このブログを復活し始めてから、
料理のことばかり頭にあって、
すっかり掃除をさぼっていた私です(-_-メ)
日々の掃除は欠かさずにしていますが、
細かいところの掃除。
窓やサッシ、キッチンやクローゼット。
そして、フローリングのワックスかけ。
全然してないじゃん( ̄ω ̄;)エートォ
フローリングのワックスかけは、
つや出しマイペットみたいな汚れとワックスを一度にするものじゃなくて、
剥離剤でワックスと汚れを完全に落としてから、
本物のワックス?を塗ってみたい。
でも、ワックス塗って相当大変みたいだし、
家具は一体どうしたらいいの?
って疑問で一度もしたことありません。
夫はワックス塗が上手だと自慢しているので、
夫がいる時にでも塗ってもらおうかしら^^
みんなでやれば早いしね(○゜ε^○)v
ツヤツヤ、ピカピカになりそうで楽しみだわ^^
そんな訳で
昨日から、少しづつ家の掃除をしています。
昨日は小さく切ったぼろタオルでサッシを拭いてはポイッ。
雑巾を洗うのが面倒なので、この方法は便利^^
サッシ、すごく汚れているのわかっていたけど、
暑いのと、網戸開けると虫が侵入するのが嫌で、
伸ばしのばしにしていました。
もう、真っ黒。
全部屋を一度にやろうとすると、大変だから、
少しづつやっていこうと思いますよ。
で、今日はカーテン洗い。
いつから洗っていなかったのだろうか・・
次男を家で見ていた時は、
掃除が出来ないと嘆きながらも、
年に2回は洗濯していたのに、
今年になってから初めてかもしれない(^^ゞ
洗濯機の水がグレーに変化していました。
あーなんてこと・・
カーテンを洗っている間にこちらのサッシもぼろ雑巾で掃除。
綿飴のような蜘蛛の卵が窓や網戸の隙間に入り込んで、
割りばしで綿飴を作る要領でクルクル回して削除。
蜘蛛が多いので、あっという間に出来ているんですよ。
もう汚いとか、気持ち悪いとか言ってると
作業が進まないので、
後で手を洗えばいいや~って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/36133187f523ffc227674767011d9dc4.jpg)
洗ったカーテンはそのまま吊るして、自然乾燥^^
このカーテン洗い過ぎてほつれが出てきてる~
途中、今日は学校がお休みの長男とランチを食べに出ました。
さんざん迷った挙句、
長男がまだ行ったことのないインドカレーのお店に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/4faba7d9213ab0c0338ae598a483b4f8.jpg)
ランチには飲みものが付いてくるんだよ^^
この言葉で釣られていった長男ですが、
ナンの大きさに感動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/5ea7269062f496807fbcd3b2283c630f.jpg)
長男は普通の辛さ。
私は普通より1ランク上の辛さ。
もう少し辛くてもOKだわ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/4351ade65561d7c3bcbe43804ebfa5a6.jpg)
シーフードカレーなのだが、具は沈んでいる・・
インド人のカレー屋さん。
インド人、とっても穏やかで物静かな感じ^^
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)
料理のことばかり頭にあって、
すっかり掃除をさぼっていた私です(-_-メ)
日々の掃除は欠かさずにしていますが、
細かいところの掃除。
窓やサッシ、キッチンやクローゼット。
そして、フローリングのワックスかけ。
全然してないじゃん( ̄ω ̄;)エートォ
フローリングのワックスかけは、
つや出しマイペットみたいな汚れとワックスを一度にするものじゃなくて、
剥離剤でワックスと汚れを完全に落としてから、
本物のワックス?を塗ってみたい。
でも、ワックス塗って相当大変みたいだし、
家具は一体どうしたらいいの?
って疑問で一度もしたことありません。
夫はワックス塗が上手だと自慢しているので、
夫がいる時にでも塗ってもらおうかしら^^
みんなでやれば早いしね(○゜ε^○)v
ツヤツヤ、ピカピカになりそうで楽しみだわ^^
そんな訳で
昨日から、少しづつ家の掃除をしています。
昨日は小さく切ったぼろタオルでサッシを拭いてはポイッ。
雑巾を洗うのが面倒なので、この方法は便利^^
サッシ、すごく汚れているのわかっていたけど、
暑いのと、網戸開けると虫が侵入するのが嫌で、
伸ばしのばしにしていました。
もう、真っ黒。
全部屋を一度にやろうとすると、大変だから、
少しづつやっていこうと思いますよ。
で、今日はカーテン洗い。
いつから洗っていなかったのだろうか・・
次男を家で見ていた時は、
掃除が出来ないと嘆きながらも、
年に2回は洗濯していたのに、
今年になってから初めてかもしれない(^^ゞ
洗濯機の水がグレーに変化していました。
あーなんてこと・・
カーテンを洗っている間にこちらのサッシもぼろ雑巾で掃除。
綿飴のような蜘蛛の卵が窓や網戸の隙間に入り込んで、
割りばしで綿飴を作る要領でクルクル回して削除。
蜘蛛が多いので、あっという間に出来ているんですよ。
もう汚いとか、気持ち悪いとか言ってると
作業が進まないので、
後で手を洗えばいいや~って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/36133187f523ffc227674767011d9dc4.jpg)
洗ったカーテンはそのまま吊るして、自然乾燥^^
このカーテン洗い過ぎてほつれが出てきてる~
途中、今日は学校がお休みの長男とランチを食べに出ました。
さんざん迷った挙句、
長男がまだ行ったことのないインドカレーのお店に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/dd/4faba7d9213ab0c0338ae598a483b4f8.jpg)
ランチには飲みものが付いてくるんだよ^^
この言葉で釣られていった長男ですが、
ナンの大きさに感動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/5ea7269062f496807fbcd3b2283c630f.jpg)
長男は普通の辛さ。
私は普通より1ランク上の辛さ。
もう少し辛くてもOKだわ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/4351ade65561d7c3bcbe43804ebfa5a6.jpg)
シーフードカレーなのだが、具は沈んでいる・・
インド人のカレー屋さん。
インド人、とっても穏やかで物静かな感じ^^
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しいです(*^_^*)