新年早々、Rumikoチャンから“おでかけしたい!”とお誘いがあり、Ikumiサンもお誘いし、女3人プチ☆京都観光
?をすることに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
Rumikoチャンが行きたかった場所“貴船神社”は、ねえね、一度も行ったことがなかったんで、前日はもちろん、何日も前からワクワク
ワクワクしていました!
そして、前日の23時ごろ、Ikumiサンからメール
がきて、“鞍馬・貴船1dayチケット”ってお得かな?
?と。。。
京阪1本のIkumiサンは・・・“お得!”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
JR&京阪のねえねや近鉄&京阪のRumikoチャンは・・・どうだろう???と夜中に調べ始め、結局、みんな“お得!”
ということが判明
し、夜中の1時ではあったが、メールで“このチケットを購入するように!”とRumikチャンにも連絡を入れておいたんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
すると・・・Rumikoチャンもワクワクしすぎて眠れていなかったようでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
当日、こちらは晴れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ウキウキさは増すばかり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
待ち合わせの“出町柳駅”に行ってみると・・・Rumikoチャン!発見!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
うっ・う・・薄・・・着。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
普段から薄着ではあるRumikoチャンですが・・・貴船へ行くには・・・薄着・す・・ぎ・・・かな?
って感じでしたが、これが楽しいRumikoチャンなんで!
ヨシとしましょう!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんなねえねも・・・悲しいかな
夜にバッチリ☆充電した“デジカメ”
を忘れる
・・・“カイロ”忘れる
・・・気付けば“ベルト”するのんも忘れてる
・・・と、こんな始末。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今朝はドタバタ
じゃなかったんですが・・・ねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってなわけで、今回の写真はなぜか?ぼんやりとしか写らないねえねの携帯
の写メからなんで・・・お許しを!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
3人が集まったので、いざ、出発!
と“叡山電車”
に乗り込みます!
ねえね、叡山電車に乗るのは久しぶり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本当はパチリ
パチリ
と写真を撮りたかったんだけれども・・・携帯では・・・
・・・とガマンし、どんどんと変わる景色にビックリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
住宅街を抜けたかと思うと・・・里山・・・奥深い山々・・・と変化していくのです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
しかも、
時雨れている
では・・・あ~りませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
やはり、ここは“貴船”なんだなぁ~と実感でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“貴船口”からバス
に乗り、山道を行くと・・・“貴船神社”近くにまで来ました!
横には“貴船川”が流れ、ちょっと・・・かなり、ひんやりとしています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さすがは、いろいろな意味で“レイキ”を感じる場所です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、この道を水の音を聞きながら歩くだけで、ココロが洗われる
・・・そんな気持ちになっちゃいます!
しかも、春は
サクラ・夏は
緑やホタル
・秋は
モミジと・・・四季を全身に感じることができるんだろなぁ~と思うと・・・そんな季節にも来てみたいですねぇ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
冬の今は・・・寒さと時雨れた感じの冬の厳しさを全身で感じちゃいましたが!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
そして、階段をあがり、神様にごあいさつをし、“水の神様”でもいらっしゃるという“貴船神社”の“水占みくじ”をしました!
“水占斉庭”の“御神水”に浸すと運勢がでてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/54b1a848e0bb01e6b6520ebcec22b8d4.jpg)
ねえねは・・・“吉”でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ここの御神水は、いただいて帰ることもできるので、ねえねたちもいただきました!
その場でも飲んでみましたが・・・きっと、ココロも身体も清められたと思います!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/d3d2cbdbb517fc89c9aabf7943c4fa8c.jpg)
そして、このお馬さんは、なんと!“絵馬発祥の社”といわれているものなんですって!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
続いては“奥の宮”を目指します!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
約10~15分くらい歩いて行くと“奥の宮”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/c2004d5d59c7325f307b112a7902ca62.jpg)
その入り口にどっしりとたたずむ“御神木”の“相生の杉”!
同じ根から生えた2本の杉は、樹齢1000年!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
“相生”は“相老”に通じ、“夫婦共に長生き”の意味もあるそうです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
素敵なコトだなぁ~
と、自然のパワーをた~っぷりといただいて帰ってきましたよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/0c212b7e777e2a1dfb7fe6675fa726df.jpg)
そして、“思い川”を渡り、“奥の宮”に入ります。
ここには天然記念物の“桂”があったり、“舟形石”があったりとします。
“貴船”は昔、“黄船”に乗った女の神様が、淀川→鴨川→貴船川とさかのぼって、水源の地・奥宮の水が湧き出る辺りに船をとめ、そこに社殿を建てたと伝えられているそうです!
