憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

千三つ報道

2020-11-22 11:10:21 | 皇室
皇室ブログ関係では「皇室に関わる週刊誌報道は捏造」という見方が専らのようですが、私は週刊誌報道は千三つ報道だろうと思う。
千の嘘の中にも三つくらいは真実がある。
眞子内親王について、この2年間、週刊誌はずっと「眞子内親王の圭氏への気持ちは変らず、結婚への御意志は固い」と報じて来た。
私はそれを千三つの三つ、事実だろうと見ていたが、秋篠宮系と言われるブログ関係ではほぼ全ての人が「捏造」「憶測」と書き込んでいた。
今回の眞子内心のの御言葉で、これまでの週刊誌報道のこの部分は事実だったと判明したのだが。
皇室ブログで週刊誌報道は千が千ともフェイクとする根拠だが、「秋篠宮周辺には内部の様子をリークするものが居るはずがない。いるとしたら、信用ならない人物で、信用ならない人物の情報もまた信用ならない。」という見方というか思い込みにあるようだ。
私は、周辺の者から内部事情は漏れることはあるし、信用ならない者がもたらす情報の全てが信用ならないものであるとは限らないと思うのだが。

参考記事。
【ロンドン時事】英BBC放送で1995年放映された故ダイアナ元皇太子妃のインタビューが、注目を集めている。担当記者が不正な手段を使って単独インタビューを勝ち取った疑いが再浮上しているためだ。BBCは当初「取材経緯に問題なかった」と説明していたが、元妃の弟スペンサー伯爵の訴えを受け、再調査に乗り出した。
 問題のインタビューは95年11月、報道番組「パノラマ」で放映された。元妃はこの中で、夫だったチャールズ皇太子とカミラ現夫人の愛人関係や自身の不倫について暴露。「私の結婚生活には3人がいた」などの衝撃的な告白は「世紀のスクープ」として世界中で大きな関心を呼んだ。
 この番組をめぐり、質問者のマーティン・バシール記者が取材交渉で偽の銀行明細書を使い、BBC側もこれを把握していた疑いが、インタビュー25周年の各メディアの検証報道で浮上。明細書は王室職員らが金銭を受け取って元妃の情報を外部に漏らしていたことを示すもので、同記者はこれをスペンサー伯爵に見せて元妃を紹介してもらったという。このほか、同記者が元妃の信頼を得るため、護衛や友人が裏切っているなどのうその情報を元妃に提供していたという報道もある。
 明細書疑惑はインタビュー直後にも出たが、BBCは96年の内部調査で不正はなかったと結論付けた。しかしスペンサー伯爵は「ごまかしだ」と納得せず、今回の疑惑報道を機にBBCに再調査を要求。BBCは今月18日、取材手法の問題点や隠蔽(いんぺい)工作の有無を調べるため、元最高裁判事に独立調査を依頼したと発表した。

偽の明細書、嘘の情報がスペンサー伯爵とダイアナ元妃に身近に裏切り者がいると思い込ますために使われた、とスペンサー伯爵は訴え、BBCはこれを否定して、外部に再調査を依頼した。という記事である。

しかし、まあ、実際、王室関係者に裏切り者はいてもおかしくはない。
皇室も然り。数多い職員の中には不心得が全く居ないということでもないでしょう。
何故、皇室ブログではホッパー女史始め多くの人々は「皇室関係者には絶対に内部事情を漏らす者など居ない。居るはずがない。」と言い切るのか。

私は、今回報道された「皇室離脱後、一般人として一般の結婚式を挙げる。一時金無し、納采の儀など儀式無し。」は、小室氏救済プランとも言えるものなので、秋篠宮殿下はいつの頃からか二人を結婚させる方向で二人を救済しつつ、国民を納得させる策を模索していたのかもしれないと感じたが、どうだろう。

「嘘かどうかは、すぐには解らなくても、じっと行動を見ていれば解る。」

そこまで事態は進んでいたのか!?

