goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

元気にがんばっているよ~ (スコップ団)

2011-10-27 21:38:58 | 生活
はい 今日も目いっぱいがんばっております。
りんママさんから陣中見舞いって、最高級梨「新高」いただいて、がんばらねば!と食べるのに忙しい(^^;;

さて、応援しているスコップ団。
本当によく続きます。
休みの日には、震災の家の片付け。
全国から駆けつける人々。
いちいち登録も指示もしない。でもスムースにことが運ぶ。
気持ちが一つになっているから。

で、その要が団長の平 了さん。
気持ちの中では、つい「了くん」って言っちゃうのですが。
団長さんのおばあ様が「人のために働いておいで」と、いつも背中を押しているんですね。

で、ふと気がついた。

平 了。世の中を「たいらけく(平らけく)、終わらせる(了)」

名は体をあらわすといいますが、あまりにも不思議な名づけです。
ご両親は、まさか息子が本当に名前の通りになるとは、思ってもいなかったでしょう。
名は言霊(ことだま)でもあります。
呼ばれ続けることにより、その名に似合うようになってくる。
だから名付けって大切なんですね。

さて、このスコップ団。
今までも被災した子供たちのためにsmail for birthdayとか、マジックショーとか乗馬と星座観察とバーベキューなどをやっていますが、今回の計画。

「天国に ぶっ放せ!」

今回の震災 亡くなった方は行方不明合わせて2万人近くになります。
団長の思いは
「2万人が亡くなった日じゃない。悲しいことが2万あったんだ。」
だから 天国にいる人たち一人ひとりのために
自分たちはこうしてがんばっているよって伝えるために
2万発 必要なのです。
それを、震災の日ではなく、みんながまだ元気に普通の日をおくっていた3月10日にすることに意味がある。
誰もが、まさか明日は死ぬなんて思ってもいなかった日に。
いいじゃないですか この心意気。

ということで、拡散歓迎です。

ブログ どうせ地球のチリだからな「天国にぶっ放せ!」
ポスター 「天国にぶっ放せ!」

花火一つが3000円です。
振込先は、決まり次第 トップでご紹介します。

しかし・・・・・・ スコップ団 ますます惚れちゃいます!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする