今日も夜半から雨だとか。
水屋りしなくて良いのは助かるのですが、うどんこ病が気になるかーさん。
昨日は超特急で帰宅して、うどんこ病大好きメーベルモリソンと、黒テンテン大好きのつるイエローバニーに重点的に殺菌剤をかけておきました。雨が降ると菌が流れて蔓延しちゃうんです(涙)
去年は散々で、おかげで樹勢が落ちちゃって危うくなっている子が何人かいて、フレンチレースもその一人。
駄目になっちゃうかな―って思っていたのですが、なんとか踏ん張っています。
本当は咲かせない方がいいのですが、やっぱり一目みたくて(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/fbf2d35eea355200fb705903f4a01885.jpg)
優しい色しているでしょう?
ほんのりピンクがかったアイボリーホワイトって、品種紹介には載っています。
本来ならもっと花弁数が多いのですが、雰囲気はそのままに♪
すでにちょっと黒テンテンが(涙)
この子も養生中 ブルー・バユー
形総崩れ(^^;; がんばれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/2c897d3f13943842647f577619588d04.jpg)
セージの茂みの下から発掘。
だれだっけ? あ(@@) mia愛子ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/ad3bafed76cdefc8a65b636cabe95078.jpg)
ママちん持ち込みですが、なんだか他の子たちとどこがどう違うのかさっぱり???
ポリアンサ マザースデイ系列のピンクバージョンと思えばいいかな?
それともオールドファンタジー系列のピンクバージョン???
この子は中輪多花房咲きになるのか、大型HTになるのか?
いまだ不明の挿し木ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/f05ba35885593bbd8a340dcd4b30ae5a.jpg)
切り花出身ですから、形崩れなく、花もちが良いのが特徴です。
こちらも同様 切り花出身。
さて、さ来年あたり、この子はどんな成長をしているでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/f0b8090bf6a0b4bc5053723af3ab494c.jpg)
まだまだこれからの子もいます。
いい加減うんざりのバラシリーズですが、この際全部載せてみようと一大決心のかーさんですので、あきらめてお付き合いくださいませ(^^;;
あ もちろん 「エー加減にせいっ!」って、すっ飛ばしてもいいですからね♪
水屋りしなくて良いのは助かるのですが、うどんこ病が気になるかーさん。
昨日は超特急で帰宅して、うどんこ病大好きメーベルモリソンと、黒テンテン大好きのつるイエローバニーに重点的に殺菌剤をかけておきました。雨が降ると菌が流れて蔓延しちゃうんです(涙)
去年は散々で、おかげで樹勢が落ちちゃって危うくなっている子が何人かいて、フレンチレースもその一人。
駄目になっちゃうかな―って思っていたのですが、なんとか踏ん張っています。
本当は咲かせない方がいいのですが、やっぱり一目みたくて(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/fbf2d35eea355200fb705903f4a01885.jpg)
優しい色しているでしょう?
ほんのりピンクがかったアイボリーホワイトって、品種紹介には載っています。
本来ならもっと花弁数が多いのですが、雰囲気はそのままに♪
すでにちょっと黒テンテンが(涙)
この子も養生中 ブルー・バユー
形総崩れ(^^;; がんばれー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7f/2c897d3f13943842647f577619588d04.jpg)
セージの茂みの下から発掘。
だれだっけ? あ(@@) mia愛子ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/ad3bafed76cdefc8a65b636cabe95078.jpg)
ママちん持ち込みですが、なんだか他の子たちとどこがどう違うのかさっぱり???
ポリアンサ マザースデイ系列のピンクバージョンと思えばいいかな?
それともオールドファンタジー系列のピンクバージョン???
この子は中輪多花房咲きになるのか、大型HTになるのか?
いまだ不明の挿し木ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/f05ba35885593bbd8a340dcd4b30ae5a.jpg)
切り花出身ですから、形崩れなく、花もちが良いのが特徴です。
こちらも同様 切り花出身。
さて、さ来年あたり、この子はどんな成長をしているでしょうね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/f0b8090bf6a0b4bc5053723af3ab494c.jpg)
まだまだこれからの子もいます。
いい加減うんざりのバラシリーズですが、この際全部載せてみようと一大決心のかーさんですので、あきらめてお付き合いくださいませ(^^;;
あ もちろん 「エー加減にせいっ!」って、すっ飛ばしてもいいですからね♪