2020-11-21 12:14:33 | 小室
秋篠宮殿下が二人の結婚を認めたという記事を見た。
『週刊女性』に11月30日の秋篠宮殿下記者会見内容として
「結婚は容認、婚約は認めない。」
という内容の記事が出たという。
大いに落胆する。

眞子内親王を皇室離脱させて一般人にしてから結婚を認める。
一般人同士の結婚であるから、皇族としての儀式はせず、一時金も給付しない。
ということになるようだ。
が、それは国民に対するエクスキューズで、陰では様々な利益供与はあり、非公認という形で、夫妻はこれからも皇居へは出入りするのだろう。
身分が一国民になったというだけで、秋篠宮殿下との血縁は切れない。
そして親子の情までは切ることはできないでしょう。兄弟姉妹は他人の始まりで、兄弟姉妹の情が続くかどうかは解らないが。

皇籍離脱、皇室との繋がりは認めない、といっても、現実皇室と繋がり続くだろうと、誰しも思う。誰しも思うから、怪しげな取り巻きは去らないし、一般人だからと、さらに群れなして近づいてくると違うのかな?
ついに、恐れていた事態になったのか!?
結論を急がず秋篠宮殿下のお誕生日の御言葉を待ちましょう。


皇室記事の更新をストップしているホッパー女史を始め、各皇室ブログとも秋篠宮殿下の会見待ちの構え。

眞子内親王と小林麻耶さん

2020-11-20 23:30:55 | 小室
「眞子内親王は洗脳されている。」
これもネットで多く見かける意見です。

厳密には眞子内親王は洗脳はされていないが、巧妙な心理的誘導により洗脳された状態と似たような状態にある。
というべきであろう。

洗脳:
個人の思想や価値観を,物理的,社会的圧力を加えるなどの操作によって必ずしも本人の欲しない方向へ急速かつ大幅に改変させること。共産主義国家などで行われた強制的な思想改造が知られる。感覚遮断や賞罰の操作などの反復による学習の一つといえるが,その効果は永続的でない場合が多いといわれる。


yahooニュースで『女性セブン』12月3日の記事を紹介していた。
小林麻耶さんに関する記事であるが、眞子内親王にも重なるところがあるので、要約してみる。
 
精神分析でいうところの<ほれこみ>状態。
 相手への批判力を失い、過大評価する。実力以上に評価して欠点が見えなくなっている 。
*ほれこませ、依存させる手段。
 相談相手や依存先を制限する。
  新興宗教では、教団だけを頼りにさせるため『家族と縁を切りなさい』
『友達とのかかわりを断ちなさい』と、人間関係をシャットアウトさせる。

==================================
国光氏《あまりね、人を信じすぎない方がいいかなとは思いますね。本当に、腹の底では何を思っているのかわからなかったりするので。友達だと思っていても不幸を願われたりする場合もあったりするのでね、こういうこと言うのは悲しいですけど、人間関係の整理をするっていうのも必要です》

 「麻耶さんからすると、自分を守ってくれているように見えるんですね。それで、依存心がさらに強くなる。その結果、麻耶さんは、夫以外に自分を守ってくれる人はいないんだ、というふうに思い込んでしまうのです。共通の敵を作って結束を高めるのは、どんな集団でも使う方法です 。」
===================================
引用終わり。

麻耶さんも眞子内親王も交際が始まった時点で周囲に対して、なにがしかの理不尽さを感じていたのではないか。
囲い込みに長けた人は、相手が漏らした理不尽への小さな嘆きを素早くキャッチして慰撫するのに巧みです。
麻耶さんの相手は整体師ということですが、身体に触れて囁かれる言葉はよく効く。
芸能人やアスリートが整体師や鍼灸師に洗脳されたと言う話が時たまニュースになるが、マッサージ中に何事か囁かれるからでしょう。
眞子内親王と圭氏は恋人ですから。ね。触れあいの中で、圭氏が囁く言葉は、すんなりと耳に入ったことでしょう。

内親王は誘導によって思い込みが強まり、惚れた相手から小さな賞罰(アメとムチ)を繰り返されることで圭氏の意に添うような行動をまず考えるようになってしまっているのではないでしょうか。
小さなアメムチとは、恋人同士、夫婦、親子の間でも「操縦術」として、行われているようなものです。大抵の者は、意識するとしないとに関わらず、行っているものですが。

