令和の御代となって5年、老衰が露わになった上皇上皇后の御威勢が翳った途端、この方の動きが一気に活発化してきているように感じます。
歴史に登場する暗愚の王を手中におさめた廷臣さながらに令和の天皇家を意のままにしておられるように見えて仕方ない。
以前から、この方は皇族の肩書を最大限に利用してブローカーのようなことをしておられると眺めていたのですが、最近はブローカーの一歩上を行くフィクサーになられたのではないか、とも思う。
ご予定では、20日「第36回独創性を拓(ひら)く 先端技術大賞」授賞式への御出席が予定されていましたが、御母堂の逝去にともない18日から90日間の服喪中の久子さまはご出席されたのかどうか、今の時点では判明していないが、おそらくご出席されたのではないか。
主催は産経新聞、リアルタイムでなくてもご出席があればいずれ報じられるでしょう。

「独創性を拓く 先端技術大賞」サイトより 昨年の授賞式

大賞に大きく関わっているらしい「アカリク」。高級「リクルート」みたいなもの?
優秀な人材はどこでも喉から手が出るほど欲しいだろう。


😐 攻撃性が前面に出た風貌。35歳。
昔なら乱世にこそ活路を見出す野武士のような人。とでも言われただろう。
余談ですが、平成のお代替わり前後から高円宮殿下は当時皇太子だった今上と親しみ、今上が兄のように慕っているという週刊誌記事がでたことがある。
世の中の長男、長女はきょうだいの最年長としての役割を期待される分、自分を守ってくれる兄や姉を求める気持ちが心のどこかにあると言われる。今上が積極的に手を差し伸べてくる高円宮殿下と親しむようになったのは不思議ではない。
ということで、高円宮殿下と今上が仲良くしているのは周知のことだったのだが、そのうち高円宮殿下は文仁親王にも近づくようになり、週刊誌が文仁親王は高円宮殿下の影響を受けていると書いたこともあった。
そのまま行けば、もしかしたら今頃は高円宮殿下が今上と秋篠宮殿下二人を取り込んだ皇室になっていたかもしれず、それが高円宮殿下の狙いだったかもしれないですが、高円宮殿下は平成14年、48歳の若さで急逝されたので、実際はどうなっていたか分かりません。
相手と同化しやすい今上と違って、秋篠宮殿下は相手から影響は受けても同化は絶対にしないかたですから。😁
野心家と言われた高円宮殿下の上を行く野心家の久子さま。
理想主義者の秋篠宮殿下と野心家は基本、相いれないのでしょうね。