Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

漆DAYSいわて2020

2020-10-18 16:00:06 | エキチカの漆市

今月末の10月31日、11月1日の二日間、「漆DAYSいわて2020」が開催されます。

場所は岩手銀行赤レンガ館です。


エキチカの漆市も出展予定です!

今回は食器以外をメインに、

稲垣元洋、石川工房、漆工kinoshiru、漆工ナイキ、Takahiro Terashimaの商品を展示販売いたします!


稲垣(AonsIwate)は、朱漆・コバリオンを採用した新しいフライロッドを展示販売いたします。

あわせて旧モデルをお値打ちに販売予定です。

上画像はカムパネラとのコラボレーションロッドの試作品。こちらも展示いたします。


石川工房からは漆塗ルアー「USBシリーズ」が揃います。

今回はご要望の多かった渓流用50㎜サイズも登場予定。


 

漆工kinoshiruからは「オオサンショウウオ」を展示販売。人気の「アメフクラガエル」も並ぶ予定です。

さらに上米内駅名物の「漆ガチャ」の新作が登場。今回は漆職人が作る本格漆器ミニチュアです。レアカラーあります。


漆工ナイキは「三段丸重」を展示販売。表面に浮かぶ模様はまったく新しい漆の技法で描かれています。


 

Takahiro Terashima(寺嶋剛弘)からは新しい「漆BOX」が。

原料の和紙に「花巻産成島和紙」を採用しました。

県産材で構成された新しいパッケージ、脱プラスティック製品です。


お時間ありましたら、感染症対策のうえ、ぜひお立ち寄りください。


青山・駅なか漆器市

2020-09-05 15:22:01 | エキチカの漆市

盛岡市IGR青山駅びすとろ銀河内で「青山・駅なか漆器市」開催中です。

明日6日(日)は11:30から15:30までの予定です。

主催は石川工房石川氏。月一回のペースで展示販売を予定しています。次回は10月3日4日に開催予定です。

 

 

石川工房・漆工汽水・漆工KINOSHIRU・漆工ナイキ・丸三漆器の製品が集まります。

私の作った漆器・釣り竿も展示販売しています!

 

 

久しぶりの催事です!

 

 

 

 

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!


60分から90分

2020-08-26 21:13:25 | フライフィッシング

暑い。途中の温度計は33度だった。暑い。

川の中も、暑い。

 

魚も少し疲れている印象。

森の中はともかく、日陰の少ない里川での釣りはとても暑い。

私の場合、この暑さの中で釣りに集中できるのは一時間から一時間半くらい。

 

短い時間だけれど、良い感じの魚が掛かると、釣りにきてよかったなあ、と思う。


今年の夏は

2020-08-24 17:33:16 | 日記・日常

まいにちまいにち、時間はあっという間に過ぎていくなあ。

 

暑かった日もそろそろ終わり。朝晩涼しくなる。

 

 

不安定な天気で、川は増水を繰り返した。今年の釣りは様々キビシイ・・・

 

 

パソコンのストレージが不調。岩手県内に工場があるメーカーのものに交換。快調。

 

飛行機から見た山や川がとてもきれいで、すごく釣りに行きたくなる。でも釣りの期間はあと少ししかなくて、あせる。


「北いわてテロワール 異業種交流会」と酒器

2020-08-06 20:49:59 | エキチカの漆市

  昨日8月5日午後、岩手県工業技術研究センターにて

「北いわてテロワール 異業種交流会」が開催されました。

職種を超えた交流を通して、消費活動を喚起する新しい何かを生み出せないだろうか

今回は「日本酒×漆×紙」で新しいプロダクトを目指します・・・・会の詳細につきましては、また改めてお知らせいたいと思います。

 

 

今年度はじめに相談させていただいてから四か月、この日がむかえられてとても嬉しいです。岩手県青年醸友会の皆様、岩手県産業経済振興課の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

「これからの時代」「これからの世代」「これからの地域資源」、これからを見据えて一同気合いをいれて邁進いたします。よろしくお願いいたします。

チームウルシ一同