大東市のフタ 2010年05月08日 23時19分00秒 | マンホール 大阪府大東市(だいとうし)のマンホール。 河内絵巻「野崎参り」の絵図から、引用されたものらしい。 江戸時代盛んだった「野崎参り」は、船上の参詣客と岸を歩く参詣客の間で悪口を罵り合うという変わった風習があり、別名「悪口祭」とも呼べれていたようだ。 罵り合いに勝てば、その一年を幸せに過ごせるとされていたとか。 亀甲模様の中心に市章。 市章は「大」「と」「う」の文字を結合されデザイン化されたもの。 2010(平成22)年5月6日、同市野崎にて撮影。