なんだか・・・奥深いお話ですねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
それだけの歴史を感じます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そして、貴船神社は“えんむすび”でも有名なんですって!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
男女の“縁”だけでなく、いろいろな縁を結んでくださるそうです!
もちろん、ねえねも“結社”でお参りしました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ここには、“御神木”として樹齢400年の“桂”がありました。
根っこからいくつもの枝が天に向かって伸び、上のほうで八方に広がっています!
見上げているだけでこの木からもパワーをいただいた気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
“貴船”は古くは“気生根”と書かれていたそうです。
大地のエネルギー“気”が生じる山、“気”の生じる根源という意味だそうです。
神道では、体内の気が衰えることを“気枯れ(ケガレ)”といっていたそうです。
そして、古くから、貴船神社に参拝する人、みんなが御神気に触れ、気力の充実をすることから、“運気発祥(開運)”の篤い信仰があるそうです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
難しいお話のような気もしますが、納得のいくお話ですよねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
しっかりと、“縁”も結んできたので・・・休憩もし、ちょっぴり
ご縁
があったもんも買っちゃいました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/047d802858cc178683dc7daaff398734.jpg)
散策中にはこんなかわいいネコチャンにも出逢いました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
(お人形です!
が・・・“パッ”と見たら・・・本物かと・・・ビックリ
しました!)
そして、再び、バス
に乗り、叡山電車
に乗って“出町柳”まで向かおう!
と思ってはいたんですが、来た電車が“鞍馬”行き!
せっかくの“フリーチケット”なんで、
『行っちゃう!』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ってなわけで、こちらも初☆“鞍馬”!となりました。。。
ねえね、結構、いろんなところへ散策はしているんですが、“鞍馬”は近寄りがたくて行けなかったんです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
その理由は・・・ねえねが“鞍馬”に行くと、絶対に、“天狗”がねえねの前に、“パッ!”
出くわして、
『おいら、天狗だよ!』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
といわれ、どっかに連れて行かれそう・・・という怖さが真剣にありました!
(正直、マジで!
)
でも、これもご縁!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行ってみたら・・・やっぱり、出くわしました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/2c9b363e3e2d97f93b3ebbc23f7e273e.jpg)
ほらねぇ!
『おいら、天狗だよ!!そして、ねえねだよぉ!!!』
なぁ~んだぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
結構、仲良くなれて、楽しいじゃ~ん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
“天狗”は、きっとこの山々をしっかりと守ってくれているんだなぁ~
ということが来てみてよ~くわかりました!
せっかくなんで、“鞍馬寺”の入り口まで行ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/167f114d555850716c977859d5fbc4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/0d13884a1778bd0e39157ab75da10b1a.jpg)
この“石碑”はこの近くに住むオジサマが、自分の山から出てきた“鞍馬石”で、自分で彫ったんだそうです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
立ち姿が“観音様”に見えるんです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(偶然、見ていたテレビ
でいっていました!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/2a63727f191823491e5cc9ed665673a3.jpg)
そして、やっぱり、“鉄子”のねえね。。。
レアな感じのもんは写メちゃいました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そういえば・・・旧型車両のお別れのとき、初めて“叡山電車”を撮り&乗りに来たんでしたっけ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そして、ここ“鞍馬駅”ではおいしいパン屋さん(本来はケーキ屋さんらしい!)に出逢いました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
このお店のパン
やケーキ
が見たい!食べたい!衝動に駆られ、お店がある場所を聞いたんで、早速、電車に乗り、またまた途中下車!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
したものの・・・
・・・聞いたことっていえば・・・“岩倉”だけ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
右も左もわからない・・・“岩倉”・・・に・・・ぽっつ~ん。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
でも、勘だけでテクテク行ったものの・・・“岩倉”っていっても広いよなぁ~
ってなり、薬局で聞き込み調査!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
優しいオニイサマがPC
使って探してくれたりもしたんですが、方向的にはねえねの勘は当たっていたんですが・・・車でないと・・・ややこしくって無理
ということで断念。。。
またまた、リベンジしなきゃぁ!
