今日は退社後、ママちんとペットショップへあれこれ買出し。
キンギョかーさんのフィルターもなくなりそうだし、何よりウサウサずにペレットを買おうかと。
ユキの不正咬合のために、ずーーっと野菜食をしてきた我が家ですが、シジミの基礎体力を上げるために、サプリメント的にペレットを与えてみようかと。
だって、今回の事でだいぶ体重が落ちましたから。
で、お食事も外で済ませ、ちょっと遅いご帰還。
「ただいまぁ~♪ 出て良いわよー」
サークルを開けても、誰も出てきません。
????
良く見ると、サークルの中には誰もいません!
サークルはしまっていたわよね??
どこに行ったの! どうしたの!
リビングに行くと、ユキがボーーーっとしています(@@)
シミは?!
いったいいつから出ていたの?
あなた達、食べてないでしょ!!
どうやら、サークルの端をすり抜けて出たようです。
(サークルは重石があるものの、押せば隙間くらい開きます)
でも、無理くり押しぬけていったのでしょうから、ご飯を食べに戻れるはずがありません。
いったい何時間食べていないのでしょう。
ウサギは馬と同じですから、しょっちゅうモグモグとやっているのが正解。
絶食には、きわめて弱い動物です。
まったく もぅ!!
どうせ、最初に出て行ったのはユキです。
シジミは必ず2番手。
先頭たって、いたずらする子じゃありません。
でもついて行ったと言うことは、それだけ元気が出てきた証拠(^^)
こうしてまったりしている姿に、ちょっとホッとするかーさんです。

抱き上げても、以前のようにすぐにヒーヒー言うこともなくなりました。
だいぶ炎症が治まっているのでしょう。
最も原因が何であれ、収まっても日和見的な収まり方で、体力が落ちると再発することでしょう。
シジミの基礎体力と抵抗力を上げる算段は、必要でしょうね。
キンギョかーさんのフィルターもなくなりそうだし、何よりウサウサずにペレットを買おうかと。
ユキの不正咬合のために、ずーーっと野菜食をしてきた我が家ですが、シジミの基礎体力を上げるために、サプリメント的にペレットを与えてみようかと。
だって、今回の事でだいぶ体重が落ちましたから。
で、お食事も外で済ませ、ちょっと遅いご帰還。
「ただいまぁ~♪ 出て良いわよー」
サークルを開けても、誰も出てきません。
????
良く見ると、サークルの中には誰もいません!
サークルはしまっていたわよね??
どこに行ったの! どうしたの!
リビングに行くと、ユキがボーーーっとしています(@@)
シミは?!
いったいいつから出ていたの?
あなた達、食べてないでしょ!!
どうやら、サークルの端をすり抜けて出たようです。
(サークルは重石があるものの、押せば隙間くらい開きます)
でも、無理くり押しぬけていったのでしょうから、ご飯を食べに戻れるはずがありません。
いったい何時間食べていないのでしょう。
ウサギは馬と同じですから、しょっちゅうモグモグとやっているのが正解。
絶食には、きわめて弱い動物です。
まったく もぅ!!
どうせ、最初に出て行ったのはユキです。
シジミは必ず2番手。
先頭たって、いたずらする子じゃありません。
でもついて行ったと言うことは、それだけ元気が出てきた証拠(^^)
こうしてまったりしている姿に、ちょっとホッとするかーさんです。

抱き上げても、以前のようにすぐにヒーヒー言うこともなくなりました。
だいぶ炎症が治まっているのでしょう。
最も原因が何であれ、収まっても日和見的な収まり方で、体力が落ちると再発することでしょう。
シジミの基礎体力と抵抗力を上げる算段は、必要でしょうね。