我が家の多肉植物たち。だいぶ種類が増えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/6ab8ff6087445542f77ba98a01a872a6.jpg?1698314233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/0504ffdefd7db01d5855e44e232c7a76.jpg?1698314234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/5fbfbe5d231d5352daf952d01699ff51.jpg?1698314236)
2年前に参加した「多肉植物の寄せ植えWS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/215bdf36aa3895a394097a9e5813b6e2.jpg?1698314546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/a7ca1f3f9a77627fd10fdeefd09c229a.jpg?1698314646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/c71b466a4793d44f09d997ad30c4e1bc.jpg?1698314731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/523c617e31f85dd4001ebeaa403038b2.jpg?1698314733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/243c49d3e9a2aad8bee16c7b462b4370.jpg?1698314964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/8dbd12423a36eab35f5154e7e711e793.jpg?1698314964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/90e7c9c0526fc0b77a30ec0300171376.jpg?1698314964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/b3ea08256ff438a17afbcc859c4fb396.jpg?1698315179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/9f62e1241a0080840531bfd3a776fbb4.jpg?1698315180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/0f56d8179c4977f96246a915abb449cb.jpg?1698315180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/e30fc0d1b259a681e232dd818101c6ce.jpg?1698315671)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/c06184d70b2a7e46fcc011a8661bdd1b.jpg?1698315836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/e81b3e30a9f2f1cbc3c13fe270f4be0f.jpg?1698316520)
・グリーンサラダwithカニかま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/6ab8ff6087445542f77ba98a01a872a6.jpg?1698314233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/0504ffdefd7db01d5855e44e232c7a76.jpg?1698314234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d0/5fbfbe5d231d5352daf952d01699ff51.jpg?1698314236)
2年前に参加した「多肉植物の寄せ植えWS」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3b/215bdf36aa3895a394097a9e5813b6e2.jpg?1698314546)
寄せ植えの仕方を教わるのはもちろんですが、多肉の種数を増やすために参加したWSです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/a7ca1f3f9a77627fd10fdeefd09c229a.jpg?1698314646)
そんなわけで出来上がったこちらの寄せ植えから、間引きして、ストックとして育て始めたのが最初の3枚の写真です。
全てではないですが、ずいぶん増殖してきました♪
寄せ植えしていた鉢の方はだいぶくたびれてしまったので、ここでリニューアル。
育ってきた新芽を移植して、こんな感じになりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/c71b466a4793d44f09d997ad30c4e1bc.jpg?1698314731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/523c617e31f85dd4001ebeaa403038b2.jpg?1698314733)
センスや植え付け方はまだまだですが、とりあえずなんだかんだと多肉の種数は増えたような…
そして、先日入手した挿し芽セットちゃんたちもお引越し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/74/243c49d3e9a2aad8bee16c7b462b4370.jpg?1698314964)
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/8dbd12423a36eab35f5154e7e711e793.jpg?1698314964)
1種類ずつ小さな鉢へ。
ちゃんと根が出てきていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/90e7c9c0526fc0b77a30ec0300171376.jpg?1698314964)
鉢はスリット鉢のミニサイズにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/b3ea08256ff438a17afbcc859c4fb396.jpg?1698315179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/9f62e1241a0080840531bfd3a776fbb4.jpg?1698315180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/0f56d8179c4977f96246a915abb449cb.jpg?1698315180)
多肉様の土を入れたら準備完了です。あとは土に多肉の芽を挿てしまえば完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/e30fc0d1b259a681e232dd818101c6ce.jpg?1698315671)
だいぶ増えたなー。
今回購入した挿し芽たち(かごに入っている分)は増殖したら寄せ植えに使う予定です。
種類が増えれば寄せ植えももっと楽しくなるだろうなぁ…。
今回、こんなものも仕立ててみたのですが、挿し芽が足りず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/c06184d70b2a7e46fcc011a8661bdd1b.jpg?1698315836)
しかも吊るしたら、いくつかの挿し芽が転げ落ちました(T_T)
まあ、また次回のお楽しみということで。多肉植物はうまく増えだすと手間要らずなので(そういう種類が生き残っているから?)、楽して楽しめます。
【今朝のおうちごはん】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/e81b3e30a9f2f1cbc3c13fe270f4be0f.jpg?1698316520)
・グリーンサラダwithカニかま
・トースト
・カフェオレ
今日一日お疲れ様。
明日もいい日になりますように!