見知らぬ男の生活

某男(ぼうお)の日記

みねぐも その7 劣化デカールの貼付

2023-08-26 | 1/200 海自対潜護衛艦DDK116みねぐも
20223年8月26日のことだ。
みねぐもにデカールを貼り付ける作業を行った。
添付されているデカールは『感圧デカール』と称して通常のデカールとは逆に薄紙の面にノリが付いているものだ。
約50年前のキットなので劣化は覚悟していたが・・・やっぱり劣化していた。通常の劣化デカールだったら再生処置をすればなんとかなるようだが、感圧デカールの再生方法はネットで調べても出てこなかったので、とりあえず貼り付けてみることにした。
最初に後部甲板の艦載機DASH発着デッキのデカールを試してみた。

めくってみたら転写がうまくいかずにボロボロになってしまった・・・。

仕方がないので、筆塗りしてなんとかごまかした。この作業はむちゃくちゃしんどかった。

艦側ナンバー116と艦橋上面ナンバー16は奇跡的に貼り付けることができた。崩れた部分は筆塗りで修正した。


艦尾の艦名みねぐもは「ぐ」の一部が崩れたので筆塗りして修正した。

残念ながら艦尾の旗竿に取り付ける軍艦旗のデカールはダメだった。
デカールを貼り付けて(筆で描いて)やるべき作業をすべて終えたので、最後にトップコートを吹き付けて完成させた。

ふう、疲れた・・・。
完成作品は次回の記事で紹介したい。
コメント

山遊びの話

2023-08-26 | 山歩き
今回は「山」について語らせてもらおう。
海好きだった私が山も好きにもなってしまい、最近は暇さえあれば山歩きに出かけている。
きっかけは残暑から逃れるために登った2021年10月の体験だ。(下記参照)  
「海もいいけど、山もいいんじゃね」
美しい風景、おいしい空気、さまざまな植物や生き物との出会い・・・などなど、山歩きの楽しさに目覚めた私であった。
それ以来、新たな感動体験を求めていろいろな山に登るようになったわけだ。
山歩きが楽しくなった理由はもう一つある。登山用地図アプリとの出会いだ。スマホにアプリを入れておけば、GPS機能によって地図上での自分の位置がわかり、登山ルートからそれたら一目瞭然なのでむちゃくちゃ便利だ。これまでに何度も遭難の危機を回避することができて助かっている。また、毎回の山行記録をデータとして残しておけるのがうれしい。
最初は『YAMAP』というアプリを使ってたんだけど、映えや出会いを求めるパリピなヤング(笑)が多いっぽくて、ジジイ(私)はお呼びじゃないっていう空気を感じたので、『ヤマレコ』っていうアプリに乗り替えた。

ヤマレコは愛用ユーザーいわく質実剛健という言葉で評価されるアプリで、派手さ(チャラさ)はないけどストイックに山歩きを楽しみたい人にはぴったりだ。そんなヤマレコの空気感に居心地の良さを感じた私はヤマレコ一筋で利用させてもらっている。もちろん有料会員だ。

とりあえず、最近の山行記録の画面(スマホ版)を紹介しておこう。

紫雲出山は『紫電改』のプラモを飛んでいるように見せる野外撮影で利用した山だ。その時のようすは下記を参照しておくれ。
ちなみにヤマレコの山行記録はパソコンでも見ることができるよ。
コメント