西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

8月10日(日)のつぶやき

2014年08月11日 02時34分50秒 | 昨日のつぶやき

酷かった雨は昨日午前中までで、午後にはいったん小康状態となるも、夜遅くにはまた降り始め、断続的に強弱しながら降り続いています。9時過ぎ現在、雨音はそれほど激しくはなく、風もあまりありません。@大阪・富田林


その後10時頃からは雨足がやや強くなりだし、そして11時頃からは風も唸るような音を立てて強く吹き始めています。二上金剛葛城連峰の山々も、白く霞んで見えません。台風の中心は兵庫県に上陸したようですが、進路東側にあたる大阪も要注意です!! pic.twitter.com/XLI4eRE24s


12時20分頃、雨風ともに一時強くなりました。NHKテレビのデータ放送によると、道明寺の赤い橋、玉手橋で「はんらん注意水位」に、また富田林の金剛大橋では「水防団待機水位」となっているようです。まだまだ警戒が必要な南河内石川流域です!! pic.twitter.com/pnYx5xqZRk


雨風ともに弱くなってきました。しばらくなりを潜めていた蝉も鳴き始めました。@大阪・富田林



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。