夜勤帰りで少し眠気と疲れがあります
星一つ見えない穏やかで暖かい曇空の夜勤でした
月間目標を達成していることと8時前から小雨になったので
素直にあっさりと終了して13000歩で帰宅 進捗率105%
未明に2時間程記憶なし 今日は短かったな^^
5時前にタンクローリー入庫のTEL連絡で仕事モードに突入
トラブル 苦情 用紙切れ等もなく10時間を過ごせました
仕事を終えて我が家に辿り着くとホッとします
一番 くつろげるのが我が家です
日中は 終日雨 マークが並んでいます 南寄りの風最大5m
18℃ 気温は上がらず 上着が必要なヒンヤリを感じそうです
毎月給料日が近くなると体に疲れ感とだるさが出ます
今週は体を休めて4月に備えます まだまだ人生の先は長い
今日は
世界気象デー
世界気象機関(WMO)が発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定した
国際デーの一つです
1950(昭和25)年 世界気象機関条約が発効しWMOが発足しました
WMOは加盟諸国の気象観測通報の調整・気象観測や気象資料の交換を
行っている世界組織で日本は1953(昭和28)年に加盟しました
今日は雨の夜勤明け
早めに軽く食べて 焼酎を少々飲んで午睡に入ります
菜種梅雨 腰痛連れて やってくる
紋白蝶 菜の花畑で 紋黄蝶
サクラもいいですが菜の花畑も捨てがたいです
ゴミと酔っ払いを見かけません
善知鳥