで。ローストビーフサンド、

あと半切れのトーストはやはり昨夜のポテトサラダを乗せて。

 とまあ、残り物で美味しくいただけました。食後は2、3日は入らなかったシャワーを久しぶりに浴びて。髭も剃れたし、冷房で冷えた身体に暖かくて。

 今日ものんびり静養中です。もう少し薬たちが効いてくれると有難いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は稲村眼科へ・・・

2024-08-09 17:03:09 | Weblog

 kojimaさんが9時半ごろ迎えに来てくれ、乗用車で送っていただきます。今日も道はまあまあ、混まず、磯子の手前あたりが少し詰まったかな、50分ぐらいで到着でした。予約は11時で、10時50分ぐらいに受付。車椅子をお借りしてまず検査へ。視力、眼圧の検査を済ませ2階へ。診察は2階です。ついでにトイレを済ます。このクリニックは冷房がきつい、持参の上着を羽織る。10kgも痩せて、体脂肪率も16%ですから冷房がジャラダに響く。10分ほど待たされて小林先生の診察。例の名人です。

 眼圧は手術した左目は7でした。術前は20ぐらいあったのにね。なぜか右も低かったですね、まだ術前なのにね。次の診察までの目薬を処方していただいて、次の手術前にもう一度外来に来てくれと言われた、次は8月21日。まあ暇人ですから。

 昨日の大病院で3件の外来診療を受けた疲れでお尻が痛くてね。kojimaさんの車でもお尻が痛くなってまいりました。帰りの車の中でつまがあんぱんを出してくれました。低血糖のおまじないです。お昼はお蕎麦ね、というので素麺にしてとお願い。蕎麦つゆだけど、というのでそれでも良いからと。これがそれ、氷入り。

ああ、冷麦だったか。蕎麦つゆ。ベランダの再生ねぎとおろし生姜。簡単だけど美味しかった。

タンパク質はゴーヤーチャンプルー。豚肉ね。

美味しくいただいて、1時間昼寝。よく寝た感じ。なんとか起き上がってこれを書いています。ああ、疲れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も医者通い・・・

2024-08-09 08:23:40 | Weblog

 今日は稲村眼科クリニックですね。予約は11時、友人のkojimaさんが乗用車で来てくれます。緑内障手術の術後二週間検診です。次に行くのは右目の手術で、8月の27日になります。それまで何もなければのんびりしたいです。大病院の方は14日に循環器内科でmワーファリンの効き具合の診察。これが終われば少しのんびりの予定。

 今日の車は10時に来てくれて出発です。お腹空くかなあ。

 細かい話は帰ってから報告いたします。そろそろ着替えますか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ、疲れました

2024-08-08 19:12:38 | Weblog

 出発は朝7時半、介護タクシーが来ないので、ランドリーのご主人に送って貰いました。後で調べたらわたくしが7時半を50分に伸ばしたらしい、すまん。すぐに検査室へ行き、肺の検査。10時半の予約で診察が終わったのが12時半。なんだ、2時間しかかかってないのかW  ほんと笑っちゃうぐらい待たされて。

 それからお昼を食べにベーカリーへ。昼時なのに、テーブルを占拠して読書なんてのが何人か。これでは食べられないので和食堂に移動。つまはかけうどん、わたくしは海老天うどん、食べ終わったら腎臓内科の予約の1時半まで後5分ぐらいでした。でも関係なかったね、いつも腎臓内科のK先生は早くに呼んでくれるのですが、今日は午前中に同じ診察室を使った先生が時間がのして、1時半の予約で2時になってしまいました。それから1時間後に糖尿病内科のN先生の診察。これでやっと終わりでした。つまは薬局へ走り薬を買い、それを介護タクシーで迎えにゆき、やっとこさ帰宅、5時でした。疲れたー。

 まあ、あるもので良いですね、とつまが作ってくれた夕食。もちろん麦飯。

ある豚ロース肉でトンカツ。

キャベツを切ればご馳走に。

冷奴をつけてくれました。

空腹は最上のソース、という話。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は病院へ行きます

2024-08-08 06:54:10 | Weblog

 報告は帰ってから。では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど熱っぽいので寝ました

2024-08-07 15:55:48 | Weblog

 なんか朝から熱が37度以上ある、またコロナか? 解熱、鎮痛剤を飲んでベッドへ。2時間ばかり寝ました。顔色は悪くないそう。熱を測ると7度2部、ちょっと高いね。明日は病院、困ったなあ、まあなるようにしかならん、明日無事なら休める、か?

