チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

ハンスト

2008-10-03 23:35:52 | ウサギ
暑いほどの日差しの中、関内のビルの11階の窓の外を、真っ赤な赤とんぼが静かに飛んでいきました。
ふと、最高のエコエネルギーじゃないかと思ったりして。
今朝は落ち着かない時を過ごし、会社にいても仕事が手につかないかーさんでした。

昨日の晩、わたわたをあげても食いつきの悪かったお二人さん。
(とはいっても、後で「ちょーだい!!」って再度飛んできましたが)
寝る前にお野菜上げても、こゆは直ぐに食べるのに、シジミはそっぽを向く。
変だなぁ~?

さて寝ようとしたら、こゆはイスの上に飛び乗ってきたのに、シジミはイスの下におこもり。
(また最近、こゆはナデナデしてもらって寝るのです。当然シジミも加わります)
挙句に、バリバリホリホリお怒りモード。
あやしい・・・・・・。
全然食べる様子が無いし・・・・・・。

何となく気になって、6時前には目が覚めてしまったかーさん。
(寝たのは2時ごろ)
シジミをみれば、何となくグダー。
諦めて起き出して台所に向かえば、一応ついてくるシジミ。

「はい シミちゃん バナナだよ」
とモンキーバナナをあげたけれど、そっぽを向いて帰ってしまった。
ムムムムム・・・・
絶対おかしい。
お風呂場前の定位置にいたシジミを抱き上げても、まったくおとなしくてグダー。
しゃがんで抱いているのに、降りようともしない。
体に張りが無く、目も力が無い。
お腹はガスは溜まっていないようだけれど、ヤワヤワ(--)


いやーーーー!
シミちゃん あなた食べてないでしょー(TT)


その後、ソファにうずくまってしまったシジミです。
どうしようかと考える。
昨日帰ってきた時は、干しニンジンは食べた。
だからまったくお腹に入っていないわけじゃない。
でも今日一日会社に出かけて、帰宅するまでに具合が悪くなったらどうしよう。
「もっと気軽に使っていいですよ」って、きち先生はおっしゃったから・・・
一応プリンペランミックスを飲ませてみよう。

と言うわけで、投薬。
嫌がるくらいの力はあるけど、飲んだらまたまたうずくまってしまう。

このどんよりモードを見てください(;;)

体に張りが無いから、腰の辺りがとんがっているでしょう?
耳もだらしなくなってるし。
この表情ったら・・・



こゆきがやってきました。
おにーたん




ねぇ ねぇ どーちたの?


こゆ ナメナメしてあげるにょ


にーたん こゆがついててあげるにょ


本当にどうしましょ。
我が家はユキの経験があるので、いざとなればあっという間という事があると、どうしても思ってしまうのです。
大丈夫だとは思うけれど・・・・・・

出かける仕度をしながら、あれこれ考えた挙句に、ママちんに声をかけました。
「今日出かけるでしょ?帰りは遅いの?」
「早いよ」
「じゃあ、帰ってきて様子がおかしかったら、病院へ連れて行って」


様子を見に来たママちんが、やはり心配して
「先に連れて行ってから、出かけるよ」と言ってくれました。
急ぎ病院の留守電に伝言を入れ(折り返しの電話があります)、病院へ行く用意をして、かーさん出勤。

通勤電車の中で、昨日の晩からの経過をママちんにメール。
きち先生に伝えてもらいます。

9時15分。
「これから行って来る」と、ママちんからメール。

11時。
「何ともナイ」とメール。
ホッとして、胸のつかえがとれました。

11時47分。
「お昼休みになったら、連絡ちょーだい」

で、電話をしたら・・・

「もーーーあの息子さん なんなのよ!
原因はバナナよ!!」


????
聞けば、どうも怪しいとにらんだママちん。
帰り道にわざわざ果物屋さんへ寄って、バナナを仕入れて帰宅。
帰り着いて、バナナをあげたら・・・・・・

ひったくる様に持って行って、こゆの分まで横取りして食べて。
バナナを食べ終わったら、野菜を食べて、牧草まで食べた(--)

「きち先生は、体重も変わっていないし、歯も目も耳も異常なし。お腹も悪くないし。いったいどうしたんだろう?って。最近は急に冷えてきて、駆け込むウサギさんが多くなっているから、やっぱり同じかなぁ?って言っていたのよ。
あれは絶対バナナが原因よ。
きち先生にも山口先生にもバナナの事は話したけれど、本当にバナナがもらえなくてスネてただけよ。
もう、先生になんて言えばいいのよー」


一応、経口投与でプリンペランと補液もしてくださったようだけれど、それがこんなに直ぐに効くはずがない。
やっぱり「スネていた」という、ママちんの診立てが合っていそうです(^^;;
人間にしたら、モンキーバナナも普通のバナナも、バナナはバナナだと思うのだけど。
今週に入って、バナナダイエット禍で店頭からバナナが消えていて、どうしようもなかったのよね。

かーさんが帰宅したら、ママちんが

「オタクの息子さん、いったいどういう育て方をしてるの?」

ですって(笑)
まったくですm(_ _)m

「シジミだけ連れて行ったの?」と聞けば、こゆも連れて行ったらしい(^^;;
ご苦労さん。ありがとう。
もちろんシミにも、お礼を言わせました。

こゆちゃん 付き添いありがとうね♪


そして、元気いっぱいの夜のシジミ(--)


シミちゃーーーん(--)

なにか?


