goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

終了♪

2010-08-20 23:47:35 | 果実
やっと かーさんのステージは終了しました。
ヤレヤレ。
これできっと、カユカユ病も治まることでしょう(笑)

昨日今日と、多少雲が出て涼しい横浜。
会社からの帰り道は、暑さのおさまった風と虫の声が、秋の気配を漂わせています。
あーーーあ うかうかしていると秋になって、すぐに一年が終わっちゃうじゃない(--)


去年一枝の挿し木苗を取っておいたのを植えたテラスライム。
プランターからあふれています。


元をたどれば、沢山の枝が。


根元を見たら(@@)
おイモさんが出来てる!!


食用にはならないようで、「そのまま取り置いて、来年植えると芽が出ることがあります。」と、メーカーさんは言っていますが、それは毎年買ってもらうためのうたい文句。
なに、枝先を挿し木して冬越しすれば、いくらでも増やす事が出来ます(笑)

明日は出社日ですが、プレゼンが終わったので、気持ちが軽くなってお庭仕事が出来そう。
日曜は、頑張ってみるかな?
挿し木したい子は、いくらでもいるんですよ。


オレンジレモン
ちょっと鉢が小さくて、水切れしやすいためか、ちょっとゴツゴツ。
鉢増ししてあげようかな。


姫りんご
このまま青りんごみたいに食べられないかしら?
赤くなるのが、待ち遠しすぎます。


プルーン
いつになったら、食べられるのかしら?
まだまだ 実が硬いです(;;)



奥のブルーベリーも、まだ早そう。
大実はなかなか完熟しません。
付け根の枝が、赤くなったらOKサイン♪


今年ママちんが持ってきた、もう一つの大実。
実の付け根が赤くなっているでしょう?
これなら、甘いんです♪


十分な大きさです。
これは、かーさんの朝のお楽しみ(^^)


品種を選べば、7月頭から9月くらいまで、収穫が楽しめるのが嬉しいブルーベリー。
来年はワイルドストロベリープランターもあつらえて、イチゴ農家になる予定です。
夏の朝の、水遣りのあとのお楽しみ。
紫の実と、赤い実のコラボレーションは、きっと幸せを運んできますよ♪♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする