ここのところ、別にドキドキするようなこともないのだけど
なーんだか、心拍数が上がっていていました
バクバク☆
私は通常50回/分くらいなので、70を超えてしまうと動悸感がしてきます
だいたい、こんな時は生活が乱れていたりするので生活態度改善の目安になるのですが。
満月も過ぎたし、落ち着くかしらー?
と調子いい解釈をしてみたりして。へへっ。
「スポーツ心臓なんですね!」
といわれることがあります。
でも、私、スポーツはほとんどしないんですね
運動神経ないし
何かのきっかけで食欲が落ちて食べなくなると
30切ることもあります。
(30以下なんて、のんびりしすぎ~;)
なので、私は「食べないダイエット」なるものは出来ないであろうなあと
思っています。
あんまり低下するとペースメーカー騒ぎになりそうなので
ほどよく脈を保つようにしていきたいと思っている今日このごろであります
なーんだか、心拍数が上がっていていました

私は通常50回/分くらいなので、70を超えてしまうと動悸感がしてきます

だいたい、こんな時は生活が乱れていたりするので生活態度改善の目安になるのですが。
満月も過ぎたし、落ち着くかしらー?
と調子いい解釈をしてみたりして。へへっ。
「スポーツ心臓なんですね!」
といわれることがあります。
でも、私、スポーツはほとんどしないんですね

運動神経ないし

何かのきっかけで食欲が落ちて食べなくなると
30切ることもあります。
(30以下なんて、のんびりしすぎ~;)
なので、私は「食べないダイエット」なるものは出来ないであろうなあと
思っています。
あんまり低下するとペースメーカー騒ぎになりそうなので
ほどよく脈を保つようにしていきたいと思っている今日このごろであります