 お昼はつまがドライカレーを作ってくれた、食欲がない時は助かる。

牛挽肉、パプリカ、ピーマン、玉ねぎなど、ピリッと辛いのを麦飯にかける。

スプーンで混ぜていただく、美味しいです。朝作ったキャベツとベーコンのソテーも美味しいですね。

デザートは栃木の巨大な桃。まだ硬めだけど美味しかった。ヨーグルトをかけて。

味は最高。これで昼寝できました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は贅沢したから今朝の食事は質素に

2024-08-07 06:39:55 | Weblog

 今朝模範な時間に目が覚めて。いやあ、2時にトイレに起きましてね、まあ出たんだから良いのですがね、起き上がると腰が痛くて疲れるんですよね。終わってまたベッドに横になり、痛みを堪えて息を整えているうちに眠ってしまい、5時頃に起き上がりました。睡眠時間は7時間ぐらいでしたね、でも割と睡眠は深かったみたい。眠気はなし。

 お腹が空いたんでしょうとつまが。はい、いただきましょう。麦飯。

目玉焼きとキャベツとベーコンの炒め物。

剥いておいた枝豆も少し。

まあ、質素ですが美味しかったです。

 今日の予定は何も無し、明日は大病院の外来で1日病院、なんとか予定をこなしたいです。今日は明日に備えて一日静養ですね。とにかくもう一段階、元気になりたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞いをいただいて

2024-08-06 19:48:04 | Weblog

 昼寝1時間、痛みに耐えてなんとか起き上がってぼーっとしていたらチャイムが鳴りました。つまが出てくれて、kojimaさんのご夫婦だったみたい。買い物に二人で行って来たみたい、お見舞いにマグロの刺身の柵をいただきました。すごい大トロ。昨日貰ったコシヒカリで白いご飯を炊いて手巻き寿司にしましょう。鮨飯、

焼いた海苔。

これがマグロ。

ノリで巻いて、

これはエゴマの葉で巻いて。

どちらも美味しかったです。これは我が家の自家製のカツオのなまり節をきゅうりとあえて。

まあ美味しかったけど体調悪くて。追加の痛み止めを飲んで堪えています。明後日、腎臓内科の外来へ。もう入院はしたくないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時半に目を覚まし・・・

2024-08-06 06:25:55 | Weblog

 まあなんとか8時間の睡眠を確保できました。もう少し寝ていたかったんですが、トイレに行きたくなってね。まあこちらが優先ですから。

 個室にこもっていたら、つまが心配して起きて来ましてね。ありがたいですね、まだ心配してくれるんだ。こちらもその気持ちを裏切らないように、頑張って病気を治さなくちゃね。

 ダイニングの冷房のスィッチを入れてお茶をいただきましょう。特別仕様の新茶仕立ての玄米茶を。美味しいですねえ、まあ一年のうち二ヶ月ぐらいしか買えないんですがね。今のうちだけの楽しみなんですね。二人でお茶をいただき、そろそろ朝食にしましょうか。

 テレビでは、株が暴落と大騒ぎしていますが、お金をお持ちの方は大変ですねえ。アタクシなんぞ日々のご飯が食べられればそれで満足という暮らしですからして、投資なんて滅相もない事でございます。あの予想の当たらない日経新聞なんて、どう説明してくれるのでしょうか?インチキのパリオリンピックでテレビがうるさいので、ビジネス・サテライトなんか見ていてそう思ったおっさんでした。でもテレ東のこのアナウンサーは美人ですなあ、ファンです。

 朝食はポークソーセージにパセリの微塵切り、玉ねぎのケチャップライス。

チキンライスのチキンがポークソーセージに。

 スープは野菜スープにクレソンを入れました。クレソンが安くなっていたのに牛肉が割引のがなくて、とつまが嘆いていましたねW

白いのは卵でした。少ないけどタンパク質。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする