まだ年明けていくらもたっていない気もするのですが・・・
桜の時期は過ぎたし、庭もあっという間のジャングル化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/67f4926147dd1e1d48067c7fdec56972.jpg)
どこもかしこも いろいろなものがごっちゃに繁茂しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/c82343e6acdffe212c71ca4472be5e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/66bdeefb40ce255cecbfd4795144ff70.jpg)
一番に咲いたのは、マザースデイでしたが、ちょっとフライング過ぎ。
ミスティちゃんも一輪だけ、超フライング。
でも モッコウバラが盛りを過ぎると、本当のシーズンの始まり。
で、シーズン一番は、バタフライウィング(すでに証拠写真にしかならない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/12e8105f5ef48d636c7a7547062787a4.jpg)
おー 芳純ちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/f4993c2279e79ed4470e057d44ec6729.jpg)
今朝 開きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/83f63d23f9f34bcc2e5079eeabac27c8.jpg)
シェラザード この子 なかなか花付が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/98900ff2e8638ad092140a171ab9c44a.jpg)
一重のモッコウバラ もぷちょっと大きくなっていいわよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/1a61fa6d752ed7f09ada66cd58f927ad.jpg)
あちこちでつぼみが上がっているのですが、先日の強風などで、すでに先をやられているのも結構あります。
なので、雨が上がり次第カットしなくちゃね。
去年かなり強めに剪定したので、今年はみんな根元からこんもり。
は いいのですが、おかげで鉢が見えないので、水やりにも苦労する。
下の方の枝は切っちゃわないと、これから虫や病気の巣になりそうです。
この連休は、そのあたりを重点的に。
時期はおくれましたが、クリスマスローズも手入れしなくちゃなりません。
茂りすぎ 花のつきすぎたかんきつ類も、剪定しなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/13f8eb310b6d46fe8be640776a56da94.jpg)
根のまわった萩も、まだ今なら植え替え出来そうなので、やってしまいたい。
ようやくどうにか冬越ししたけど、植え替えしなきゃいけない子もてんこ盛り。
うどんこ病がちらっと見えているので、薬剤散布もしなくちゃで、もちろん雑草も徹底排除したい。
クレマチスは巻き戻して、桜も剪定してお礼肥えして、春咲きの球根は掘り上げてすっきりしたい。
バラ鉢のスミレは、徹底排除だなぁ。
片っ端から手を入れていきたいけど、カレンダー通りのお休みだし、5月末の席札とイベント準備もある。
やらなきゃいけないことが満載。
うん 元気だからできる事。
ありがたいなぁ。
あ・・・土曜は、早朝ママちんとイチゴ狩りの約束があったんだっけ(^^;;;
あーーー 忙しい!!♪
桜の時期は過ぎたし、庭もあっという間のジャングル化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/67f4926147dd1e1d48067c7fdec56972.jpg)
どこもかしこも いろいろなものがごっちゃに繁茂しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/c82343e6acdffe212c71ca4472be5e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/66bdeefb40ce255cecbfd4795144ff70.jpg)
一番に咲いたのは、マザースデイでしたが、ちょっとフライング過ぎ。
ミスティちゃんも一輪だけ、超フライング。
でも モッコウバラが盛りを過ぎると、本当のシーズンの始まり。
で、シーズン一番は、バタフライウィング(すでに証拠写真にしかならない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/38/12e8105f5ef48d636c7a7547062787a4.jpg)
おー 芳純ちゃんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/f4993c2279e79ed4470e057d44ec6729.jpg)
今朝 開きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/83f63d23f9f34bcc2e5079eeabac27c8.jpg)
シェラザード この子 なかなか花付が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/98900ff2e8638ad092140a171ab9c44a.jpg)
一重のモッコウバラ もぷちょっと大きくなっていいわよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/1a61fa6d752ed7f09ada66cd58f927ad.jpg)
あちこちでつぼみが上がっているのですが、先日の強風などで、すでに先をやられているのも結構あります。
なので、雨が上がり次第カットしなくちゃね。
去年かなり強めに剪定したので、今年はみんな根元からこんもり。
は いいのですが、おかげで鉢が見えないので、水やりにも苦労する。
下の方の枝は切っちゃわないと、これから虫や病気の巣になりそうです。
この連休は、そのあたりを重点的に。
時期はおくれましたが、クリスマスローズも手入れしなくちゃなりません。
茂りすぎ 花のつきすぎたかんきつ類も、剪定しなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/13f8eb310b6d46fe8be640776a56da94.jpg)
根のまわった萩も、まだ今なら植え替え出来そうなので、やってしまいたい。
ようやくどうにか冬越ししたけど、植え替えしなきゃいけない子もてんこ盛り。
うどんこ病がちらっと見えているので、薬剤散布もしなくちゃで、もちろん雑草も徹底排除したい。
クレマチスは巻き戻して、桜も剪定してお礼肥えして、春咲きの球根は掘り上げてすっきりしたい。
バラ鉢のスミレは、徹底排除だなぁ。
片っ端から手を入れていきたいけど、カレンダー通りのお休みだし、5月末の席札とイベント準備もある。
やらなきゃいけないことが満載。
うん 元気だからできる事。
ありがたいなぁ。
あ・・・土曜は、早朝ママちんとイチゴ狩りの約束があったんだっけ(^^;;;
あーーー 忙しい!!♪