![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/7a6c463fb358f92b3b25e16b6c863701.jpg?1619751034)
カフェとまではいかないですが、カフェ風な空間が完成しました。
フェイクグリーンとリアルグリーンも配置して、くつろぎの空間になりましたよ。
この長机(特に左半分)は作業台としても活躍してくれます。アイロンがけや荷物整理など、この空間があるおかげで作業が後回しになりません。
ニトリさんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/049fc864392a55f677f11bab771a5aa1.jpg?1619899477)
この値段で、この機能性。
カウンターとしてだけでなく、大容量の収納スペースが確保できるのがありがたい。
ちょこちょことオリジナルの工夫も加えています。
本来は固定用の留め具を活用して
アイロン台とか毎日使う鞄とか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/08/39d58c990665f1737594fc5516caa60c.jpg?1619751663)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/56/5909cd627025c16f72357a8e6a7859f3.jpg?1619751663)
床に置く物をできるだけ少なくする!
これ、絶対大切。
浮かせる収納なら、お掃除ロボも大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/a799527595fa973d5849ca1ffa48aa65.jpg?1619899577)
空き箱に100均のリメイクシートを貼って縦長な小物(長い定規とか)を入れるスペースも作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/bf2f63e45c8ed010d044550b0a3c4913.jpg?1619899653)
これも働き者のお掃除ロボが入れる高さに設置。
あとは電源コードを机下に取り付けて配線のごちゃごちゃを隠しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/c546087279d7c6caadb9f457679dccd4.jpg?1619899759)
なので机の上はスッキリ。
デスク周りって、結構様々な電源が必要だったりしますから…
そして、何よりグリーン。
週末には留守にすることが多いので、リアルグリーンは水栽培的なものだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/ffcd6bb9662945575ba5e90ac09a2321.jpg?1619751432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/469da6b25d0daef47e3860023aad48e5.jpg?1619901289)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/820c15418a3a92e69bdff46fda1001db.jpg?1619899885)
この切り花たちは、なんとなんと無人販売所にて300円で購入。
もう幸せすぎます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/34b6a0019aee69b9782ca99518855127.jpg?1619900073)
そんなわけで、これからはこのカフェ風な空間が、わたしの食卓であり、仕事場であり、くつろぎの場となります。
【昨夜のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/876745963b59de72e23018670feeceb8.jpg?1619900162)
・葉玉ねぎの焼うどん(キムチ味)
・新玉ねぎとワンタンのスープ
・フルーツ
★★★★★★★★★★★★★★★★★
季節の話題がギュッと詰まったホームページはこちら→横浜歳時記七十二候
日々の自然情報をインスタでアップしています→ynwc_photos
★★★★★★★★★★★★★★★★"