私の好きな「酸辣湯麺」。
ある店の 酸辣湯麺 が、
サッポロ一番味噌ラーメンに
酢とラー油を入れた味がした・・
これがずっと頭にあって、
作ってみたかった・・
今日、念願かなって作ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/37448ec8df7acce1919b4829fad46c82.jpg)
お酢と水溶き片栗粉、卵1個分を
分量の水からひいて、鍋にかける。
(お酢はお好みで・・私は相当入れた!(^^)!)
沸騰したら麺を入れて、
ついでにスープの粉末も入れてしまう。
麺が少しほぐれたら、 ←硬めが好きなんでね(^_-)
お酢と水溶き片栗粉を入れて、
再び沸騰しはじめたら、
ほぐした卵も加える。
卵が固まったら、丼に移し、
ラー油をかける。
すっぱ辛いラーメン出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/c00236f3f3c66a30081bb62486d540ed.jpg)
ラー油とお酢が良く効いて、
むせること、ゴホゴホ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/4fa5daea4162a1dc7fe72e101617d646.jpg)
スープと卵がトロトロで、全部飲んじゃった・・
いつもと違う、
サッポロ一番みそラーメン。
試してみる価値ありかも?
庭の金木犀の花が咲き始めました。
いつもは10月の私の誕生日の頃に咲くのに、
今年はすごく早い・・
すごくいい香りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/7d52c4401e548a050a19d9583161b0b8.jpg)
そして
山ボウシの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/1f393039c189574cf8e89e6c6f628b92.jpg)
そして、ナンキンハゼの葉をふと見ると、
ぎょっ!
す、すごい毛虫が~
葉の裏に毛虫が横一列にひしめき合ってる~
急いで毛虫駆除スプレーを買いに行って、
シュッシュ退治すると・・
ぽた・・
ぽた・・・
ってすごい数の毛虫が葉から落ちていきました。
PCで調べると、
刺されると、痒くなったりする「イラガ」
という毛虫らしい。
そう言えば、息子達だけが
蚊に刺された~
と言ってあちこち食われていた気がする。
私は全く大丈夫だったのに。
他の樹木もチェックしてみたが、
他は大丈夫だった。
というのも、
他の木は蜘蛛の巣の館になっているからだと思う・・
蜘蛛も嫌だが、毛虫はそれ以上に嫌だわ・・
そんな毛虫を退治できるようになっている私。
自分で、自分を褒めてあげたい・・ ((^┰^))ゞ
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しです(*^_^*)
ある店の 酸辣湯麺 が、
サッポロ一番味噌ラーメンに
酢とラー油を入れた味がした・・
これがずっと頭にあって、
作ってみたかった・・
今日、念願かなって作ってみる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/37448ec8df7acce1919b4829fad46c82.jpg)
お酢と水溶き片栗粉、卵1個分を
分量の水からひいて、鍋にかける。
(お酢はお好みで・・私は相当入れた!(^^)!)
沸騰したら麺を入れて、
ついでにスープの粉末も入れてしまう。
麺が少しほぐれたら、 ←硬めが好きなんでね(^_-)
お酢と水溶き片栗粉を入れて、
再び沸騰しはじめたら、
ほぐした卵も加える。
卵が固まったら、丼に移し、
ラー油をかける。
すっぱ辛いラーメン出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/c00236f3f3c66a30081bb62486d540ed.jpg)
ラー油とお酢が良く効いて、
むせること、ゴホゴホ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/4fa5daea4162a1dc7fe72e101617d646.jpg)
スープと卵がトロトロで、全部飲んじゃった・・
いつもと違う、
サッポロ一番みそラーメン。
試してみる価値ありかも?
庭の金木犀の花が咲き始めました。
いつもは10月の私の誕生日の頃に咲くのに、
今年はすごく早い・・
すごくいい香りです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/7d52c4401e548a050a19d9583161b0b8.jpg)
そして
山ボウシの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/1f393039c189574cf8e89e6c6f628b92.jpg)
そして、ナンキンハゼの葉をふと見ると、
ぎょっ!
す、すごい毛虫が~
葉の裏に毛虫が横一列にひしめき合ってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
シュッシュ退治すると・・
ぽた・・
ぽた・・・
ってすごい数の毛虫が葉から落ちていきました。
PCで調べると、
刺されると、痒くなったりする「イラガ」
という毛虫らしい。
そう言えば、息子達だけが
蚊に刺された~
と言ってあちこち食われていた気がする。
私は全く大丈夫だったのに。
他の樹木もチェックしてみたが、
他は大丈夫だった。
というのも、
他の木は蜘蛛の巣の館になっているからだと思う・・
蜘蛛も嫌だが、毛虫はそれ以上に嫌だわ・・
そんな毛虫を退治できるようになっている私。
自分で、自分を褒めてあげたい・・ ((^┰^))ゞ
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/35476483575a9772004d640bb78d6223.png)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31.gif)
ブログランキングに参加中です。
↑押してくだされば嬉しです(*^_^*)