ウラ技・バレーボール技術・戦術研究会

実際に使って来た9人制バレーボールの技術・戦術のウラ技。ママさんバレー、一般のクラブチームではかなり通用しますよ。

サーブをオーバーカットするかアンダーカットするかの判断に迷う時の対応

2013年01月25日 07時40分23秒 | サーブレシーブ

はじめに
昨日の記事では、サーブレシーブするに当たり、オーバーカットで処理すべきかアンダーカットで処理すべきかの判断に迷い、結局速いボールには特にうまく対応できず、レシーブミス場合の対応方法についてお話しました。

つまり、下図のように

緑シャツの選手の位置だと、、
サーブが青ラインのように飛んできたらの位置でオーバーカットし
赤ラインの軌道で飛んで来るボールはの位置でアンダーカットする
という具合に、サーブの軌道を見ながらアンダーで対応するのか、オーバーで対応するのか迷うことになるため、

その対応方法としては、赤シャツの位置に思い切って最初からポジションを取っておくという方法を紹介したわけなんです。

すると、最初からオーバーかアンダーかどちらかで対応できるということにはなります。
オーバーとアンダーのいずれを使うかについて悩むことはありませんよというわけなんですが、この方法に関しては、そんなポジショニングではレシーブできない場合が生じるでしょ?という問題が浮上してきました。

つまり、オーバーカットできる位置(上記図左側の赤シャツ位置)で守ると、青ラインの軌道で来たサーブに対応できないし、逆にアンダーカットできる位置(上記図右側の赤シャツ位置)で守ると赤ラインの軌道で飛んで来るボールに対応できないのではないかということなんですね。

本日はそのことについてお話します。

サーブのタイプについて読む
サーブレシーブするに当たって、1本1本新鮮な気持ちで対応する必要はないと思うのです。事実、私たちはクラブチームのレベルでしたが、サーブを読んでそれによって、レシーブ位置の調整をしていました。

読み方と調整の方法(その1・・・サーブをまず見て、スカウティングする。)
例えば、初めて対戦するチームであっても、相手が1本サーブを打ってくれば、その選手のサーブが変化球なのか、ジャンピングサーブなのか、どの方向に飛んで来るのかといったようなことは、ある程度把握できるのです。

もちろん、サーバーとの駆け引きが出て来る場合もあろうかとは思いますが、バレーボールは、確率のスポーツであるということを考えれば、サーブについても、確率の高いサーブを読んで対応できるものなのです。

例えば下図のように赤ラインタイプのサーブを打つということになれば、まったく同じではなくても、およそ似たタイプのサーブが来る場合が多いわけです。
そこで、
例えば

赤ラインのようにややふんわりした感じの変化球ということになれば、思い切って前に詰め、オーバーでカットすることによって、変化する前の段階でカットしてしまうし、

強めの弾道の低いサーブであるとか、ジャンピングサーブであるとかになれば、下がって基本アンダーでレシーブするという構えで待てばよいわけなんです。


このように、相手チームの選手のサーブのタイプは、ベンチのほうで記録して選手には
「低め、前に来るよ。」
「ジャンピング、長めだぞ!」
という具合に情報を流しながら、選手にレシーブ位置や方法を選択しやすいようにしてやることでかなりの部分対応できるわけなのです。

本日ここまでです。
明日は、中衛ラインも後衛ラインもどっちでもレシーブできるような低い弾道で強いサーブにのレシーブ要領についてお話します。




当ブログのCM
付録1・・・・当ブログ応援のお願い

blogramランキング参加中! ←応援(クリック)していただくと嬉しいのですが・・・。
こちらでは当ブログの見どころやバレーボールの人気ブログを紹介中です。どうぞ、ご覧ください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ
にほんブログ村
付録2・・・・当ブログの特徴について
宮崎県出身の転勤族です。好きな食べ物はもち米、お餅、炭水化物が採れますから試合の朝は必ず食べてます。鹿児島県、熊本県、沖縄県、高知県等を転々としてきました。お盆と正月くらいしか宮崎県に戻れなかったのですが、昨年宮崎県に戻って来たのを契機に、宮崎県をはじめ各地で見聞きしたバレーボールの戦術や練習方法等を紹介してみることにしました。
カラーシャツ(白シャツ、青シャツ、赤シャツ等色違いのシャツ)の棒人間の図面や動画で分かりやすく説明することにベストを尽くします。

ボールにきちっと手を当てたい。そしていいスパイクを打ちたい、いいサーブを打ちたい、ブロック上達したい、レシーブ上達したい、とにかくバレーボールで上達したい,ベストを尽くし一発当てたいという方のために、色々な情報交換の場にしたいのです。
日本を代表する格闘技である柔道の選手が柔道着をバレーボールのユニフォームに着替えて活躍した事例等、
上達したいという皆さんの期待に沿う記事をアップします。現在5つのカテゴリでトップを採っているほか、お盆や「格闘技(お盆の記事はお盆の時期だけ、格闘技の記事も少なく、柔道の話が中心ですが・・・柔道選手の知人が多い)のカテゴリでもランクインしています。

皆さんには、マラソンの有森裕子さんのように、地道に頑張る大器晩成、勝負どころでベストを出せるタイプの選手を目指していただきたく、初心者向けの記事や初心者が頑張っている記事をアップしたいと思います。

その他、夏休みの避暑地としてベストな宮崎県と鹿児島県境の霧島、日本一の焼酎会社霧島酒造等で有名な霧島、温泉や観光でベストな霧島の記事や熊本県の阿蘇、熊本市内の観光に関する記事をアップアさせていただきます。年末には、餅つき大会の計画の中で、 もち米の洗い方やもち米の蒸し方、餅つきの準備等についても記事アップさせていただいてます。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