![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/14087f777d0693a29aca8d3204c4ff82.jpg)
お友達とランチする事になり、
前からチェックしていた、インド人が作るカレー店に行きました。
ワタクシはシーフードカレーを注文。
ナンも付いている。
すっごい大きなナン。
二人分?
(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪ 一人よー
焼きたて熱々で、これはいける!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/789a6c9e6378aa1d0535a8b55847f3bc.jpg)
カレーはこちら。
友が
こんなに入っているのよ( ´艸`)ムププ
と嬉しそうに言ってました。
皿が小さ過ぎないかぃ?
こぼれそうだわ
いちいち煩いワタクシ ((^┰^))ゞ
実は、前日の夕食もカレー。
こちらはいつもの手作りサラサラスパイスカレー。
↓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/4e45ac634c6804c0c5cc45c0e90025e8.jpg)
私が作ったカレーとインド人が作ったカレー。
どちらも美味しかったわー
多分同じスパイスを使っているのか、
似たような感じでした。
ちなみに私がカレーに使っているスパイスは、
コリアンダー (香り)
ガラムマサラ (辛味、うちはたっぷりね♪)
クミン (香り)
ターメリック (色)
パプリカ (色)
カルダモン (香り)
カエインペッパー(辛味)
です。覚えちゃったわ。
スパイスは入れれば入れるほど、刺激が強くてピリピリするようなので、
調整して入れます。
配分は全部1:1:1:・・・でしてみました。
小さじ1杯からはじめて、辛さを調整しました。
塩・胡椒・コンソメで味をつけます。
市販のルーは結構、油分が多いのですが、
手作りカレーは意外にヘルシー。
そして、簡単ですよ。
で、何より美味ーい(○゜ε^○)v ィェィ♪
我が家は1週間に1回は作ってまーす。
今度は、ナンの作り方を勉強しますわ(#^.^#)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)