Aonsiwate Blog

フライロッド・漆器製作と岩手のくらし覚書

MDF材と漆

2017-11-17 20:33:07 | 漆と漆器

MDF(medium density fiberboard)材は木質チップを原料とした合成材です。

様々長所短所がありますが、加工に応用が効き、今までになかった表現が可能です。

 

 

県内大槌町のデザイナーにカッティングパターンのデザインとレーザー加工を依頼。

漆を含浸させるのに有効な断面積の維持、強度と通気性を維持を両立させるカットパターンです。

 

 

カット加工を終えた状態。このままでは水に弱いなど欠点があります。

 

 

特殊な技法で漆を含浸させ耐水性・強度を上げます。

表面を拭漆で仕上げます。

 

 

組み上げると屋外での使用に耐える、耐水性、強度、通気性に優れたロッドケースになります。

手にした時の、漆独特の感触がとても良い、と感じます。

 

 

12月発売予定のVruxi763のロッドケースに採用しています。