まったく。
牧草ペレットを無くせば、こゆがハンストするし。
バナナが無ければ、シジミがハンストするし。
これじゃあ、シミのダイエットは野菜しかありません。
幸い夏場も過ぎて水分を控えても大丈夫でしょうから、野菜の内容を控え目にして、量も減らしましょうかね。
「急なダイエットは禁物です。ペレット数粒を減らしていってください」というきち先生。
そんな感じで、ゆっくりゆっくり減らしていきましょう。
千里の道も一歩から、ですものね。

それにしても、明日は先生にお礼方々連絡しなくちゃ。
ママちんは「なんて言うのよ」と言いますが、何でもなければ「良かった良かった」と喜んでくださる先生です。
「バナナハンスト」で、朝から山口先生と一緒に笑っていただきましょう(^^)

それにしても、ウサギの食に対する頑なさを、改めて感じたかーさんです。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あーーーらら(@@) | トップ | 先生にご報告 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーママ)
2008-10-05 23:03:48
ゆりさん
せんだってまでは明日葉が手に入りにくくて、スーパーに取り寄せ頼んでいたりしたのに、今度はバナナ(TT)
ウサギは牧草だけ食べていればヨロシイ!
って訳にもなかなか行かないし(^^;;
食滞を起こした時は「やっぱり、いろいろな物を食べれるようにしておくと得だな」とも思うのですけれどね。何かしら手を変え品を変えして、きっかけがつかめるのですもの。 なかなか難しいものです。

☆ゆき☆さん
もう、一時的なフィーバーはやめて欲しいです。一頃の納豆なら、国内生産でどうにかなるのですが、バナナのような輸入物は対応が難しいですから。 他にもお困りの方は、いるようです。本当に良い迷惑ですね。
返信する
Unknown (☆ゆき☆)
2008-10-05 20:58:29
何とも無くて良かったですね
でも 欲しい物が貰えず 拗ねるウサちゃんって初めて知りました
今 何処のスーパーでも少ししか売ってないし大変ですよね
日頃から食べてる人にとっては ダイエット放送 多いに迷惑ですよね
返信する
Unknown (ゆり)
2008-10-04 20:16:20
チーママさん、こんばんは{スマイル}シミちゃんはグルメですね。バナナの味がちゃんとわかってるみたい{笑}すごいです!私もモンキーバナナより普通のバナナが好きです。今、どこもバナナが売り切れでしかもいつも100円で買えるのに倍の値段がついていたりするし{ショック}でもほんとに何もなくてよかったです。あらためて我が家も毎日のうさちゃんたちの健康チェックをちゃんとしなければと思いました。
返信する
Unknown (チーママ)
2008-10-04 14:34:23
ちゅんちきさん
どうやら、また毛変わりが始まったようです。シジミに眉毛が出来ています(笑) シミは毛変わり前線が等高線のように移動するので、良く分かりますが、白いのはねぇ(^^;;
バナナハンスト、きち先生もビックリしていましたよ!
返信する
Unknown (ちゅんちき)
2008-10-04 13:56:23
シジミ君、上の写真と下の写真、同じウサギにはみえませんね~
どこのお宅にもお騒がせウサギはいるものですね(^^)
我が家のウサギはもっぱら死んだフリで・・・
シジミ君みたいには可愛くすねてくれません。
こんなとき、すぐに診てくださって「何ともない」とちゃんと言ってくださる獣医さんがいらっしゃるのは心強いですね。
本当に何ともなくてよかったです。
だるだるシミちゃんのお顔が面白くて笑ってしまいました。
返信する
Unknown (チーママ)
2008-10-04 12:47:11
うさ!!さん
今読み返しても、やっぱりこちらの具合が悪くなります(TT)
まったく、ウサ飼いって因果な商売(笑)ですよね。
「毎日決まったとおりにする」という事が、ウサギと言う動物にとっていかに大切かを再認識しました。 朝のバナナも、ウサギの方が飽きればやめられるのですけれど、ちょうど良い朝の健康確認になっています。

みゅうちゃんはいかがですか?ご主人は「いいとこ取り」ですわね(笑)
ま、動物と飼い主は異性同士のほうがウマが合うといいますし、仕方ないかな?(^^;;  このまま小康状態がズーーーっと続く事を、心から祈っています。 
でないと、うさ!!さんの方が参ってしまいそうで、心配です。
返信する
Unknown (うさ!!)
2008-10-04 09:35:47
うわーーー!!!
読んでいて体が悪くなりそうだったw

バナナ・・・罪なバナナ{汗}
でも、何事もなくて本当によかった。

こゆちゃん、いつのまにか ステキなお姉さんになりましたね!

読み進めて、もう一度画像をみると、拗ねた顔が可愛いですね!

うちもダイエットしています。
が・・・今はみゅうが優先です。

私もバナナ買ってこよう♪
返信する

コメントを投稿

ウサギ」カテゴリの最新記事