YNWC的な多摩暮らし

北多摩で始めた新生活のあれこれをについて書いています。ynwcは横浜ネイチャーウォッチングクラブの略

100均のざるで寄せ植えリース♪

2021-06-27 09:53:00 | クラフト



昨日のクイズ。
この材料で何ができるでしょう?

正解は






多肉植物のリースでした!!!!!



庭で少しずつ増殖させた数種類の多肉植物だけで作った安上がりリースですが、けっこうかわいくてまきました(≧∀≦)

まさかのこれが土台です…↓↓↓



中心部分を適当に(正確に中心をとればもっといい仕上がりになると思われます)丸く切り抜いた100均のざるですよ。

もっとも正確には200円商品ですけれど(笑)


切り抜いたところに針金で作った輪を巻き付け、別の針金で外縁に引っ張りながら固定すると薄いながらエンゼル型の土台が出来ます。



そこに水に濡らした水苔を敷き、真ん中を窪ませてからサボテン(多肉植物用)の土を入れます。





そして、その上にさらに水苔をのせます。水苔で用土をサンドイッチする感じですから、保水力は良さそう。



こんもり乗せた方が見栄えが良くなりそう。



ここで防鳥ネットの登場。
こちらは正真正銘の100円商品です。

土台に合わせてカットしておきます。



網を切るのはけっこう厄介なのですが、折り畳んだら、割と簡単に切れました。ナイスアイデア!


あとはその網を細い針金で固定すれば終了。地味に面倒な作業に集中したため、写真はありません(^^;;
適当で大丈夫かと…


こんもりさせたつもりが、平になってしまいました(^^;;

あとはこの土台に多肉植物を挿していくわけですが、


まずは、庭から切ってきたものを小さな挿し穂にします。

たくさんあるようでも使える部分は限られています。



足りるかな?

大きなものから順番に、割り箸で土台をぐりぐりしてから挿しました。小さいものはピンセットで埋め込むようにしました。



完成〜♪

まさかの「ざる」からリース!
考えた人スゴイ!!!

発根を促すため、水やりは1週間してから。根が張れば、壁にかけることも可能になるそうです。

見様見真似の多肉の寄せ植え。これはこれで満足ではあるのですが、もっと洗練された作品にするにはどうするべきなのか???
種類とか挿し方とか、何かコツがありそうですよね。

実は、先日行った古民家カフェ「綱五郎」さんで、次回は多肉植物をテーマにワークショップが開かれます。またまた参加申し込みをしてしまいました。

告知とともに一部は満席。二部も残席わずかなようです。興味がある方はこちらにお問い合わせください。



【今朝は外カフェ朝食】
・季節のポタージュ(キャベツ)
・トースト
・地場産根菜のサラダ
・コーヒー



今日もいい日になりますように!