今朝は5時半に起床
昨夜の帰宅が23時半過ぎ Net囲碁に入室して就寝は1時過ぎ
夜勤の日は午後の仮眠期間を確保するために夜の睡眠時間を
短くする習慣です
外に出たら南の空に有明月 太陽は雲の向こうなので曇
5時半 アメダス 10.4℃ 北北東に風1.4m 服装は春仕様
寒緋桜は散り始めています
散る桜 残る桜も 散る桜 良寛
戦時下の若い特攻隊隊員の心境に通じて切なくなります
高齢者夫婦が高齢のワンコの散歩 犬は13歳だそうです
労りながらの老々散歩 いつまでもお元気で とエールを送る
今朝は8000歩 午前中に用事に出て2000歩は追加します
ここまでの進捗率は80% 少し速いペースで進んでいます
日中は 曇 夕方から弱い冷たい雨 東寄りの風やや強く15℃
雨は明日の夕方まで降り続ける予報です &
今夜の夜勤は静かに静養タイムになりますが5000歩はやりたい
花粉の飛散量は非常に多いので症状のある方はご用心あれ
今日は
漫画週刊誌の日 1959年(昭和34年)
週刊少年マガジン・週刊少年サンデーの2大漫画週刊誌が同日発刊された
日です
創刊当初は木曜日発売で定価は40円でした
横綱・朝潮 でしょうか 濃い胸毛が印象的でした
我が家の椿です 午後は陽が当たらないので可哀そうです
女房の母親が25年前に株分けしてくれました
皇居のボケの花 女房が先日の皇居ウオーキングで撮影
ボケの実は9~10月に収穫することができます
果肉は硬く 酸味と渋味が強いため生食には向きません
ジャムやお酒に加工して食べられているようです
実には疲労回復や痙攣を沈める作用・利尿効果があるとされています
木瓜実(モッカジツ) という名前で乾燥させたものが漢方薬として
も用いられています
今日も楽しくなる明日を迎えるために自儘に過ごします
午後は仮眠 目覚めたら雨でしょうか
雨降りに 泥んこ遊び してみたい
雨音に シヨパン楽しむ 仮眠前 *ショパンか これはないな^^
雨上がれ 明日は楽しい 遠足だ *前日の天気にヤキモキする小学生
今の時期は春闘の真っ最中
春闘 これって完全に春の季語ですな
善知鳥