始めは圭氏親子が、のちに女弁護士を始めとする怪しげな取り巻きが、
よってたかって内親王が抱く不満や憤りという心の隙間に入り込み慰撫し、依存させ、その依存は今も続き、これからも続く可能性があります。
もし、内親王が巧みな誘導によって思い込みを強め続け、そして自らの思い込みによって囲い込みの中に安住の場所を得ておられるのなら、ですが。

記事は、その依存から抜け出すには
「できるだけいろんな人と出会って、話を聞くことが大切です。ただ、それができない状態になっていますよね。経済的に行き詰まれば、ようやく目が覚めるのではないでしょうか。これまで多くの例を見てきましたが、洗脳されている人は、そこまでいかないと気がつかないことが多いです 。」
という精神科医の話を載せているが。
小林麻耶さんはともかく、眞子内親王はたとえ一時金を辞退しても、生涯経済的に困ることにはならないでしょうから、依存から抜け出すことは無い、のじゃないかな。
秋篠宮両殿下が眞子内親王を取り戻そうとすればするほど、内親王は圭氏へ依存する。
難しい。秋篠宮両殿下、とりわけ妃殿下の御苦悩が偲ばれてならない。

国民が眞子内親王に「小室圭氏と結婚して欲しくない」と願うのはモラハラなのか。

2020-11-19 21:13:48 | 小室
ネットでは、複数の論者が記名で「国民は眞子内親王にモラハラを行っている。」
と論説を展開している。

私は「眞子内親王に小室圭氏と結婚しないで欲しい。」と願うのはモラハラではないだろうと思う。

モラハラの定義はセクハラやパワハラと違い曖昧で、
大凡以下のような理解をもってモラハラを論じているようです。

*合理的理由無く、相手の人格や尊厳を傷つける行為
具体的には言葉や態度等で繰り返し相手を攻撃する精神的暴力 

とは言うものの、実際には職場、家族という人間関係の中で線引きは曖昧であるようです。

確かに、眞子内親王と小室圭氏の結婚を認めたく無い人々の中には、おそろしく汚い言葉で内親王と氏とを貶める者がいるが、内親王と圭氏との結婚への反対をモラハラとする者達は、そのような個人への貶めをモラハラとは見ていない。
上記の曖昧な定義でも、個人への貶めこそがモラハラだと思うのですが。

彼らは「内親王と圭氏の結婚に反対する」ことが眞子親王に対するモラハラだと言う。
*二人の合意のみで結婚することを憲法が保証している。
*家制度はなくなったのに、家を持ちだして結婚に反対するのは時代錯誤だ。
*圭氏の母の問題を含めて小室家の事情と圭氏本人は無関係である。
彼らの主張はざっとこんなところ。
主張の一つ一つへの反論はある。今後機会を捉えて書くことにしましょう。

彼らは「眞子内親王と圭氏の結婚に反対することは眞子親王へのモラハラだ。」と定義の曖昧なモラハラという言葉を使って、二人の結婚への反対を封じ込めようとしているのでしょうか。

最も倫理的であるべき存在の一員と倫理観がない者達が結び付こうとしている
としか思えない者には、「内親王と圭氏との結婚」こそが国民へのモラハラだと言いたい。

内親王と圭氏の結婚は、受け入れがたい。









「眞子内親王と小室圭氏の結婚」消極的賛同に対する反論

2020-11-19 09:03:49 | 小室
「眞子内親王と小室圭氏の結婚」を皇室の危機と捉えながらも消極的賛同を唱える人々もいる。
そのような意見の一つに反論を試みる。

ご両親が反対したって、【婚姻は、両性の合意のみに基いて成立】するのです。本人が「許されなくても結構」と出て行ったら誰も止められないでしょう【何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない】

おっしゃる通りです。
眞子内親王の御意志を無視して破談には出来ません。
結婚がここまで先延ばしにされて来たのは、
「眞子内親王の御意志が固い」からに外ありません。
両性の合意のみ、であるなら、眞子内親王が「もう愛がなくなりました。」と一言言えば、終わりです。
男女の恋心は移ろいやすいもの、「愛がなくなった」で全ての国民は納得するでしょう。
あの男に執着する内親王に、皇室を敬愛の念を捧げる人々の中にもウンザリする者が出始めています。
日本で最も高貴な存在であるべき天皇、その天皇を支える皇室の一員が品性卑しい男と縁続きになろうとしている。

