
先日、チキンラーメンの土鍋を購入о
蓋にひよこちゃんのプリントがされてるだけなのだが
これがナカナカどーして可愛いっ♪
取扱説明書によると、最初はお粥を糊状になるまで炊くそうなо
今後、ヒビなどが入った場合でもお粥を炊くコトでヒビを埋めるコトが出来るのだとか…
しかも、底が濡れたまんま使用するとヒビや割れの原因になるのだとかо
何気に土鍋の使用法など知らなかったので、目から鱗状態

以前買った普通の土鍋が速攻でひび割れしてたのは、そのせいか

そんなこんなでお粥を炊くコトが出来たので、もっともっと土鍋を活用してみたくなったのは
結構ノーマルな心理?

で、土鍋ごはんにハマってるのであったо
何気に簡単に炊けちゃう土鍋ごはん!(驚)
これ、かなり楽しいんですけど

んな訳で、エリンギで『松茸ごはん風』を炊いたり
パエリア風ごはんを炊いてみたりと活用しきりо
めちゃんこいい感じで出来てますっ♪
基本的にあたしが使用してるお米は、発芽米だったりするので
銀シャリ的な出来ではないんだけど
それなりに(゜Д゜) ウマー
こんなに簡単に出来る土鍋ごはん、試してみる価値充分にあり

蓋にひよこちゃんのプリントがされてるだけなのだが
これがナカナカどーして可愛いっ♪
取扱説明書によると、最初はお粥を糊状になるまで炊くそうなо
今後、ヒビなどが入った場合でもお粥を炊くコトでヒビを埋めるコトが出来るのだとか…
しかも、底が濡れたまんま使用するとヒビや割れの原因になるのだとかо
何気に土鍋の使用法など知らなかったので、目から鱗状態


以前買った普通の土鍋が速攻でひび割れしてたのは、そのせいか


そんなこんなでお粥を炊くコトが出来たので、もっともっと土鍋を活用してみたくなったのは
結構ノーマルな心理?


で、土鍋ごはんにハマってるのであったо
何気に簡単に炊けちゃう土鍋ごはん!(驚)
これ、かなり楽しいんですけど


んな訳で、エリンギで『松茸ごはん風』を炊いたり
パエリア風ごはんを炊いてみたりと活用しきりо
めちゃんこいい感じで出来てますっ♪
基本的にあたしが使用してるお米は、発芽米だったりするので
銀シャリ的な出来ではないんだけど
それなりに(゜Д゜) ウマー
こんなに簡単に出来る土鍋ごはん、試してみる価値充分にあり

