今年も残すところ、2ヶ月足らずになってしまいました。
はっ、早い!!!
そして、今年は“亥年”。
みなさんはご存知でしたか?
この“亥年”が、中国や韓国では“豚年”なんです!
しかも、中国では60年に一度、韓国では600年に一度の、“金の豚年”
なんですって!!!
おめでたい!おめでたい!
で、この年に事業を創めた人は“成功する”といわれているし、この年に産まれた子どもは“一生、お金やたべるものに困らない”といわれています!
じゃあ、今年産まれたねえねの姪っ子のここやC先生のYuzunaチャン、M先生のMiyuチャンは幸せ者
だなぁ。
ねえね、幸せを感じたくって、この間、中華街に行ったときに、“金の豚”の貯金箱を買っちゃいました!

もちろん、恋愛運もアップ
アップ
を祈願して!

神戸にはよく行くんだけど・・・なんか、久しぶりの中華街でした。

いっぱい食べたーい!と思っていたんですが、なんだか、そんなに食べることができなかったねえねでした。
歳のせい?
あ~。来年は“子年”かぁ・・・
・・・としみじみしちゃうねぇ。
1年って早いねぇ。
まぁ、大殺界からは脱出!
なんで、いいこといっぱいの1年にしたいです!
(宣言、早っ!
)

はっ、早い!!!

そして、今年は“亥年”。

みなさんはご存知でしたか?
この“亥年”が、中国や韓国では“豚年”なんです!

しかも、中国では60年に一度、韓国では600年に一度の、“金の豚年”


おめでたい!おめでたい!

で、この年に事業を創めた人は“成功する”といわれているし、この年に産まれた子どもは“一生、お金やたべるものに困らない”といわれています!

じゃあ、今年産まれたねえねの姪っ子のここやC先生のYuzunaチャン、M先生のMiyuチャンは幸せ者


ねえね、幸せを感じたくって、この間、中華街に行ったときに、“金の豚”の貯金箱を買っちゃいました!


もちろん、恋愛運もアップ




神戸にはよく行くんだけど・・・なんか、久しぶりの中華街でした。

いっぱい食べたーい!と思っていたんですが、なんだか、そんなに食べることができなかったねえねでした。

歳のせい?
あ~。来年は“子年”かぁ・・・

1年って早いねぇ。

まぁ、大殺界からは脱出!

(宣言、早っ!
