夜になるとなんだかグダーのかーさんです(^^;;
今年は繰り返しクレマチスが咲いています。
今お盛んなのは、この人。
暑い日差しの中、日傘が沢山♪♪
二度目なので小さいのですが、次々咲いています。

もともと色がほんのりピンクなのですが、日差しが強くなると色も薄くなり、まるでレースの日傘みたい。

春バラが終わって、新芽が伸びて、つぼみがあがってきます。
体力温存と、秋バラを狙って摘蕾するのですが、つい水遣りだけで手一杯になってしまって、うっかり油断すると咲いてしまいます。
夏のバラは小さいし、色もあせるので見栄えが悪いのです。





それに、虫さんがムシャムシャ食べちゃうし(--)

どの鉢もスミレがいて、ツマグロがいる可能性があるのでオルトランなど薬は撒けないし、食べるのはたいていコガネムシで、飛んでくるからどうしようもない。
だから 咲かないでね。 パワー蓄えて、秋に咲いてちょうだいね。
夏の日差しを受けて、立ち向かうように元気に咲くのは、モミジバアオイ。
今日も元気です!

よしずの日陰でご機嫌なのは、玉アジサイ。
今年はずいぶん蕾が多い(@@)
まだまだ 当分咲いてくれそうです。

去年よりは、きれいに咲いているでしょ?

この間ブルーベリー狩に行ったママちんですが、我が家のブルーベリーもそろそろ。

今朝の朝ごはん♪♪ やっぱり採りたては、香りがステキ~

はや立秋だそうです。
確かに、萩が咲き始めました。
江戸絞り。

なんだかあっという間に秋になって、一年が終わりそうよ(;;)
あーーー 早いですねぇ。

今年は繰り返しクレマチスが咲いています。
今お盛んなのは、この人。
暑い日差しの中、日傘が沢山♪♪
二度目なので小さいのですが、次々咲いています。

もともと色がほんのりピンクなのですが、日差しが強くなると色も薄くなり、まるでレースの日傘みたい。

春バラが終わって、新芽が伸びて、つぼみがあがってきます。
体力温存と、秋バラを狙って摘蕾するのですが、つい水遣りだけで手一杯になってしまって、うっかり油断すると咲いてしまいます。
夏のバラは小さいし、色もあせるので見栄えが悪いのです。





それに、虫さんがムシャムシャ食べちゃうし(--)

どの鉢もスミレがいて、ツマグロがいる可能性があるのでオルトランなど薬は撒けないし、食べるのはたいていコガネムシで、飛んでくるからどうしようもない。
だから 咲かないでね。 パワー蓄えて、秋に咲いてちょうだいね。
夏の日差しを受けて、立ち向かうように元気に咲くのは、モミジバアオイ。
今日も元気です!

よしずの日陰でご機嫌なのは、玉アジサイ。
今年はずいぶん蕾が多い(@@)
まだまだ 当分咲いてくれそうです。

去年よりは、きれいに咲いているでしょ?

この間ブルーベリー狩に行ったママちんですが、我が家のブルーベリーもそろそろ。

今朝の朝ごはん♪♪ やっぱり採りたては、香りがステキ~

はや立秋だそうです。
確かに、萩が咲き始めました。
江戸絞り。

なんだかあっという間に秋になって、一年が終わりそうよ(;;)
あーーー 早いですねぇ。
