本日、第五回エキチカの漆市最終日でした。
初めての会場で、スタッフ戸惑う場面もあり、ご迷惑をおかけいたしました。
秋の三連休ということもあり、多くのお客様にご来場いただき、
声をかけていただき、スタッフ一同おおいに励まされました!
また新しい漆企画でポルタマジカさんに出展いたします!よろしくお願いいたします。
上画像、漆工KINOSHIRU製作鹿角のブローチ。
上画像、「槐のカップ」。最終日が敬老の日ということで、プレゼントに多くご利用いただきました!
ありがとうございました。
佐々木春奈氏製作の「箸の端(はしのはし)ブローチ」。
今回はスカーフ留めに、と多くご利用いただきました!
同じく佐々木春奈氏の「木地蒔絵」。この技法、われわれ漆工技術研究センターの修了生は皆獲得しているのですが・・・・
販売品を製作しているのは春奈氏だけではないでしょうか・・・手間と技術が伴う作業で製作されます。
漆工KINOSHIRU氏の水引+漆のアクセサリーシリーズ。
水引の鮮やかさと漆の光沢が見事だと思います。
次回、第六回エキチカの漆市は、岩手を離れ、東京お台場で行う予定です!
また詳細お知らせいたします!