12月17日。
ねえねの出身校でもあり、幼稚園と付属関係にあたる、“大○大学 短期大学部 幼児教育保育科”(ねえねの頃は幼児教育科という名前でした!)の“幼教フェスティバル”に行ってきました。
園児たちは自由参加で、保護者と一緒にJRや地下鉄などでうれしそうにやってきていました。
ねえねが、十数年前に、この大学を選んだ理由は・・・“男女一緒に保育の勉強ができる!”という点でした。
今では、ごくごく当たり前のことなのかもしれませんが、あの当時、クラスに男子は1~2人でした。
今回は、1クラスに10人くらいはいたんではないでしょうか?(特に1回生は多いみたいでした)
この間、園の誕生会で、学生サンたちが、“かさじぞう”をしてくれたときに、とても綺麗な音色でピアノを弾いてくれていた体格のいい男の子も頑張っていました!
内容も盛りだくさんで、オープニングは、“たがわカンタービレ♪”の吹奏楽から始まり、“かいけつゾロリのなぞなぞアドベンチャー”や“美少女忍者SYURIKEN7”(→これは、ねえねもウズウズしちゃうくらい、学生サンと一緒に、忍者になって参加してみたかったです!)やオリジナルバージョンの“ブレーメンの音楽隊”そして、食育も兼ねているのかな?“やさい戦隊 ベジタマン”が各ゼミごとに取り組み、発表する場となり、子どもたちを楽しませてくれていました。
学生サンの頑張っている姿をみていて、ねえねたちも幼教フェスティバルに向けて頑張っていたこと、時には、もめたことなどいろいろと思い出し、懐かしい気持ちにもなりました。
ねえねたちは、“ねむっちゃったサンタクロース”をしたな。。。
(仏様を前にして。。。すいませんでした)
ねえねは、トナカイ役。
隣でねむっていることになっているサンタ役のShinakoチャンが、暗転の間に本当にねむってしまって、小声で起こすのに必死になったこと、とっても焦ったことなど、ついこの間だったように思い出してしまいました。(昔、昔の話ですね)
裏方もがんばったな。
でも、本当に大変だったけど、楽しい思い出ですね。
みんな、いろいろな土地で、子育てやら仕事やらで忙しくしているんだろうけど、一度、大集合したいなぁ。。。と思ってしまいました。
その後、なつかしの学食へ。
昔、よく食べた“他人丼”を食べてみました!
美味しかったんですが、業者サンが変わったのかな?
昔は、色白で、フワフワ卵のみだったのに、たまねぎが入り、見た目の色も黒くって、濃い目の味の変わっていました。
ちょっぴり残念。。。
午後からは、散策に出かけてみました!
以前から、気になっていたお店9689(クロパグ)を探しに、大学周辺から歩き始めると。。。
こんなのをミッケ!
よーくみると川魚で、ちゃんと説明までかかれていました。
最近では、見かけない魚たちもいて、なかなか感動したのはいうまでもない。
そして、行きたかった“新大宮商店街”にやってきて、ねえねは、“看板”に感激しました。
これは薬屋サン!
これはいったい何屋サン!?(答えは最後に!)
って感じで、お店の上にとっても素敵な看板があって、庶民的な感じがよかったです。
お目当てのお店も発見でき、市バスに揺られて帰ってきました。
ねえねも、まだまだ知らない京都があるんだなぁと思いつつ、更に、意欲的に散策をしてみたくなってきましたよ!
上の答えは・・・日用雑貨屋サン?というか、金物屋サン?って感じのお店でした。(ねえねもちょっとわかりにくかったのが本音ですが、ココだけは、独自の看板でしたよ!フライパンがいいでしょ!)
ねえねの出身校でもあり、幼稚園と付属関係にあたる、“大○大学 短期大学部 幼児教育保育科”(ねえねの頃は幼児教育科という名前でした!)の“幼教フェスティバル”に行ってきました。
園児たちは自由参加で、保護者と一緒にJRや地下鉄などでうれしそうにやってきていました。
ねえねが、十数年前に、この大学を選んだ理由は・・・“男女一緒に保育の勉強ができる!”という点でした。
今では、ごくごく当たり前のことなのかもしれませんが、あの当時、クラスに男子は1~2人でした。
今回は、1クラスに10人くらいはいたんではないでしょうか?(特に1回生は多いみたいでした)
この間、園の誕生会で、学生サンたちが、“かさじぞう”をしてくれたときに、とても綺麗な音色でピアノを弾いてくれていた体格のいい男の子も頑張っていました!
内容も盛りだくさんで、オープニングは、“たがわカンタービレ♪”の吹奏楽から始まり、“かいけつゾロリのなぞなぞアドベンチャー”や“美少女忍者SYURIKEN7”(→これは、ねえねもウズウズしちゃうくらい、学生サンと一緒に、忍者になって参加してみたかったです!)やオリジナルバージョンの“ブレーメンの音楽隊”そして、食育も兼ねているのかな?“やさい戦隊 ベジタマン”が各ゼミごとに取り組み、発表する場となり、子どもたちを楽しませてくれていました。
学生サンの頑張っている姿をみていて、ねえねたちも幼教フェスティバルに向けて頑張っていたこと、時には、もめたことなどいろいろと思い出し、懐かしい気持ちにもなりました。
ねえねたちは、“ねむっちゃったサンタクロース”をしたな。。。
(仏様を前にして。。。すいませんでした)
ねえねは、トナカイ役。
隣でねむっていることになっているサンタ役のShinakoチャンが、暗転の間に本当にねむってしまって、小声で起こすのに必死になったこと、とっても焦ったことなど、ついこの間だったように思い出してしまいました。(昔、昔の話ですね)
裏方もがんばったな。
でも、本当に大変だったけど、楽しい思い出ですね。
みんな、いろいろな土地で、子育てやら仕事やらで忙しくしているんだろうけど、一度、大集合したいなぁ。。。と思ってしまいました。
その後、なつかしの学食へ。
昔、よく食べた“他人丼”を食べてみました!
美味しかったんですが、業者サンが変わったのかな?
昔は、色白で、フワフワ卵のみだったのに、たまねぎが入り、見た目の色も黒くって、濃い目の味の変わっていました。
ちょっぴり残念。。。
午後からは、散策に出かけてみました!
以前から、気になっていたお店9689(クロパグ)を探しに、大学周辺から歩き始めると。。。
こんなのをミッケ!
よーくみると川魚で、ちゃんと説明までかかれていました。
最近では、見かけない魚たちもいて、なかなか感動したのはいうまでもない。
そして、行きたかった“新大宮商店街”にやってきて、ねえねは、“看板”に感激しました。
これは薬屋サン!
これはいったい何屋サン!?(答えは最後に!)
って感じで、お店の上にとっても素敵な看板があって、庶民的な感じがよかったです。
お目当てのお店も発見でき、市バスに揺られて帰ってきました。
ねえねも、まだまだ知らない京都があるんだなぁと思いつつ、更に、意欲的に散策をしてみたくなってきましたよ!
上の答えは・・・日用雑貨屋サン?というか、金物屋サン?って感じのお店でした。(ねえねもちょっとわかりにくかったのが本音ですが、ココだけは、独自の看板でしたよ!フライパンがいいでしょ!)