借金があってもまだ犯罪として成立しているわけでもないのですから、お二人の結婚の障害としては重くない。

借金そのものは、問題ではない。
国民の大多数は借金を抱えています。家のローン、車のローン、事業資金。
借金は資金調達の合法的手段です。
が、小室氏の場合、借金するに至った状況、借金の返済がなされない状況に人間の誠意も真面目さも見えないところが問題視されているのです。

小室母のやっていることなど小さい小さい。天皇家は血塗られた歴史・・・親兄弟親族を殺戮し、外戚の権力者は幾多の政敵、無辜の民を殺戮してきたことか。

「自分よりあいつのほうが悪いことをしているから見逃してくれ」
酒気帯び運転した者が、人身事故を起した者を指さす?
万引き犯が殺人犯を指さす?

古今東西、王室や名家の人々がみなご立派で聖人君子のような方々ばかりでなかったことは明白な事実です。期待してはいけません。
どうしてそんなに皇族に厳しく当たられるのですかね。

日本の象徴である天皇は気高くあって欲しいからですよ。

国民が許さないとか言いますが、大多数の国民は深刻になど考えていないでしょう。マスコミがマイクを向ければそれなりの意見は言うでしょうが。そもそも国民は皇室などどうでもよいと思っている。

どうでも良いと思っているひともいれば、そうではないひともいる。
日本の象徴である天皇を大切に思う者が、その存在の大切さを語らなくては誰が語るのか。

皇室に関心はなくても、「小室氏が殿下や殿下待遇になるのだけは嫌。」と思っているひとは多そうです。
眞子内親王と小室氏が結婚したら、なんあとなくではなく、確固たる意志をもって「皇室などどうでもいい」と考えるひとは増えるでしょう。

反対される方は真子様が結婚できなくなり今後皇室にぽつんと取り残されて老後を迎えてしまったときに責任をとれるのでしょうか。それを自業自得だと言うのはむごい。

それを避けるためにも、眞子様御自身が毅然とされるべきなのです。
眞子内親王の人生の在り方は、周囲だけで決まるのではない。御自身にも幾ばくかの責任はあると考えます。

眞子様が降嫁すれば皇統譜から削除され、もはや一般人で他人です。招待しなければ皇室関係行事になど出られないでしょう

皇室関係行事に上皇后の弟の夫人繋がりで大原美術館の夫人が出席されていたこと、伊勢神宮祭主になられるまえの黒田夫妻が出席されていたこと、三笠宮系の女王殿下夫妻も参加されていたことがあります。
圭氏の出禁は、このような前例の場合、圭氏が夫君として出席せず眞子内親王だけが出席するということでしょう。
公の場には出なくても、陰で圭氏が待っていることは可能でしょうね。

こんなことでズルズル秋篠宮両殿下を苦しめずに、さっさと降嫁させて、早期に佳子様、悠仁様の将来を安んずることに目を向けた方がよいのではないでしょうかね。

降嫁されたあと、眞子内親王と圭氏が恫喝まがいのことをしてくるのが目に見えるから降嫁させるにさせられないのではないのですか?
眞子内親王の御言葉は国民と両親に対する恫喝です。私はぞっとしました。
眞子内親王は圭氏の言いなり。圭氏は女性弁護士等よからぬ取り巻きの言いなり。
そして、圭氏も母親もよからぬ取り巻きと同じで根性が悪い。
二人を結婚させないことが、悠仁様の将来のためです。

このかたは、何もかも承知の上で二人の結婚を擁護するところがいやらしい。
常に昭和天皇を最後の天皇らしい天皇と言うこの人自身がすでに天皇にも皇室にも失望して、「どうでも良い」と思っておられるのかもしれません。
ホッパー女史のコメント欄にホッパー女史の意に添わないコメントが並び始めると、現われてはコメントを制し、ホッパー女史を擁護するこの方には、ホッパー女史のナイトとという称号を捧げましょうか。