下旬恒例のお疲れモードに突入しました
20時に就寝 起床は5時前 9時間近く寝ました
寝すぎで寝起きは良くありません でも目が覚めなかったな~
太腿に張りを感じて足と手の動きに一致感なし
5時 アメダス 15.6℃ 北風0.5m 生暖かい朝でした
ベンチに腰掛けてぼぉ~っとタイムはソメイヨシノ観察
私が無断で標準木にしている木は満開 昨日の雨で早くも散って
いました
花の命は短くて 命短し 恋せよ乙女 の心境です
7000歩 3.1EX 今月8回目の富士山が一部だけ見られました
日中は 曇 北寄りの風やや強い 最小湿度が60%超の23℃
少し蒸し暑さを感じるようですが傘は持参したほうが無難です
土日は マーク 14℃で信頼度Bの花寒の予報です
今日は
桜田門外の変 安政7年3月3日(新暦1860年3月24日)
大老井伊直弼が江戸城桜田門外で水戸・薩摩の浪士達によって
暗殺される事件が起こった日です
水戸藩からの脱藩者17名と薩摩藩士1名が彦根藩の行列を襲撃して
時の大老 井伊直弼を暗殺した桜田事変です
マネキン記念日 1928年(昭和3年)
日本ではじめてマネキンガールが登場したことが由来とされています
日本初の取り組みを実現したのは高島屋呉服店でした
上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会にてマネキン人形と
本物の女性(マネキンガール)を起用しました
今日は給料日です
我が家では 労働対価を上回る現金の受給日 と称しています
年金の月額受給金額より少ないですが我が家には貴重な現金収入です
数日前に明細書が届いて金額は承知していますがネットバンキングで
振り込みを必ず確認する習性があります *先ほど確認 ^^
先月で厚生年金の支払いが終了(70歳)して少し手取りが増えました
給料日 今日一日は 上級老人
給料日 今日は豪華に カップ麺
一般企業の場合 給料日は 5 と 10 のつく五十日(ごとおび)に
設定するのが通例のようです
なかでも毎月25日に設定されることが多いような気がします 2位は15日
国家公務員の給料日は一般職の職員の給与に関する法律によって定められて
いて一般的に16日・17日・18日のいずれかになっています
我家の家計費サイクルは21日~翌月20日なので給料日と言えども特別な
ことはありません
それでも瞬間的とは言えども通帳に現金が増えることは素直に嬉しいです
善知鳥