という思いを強く持ちました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、“修学院”で途中下車し、おいしいケーキ屋さん
でほっこり
し、唯一、京都にあるという“イカリスーパー”へ立ち寄り、最後は“出町柳”へ行き、Rumikoチャンが買いたい!っといっていた“出町ふたば”の“豆餅”を長~い行列に並んで、買っちゃいました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/ede97917eed507f4c229abdd864b87af.jpg)
久々だったけど・・・おいしかった!です!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
今年のねえね、やっぱり・・・好奇心旺盛はやめられない・・・とまらない・・・ですねぇ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、今年はなにかが違う!
って気がしますよぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
運気は上がっていますから
楽しみです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、今年もリベンジすることがたくさんあることに・・・このブログを書いていて気がつきました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Ikumiサン&Rumikoチャン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ねえねたち・・・忘れていましたよ!
あの“鞍馬・貴船1dayチケット”があれば・・・“貴船神社”で“記念品”がいただけたみたいですよぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
それと、“岩倉”で出逢った駅近くの“ケーキ屋さん”&“パン屋さん”・・・割引してくれたみたいですよぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
しかも・・・しかも・・・“鞍馬”で出逢った“ケーキ屋さんなのにパン屋さん”のことも・・・一番下に載っていましたよぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
(あのパンフレットに!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんか・・・ねえねたちって・・・すばらしくない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがまた“大笑い”できるから・・・“楽しいんだ!”ねぇ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
笑おう!笑おう!笑っちゃお!
お次は“生レバ会”で会いましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
Rumikoチャンが行きたかった場所“貴船神社”は、ねえね、一度も行ったことがなかったんで、前日はもちろん、何日も前からワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
そして、前日の23時ごろ、Ikumiサンからメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0110.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
京阪1本のIkumiサンは・・・“お得!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
JR&京阪のねえねや近鉄&京阪のRumikoチャンは・・・どうだろう???と夜中に調べ始め、結局、みんな“お得!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
すると・・・Rumikoチャンもワクワクしすぎて眠れていなかったようでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
当日、こちらは晴れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ウキウキさは増すばかり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
待ち合わせの“出町柳駅”に行ってみると・・・Rumikoチャン!発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
普段から薄着ではあるRumikoチャンですが・・・貴船へ行くには・・・薄着・す・・ぎ・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんなねえねも・・・悲しいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
今朝はドタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ってなわけで、今回の写真はなぜか?ぼんやりとしか写らないねえねの携帯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
3人が集まったので、いざ、出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
ねえね、叡山電車に乗るのは久しぶり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本当はパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
住宅街を抜けたかと思うと・・・里山・・・奥深い山々・・・と変化していくのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
しかも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
やはり、ここは“貴船”なんだなぁ~と実感でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“貴船口”からバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
横には“貴船川”が流れ、ちょっと・・・かなり、ひんやりとしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さすがは、いろいろな意味で“レイキ”を感じる場所です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そして、この道を水の音を聞きながら歩くだけで、ココロが洗われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
しかも、春は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_hotaru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
冬の今は・・・寒さと時雨れた感じの冬の厳しさを全身で感じちゃいましたが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
そして、階段をあがり、神様にごあいさつをし、“水の神様”でもいらっしゃるという“貴船神社”の“水占みくじ”をしました!
“水占斉庭”の“御神水”に浸すと運勢がでてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/af/54b1a848e0bb01e6b6520ebcec22b8d4.jpg)
ねえねは・・・“吉”でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ここの御神水は、いただいて帰ることもできるので、ねえねたちもいただきました!
その場でも飲んでみましたが・・・きっと、ココロも身体も清められたと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/d3d2cbdbb517fc89c9aabf7943c4fa8c.jpg)
そして、このお馬さんは、なんと!“絵馬発祥の社”といわれているものなんですって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
続いては“奥の宮”を目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
約10~15分くらい歩いて行くと“奥の宮”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/c2004d5d59c7325f307b112a7902ca62.jpg)
その入り口にどっしりとたたずむ“御神木”の“相生の杉”!
同じ根から生えた2本の杉は、樹齢1000年!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
“相生”は“相老”に通じ、“夫婦共に長生き”の意味もあるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
素敵なコトだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/0c212b7e777e2a1dfb7fe6675fa726df.jpg)
そして、“思い川”を渡り、“奥の宮”に入ります。
ここには天然記念物の“桂”があったり、“舟形石”があったりとします。
“貴船”は昔、“黄船”に乗った女の神様が、淀川→鴨川→貴船川とさかのぼって、水源の地・奥宮の水が湧き出る辺りに船をとめ、そこに社殿を建てたと伝えられているそうです!
