今日、ねえねは、Yukiチャンと近所のスーパーで待ち合わせ!
Yukiチャンの仕事終わり後、お鍋の材料を買い込んで、Yukiチャンちで久々のお鍋をすることに!
しかし、スーパーだけではなく、電気屋サンやホームセンター・ドラッグストアなどがあるので、まずは、ウロウロとすることに。
ねえねが、今、気になるパソコンにつなげて、地デジをみることができる???チューナー???を見たり、フレンチブルドックの子どもの寝姿をみたりして過ごしていました。

ドラッグストアでは、Yukiチャンと、
『コンタクトケア用品でいいのはないかな?』
『これはどうかな?』
『こっちの方がいいんちゃう?』なんて、話をしていたら、肩を“ポンポン”と叩かれました!
ビックリ!
振り返ると、前の職場のAtumiサン!
とっても久しぶりだったんで、
『ワー!』と興奮してしまいました。
昨日が忘年会だったらしく、えらく声がカレ
カレ
のハスキーボイスになっていて、ちょっと笑ってしまいました。
旦那サマは、相変わらずのニコニコ笑顔で優しそうでした。
今は、別々の職場ですが、お互い同じ仕事をしているので、また、ゆっくりお話ができるといいなぁ。。。とわかれました。
その後、ねえねの学生時代後に仲良くなった(中断の時期もありましたが
)お友だちのNaokiクン(今回も久々の再会!確か、去年の11月に“探偵ナイトスクープ”をみにいって以来みたいでした。。。
)と合流し、お鍋の材料を買って、Yukiチャンちに向かいました。
おうちには、Yukiチャンの旦那サマ
Yoshituguクンが、仕事から帰ってきていました。
久々に会って、みんなで食べるお鍋(今回は“担々ごま鍋”)は、とっても美味しく
、みんなで話をしているととっても楽しかったです。
デザートのコーヒーもプリンも最高でした。。。
しかし、ねえねにはちょっと落ち込む出来事が。。。
お鍋の準備の間や食後に、みんなでプレステ2の“みんなのテニス”で遊ぶことに!
ねえねは、自慢じゃないがやったことがない。
こういう類のものは、今までも、“ゲームウォッチ”であった“オイルパニック”や“ドンキーコング”は、少しはした覚えはあるし、“ファミコン”も“アイスクライマー”はできた!(なんとか
)
“ゲームボーイ”も“たまごっち”も“天使っち”も持ってはいたが、ハマることがなかった。。。というか、うまくできないからか、続かなかった。。。
面白さがわからないまま大人になってしまっていた。
でも、今日、この“みんなのテニス”を初めてして、みんなのうまさにびっくり!!!


正直いって、普通のテニスもできないが、ゲームのテニスもこんなにできないとは。。。
ガックリ。。。
でも、自分でいうのもどうかと思うが、やるたびにコツをつかみ、なかなか上達は早く(覚えがいい
)、みんなともそこそこに戦えるようになった(手加減は有りだと思う)が、勝てない。
悔しい!
悔しい!
悔しい!
そこで、ゲームの相手と戦うことになり、なかなかいい試合をするねえね。
これなら勝てるかも!
と思ったが、人生そんなに甘くなかった。。。
ゲームなのに、ねえねがスマッシュを打ち返すことができないことを知ったヤツ(ゲームの相手)は、どんどんスマッシュで返さなければいけないようなボールを返球してくる。
ひ。ど。す。ぎ。る。
競ったものの、結果は、敗北。

ゲームセットとなりました。
みんなと遊ぶのはとっても楽しかったのですが、なんか、モヤっとした気分であります。
Yukiチャンの仕事終わり後、お鍋の材料を買い込んで、Yukiチャンちで久々のお鍋をすることに!

しかし、スーパーだけではなく、電気屋サンやホームセンター・ドラッグストアなどがあるので、まずは、ウロウロとすることに。
ねえねが、今、気になるパソコンにつなげて、地デジをみることができる???チューナー???を見たり、フレンチブルドックの子どもの寝姿をみたりして過ごしていました。


ドラッグストアでは、Yukiチャンと、
『コンタクトケア用品でいいのはないかな?』
『これはどうかな?』
『こっちの方がいいんちゃう?』なんて、話をしていたら、肩を“ポンポン”と叩かれました!

振り返ると、前の職場のAtumiサン!

とっても久しぶりだったんで、
『ワー!』と興奮してしまいました。

昨日が忘年会だったらしく、えらく声がカレ



旦那サマは、相変わらずのニコニコ笑顔で優しそうでした。

今は、別々の職場ですが、お互い同じ仕事をしているので、また、ゆっくりお話ができるといいなぁ。。。とわかれました。

その後、ねえねの学生時代後に仲良くなった(中断の時期もありましたが


おうちには、Yukiチャンの旦那サマ

久々に会って、みんなで食べるお鍋(今回は“担々ごま鍋”)は、とっても美味しく


デザートのコーヒーもプリンも最高でした。。。

しかし、ねえねにはちょっと落ち込む出来事が。。。

お鍋の準備の間や食後に、みんなでプレステ2の“みんなのテニス”で遊ぶことに!

ねえねは、自慢じゃないがやったことがない。
こういう類のものは、今までも、“ゲームウォッチ”であった“オイルパニック”や“ドンキーコング”は、少しはした覚えはあるし、“ファミコン”も“アイスクライマー”はできた!(なんとか

“ゲームボーイ”も“たまごっち”も“天使っち”も持ってはいたが、ハマることがなかった。。。というか、うまくできないからか、続かなかった。。。
面白さがわからないまま大人になってしまっていた。

でも、今日、この“みんなのテニス”を初めてして、みんなのうまさにびっくり!!!



正直いって、普通のテニスもできないが、ゲームのテニスもこんなにできないとは。。。


でも、自分でいうのもどうかと思うが、やるたびにコツをつかみ、なかなか上達は早く(覚えがいい


悔しい!



そこで、ゲームの相手と戦うことになり、なかなかいい試合をするねえね。

これなら勝てるかも!

ゲームなのに、ねえねがスマッシュを打ち返すことができないことを知ったヤツ(ゲームの相手)は、どんどんスマッシュで返さなければいけないようなボールを返球してくる。

ひ。ど。す。ぎ。る。

競ったものの、結果は、敗北。


ゲームセットとなりました。

みんなと遊ぶのはとっても楽しかったのですが、なんか、モヤっとした気分であります。