なんだか・・・奥深いお話ですねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
それだけの歴史を感じます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そして、貴船神社は“えんむすび”でも有名なんですって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
男女の“縁”だけでなく、いろいろな縁を結んでくださるそうです!
もちろん、ねえねも“結社”でお参りしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ここには、“御神木”として樹齢400年の“桂”がありました。
根っこからいくつもの枝が天に向かって伸び、上のほうで八方に広がっています!
見上げているだけでこの木からもパワーをいただいた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
“貴船”は古くは“気生根”と書かれていたそうです。
大地のエネルギー“気”が生じる山、“気”の生じる根源という意味だそうです。
神道では、体内の気が衰えることを“気枯れ(ケガレ)”といっていたそうです。
そして、古くから、貴船神社に参拝する人、みんなが御神気に触れ、気力の充実をすることから、“運気発祥(開運)”の篤い信仰があるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
難しいお話のような気もしますが、納得のいくお話ですよねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
しっかりと、“縁”も結んできたので・・・休憩もし、ちょっぴり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_necklace.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/047d802858cc178683dc7daaff398734.jpg)
散策中にはこんなかわいいネコチャンにも出逢いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
(お人形です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そして、再び、バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
せっかくの“フリーチケット”なんで、
『行っちゃう!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ってなわけで、こちらも初☆“鞍馬”!となりました。。。
ねえね、結構、いろんなところへ散策はしているんですが、“鞍馬”は近寄りがたくて行けなかったんです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
その理由は・・・ねえねが“鞍馬”に行くと、絶対に、“天狗”がねえねの前に、“パッ!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
『おいら、天狗だよ!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
といわれ、どっかに連れて行かれそう・・・という怖さが真剣にありました!
(正直、マジで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、これもご縁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行ってみたら・・・やっぱり、出くわしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/2c9b363e3e2d97f93b3ebbc23f7e273e.jpg)
ほらねぇ!
『おいら、天狗だよ!!そして、ねえねだよぉ!!!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
結構、仲良くなれて、楽しいじゃ~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
“天狗”は、きっとこの山々をしっかりと守ってくれているんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
せっかくなんで、“鞍馬寺”の入り口まで行ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/167f114d555850716c977859d5fbc4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/0d13884a1778bd0e39157ab75da10b1a.jpg)
この“石碑”はこの近くに住むオジサマが、自分の山から出てきた“鞍馬石”で、自分で彫ったんだそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
立ち姿が“観音様”に見えるんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
(偶然、見ていたテレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/2a63727f191823491e5cc9ed665673a3.jpg)
そして、やっぱり、“鉄子”のねえね。。。
レアな感じのもんは写メちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そういえば・・・旧型車両のお別れのとき、初めて“叡山電車”を撮り&乗りに来たんでしたっけ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そして、ここ“鞍馬駅”ではおいしいパン屋さん(本来はケーキ屋さんらしい!)に出逢いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
このお店のパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
したものの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
右も左もわからない・・・“岩倉”・・・に・・・ぽっつ~ん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
でも、勘だけでテクテク行ったものの・・・“岩倉”っていっても広いよなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
優しいオニイサマがPC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0187.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
またまた、リベンジしなきゃぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、“修学院”で途中下車し、おいしいケーキ屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/ede97917eed507f4c229abdd864b87af.jpg)
久々だったけど・・・おいしかった!です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0195.gif)
今年のねえね、やっぱり・・・好奇心旺盛はやめられない・・・とまらない・・・ですねぇ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、今年はなにかが違う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
運気は上がっていますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、今年もリベンジすることがたくさんあることに・・・このブログを書いていて気がつきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
Ikumiサン&Rumikoチャン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ねえねたち・・・忘れていましたよ!
あの“鞍馬・貴船1dayチケット”があれば・・・“貴船神社”で“記念品”がいただけたみたいですよぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
それと、“岩倉”で出逢った駅近くの“ケーキ屋さん”&“パン屋さん”・・・割引してくれたみたいですよぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
しかも・・・しかも・・・“鞍馬”で出逢った“ケーキ屋さんなのにパン屋さん”のことも・・・一番下に載っていましたよぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
(あのパンフレットに!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これがまた“大笑い”できるから・・・“楽しいんだ!”ねぇ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
笑おう!笑おう!笑っちゃお!
お次は“生レバ会”で会いましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)