曇天・渇水・岩魚 2016-06-09 12:46:35 | フライフィッシング 渇水の本流を釣る。 この時期魚が着く場所は、 広さより深さ・深さを備えた速さだと思う。 « 藤の花は高い | トップ | 花畑 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sendai uchida) 2016-06-09 19:22:21 アルトモアDですね。100Dがあんまり良かったので、調子に乗って200D〔替えスプール付き〕の美品を7000円台で入札してしまいました。100Dに慣れてしまえば、確かに大きいですね。でも、いい感じです。今週末友人と安比方面日帰りを考えています。仙台は超渇水です。そちらも同じですか? 返信する 200D (Inagaki) 2016-06-09 20:11:20 コメントありがとうございます。200Dです。なべよしさんのブログ見ていて使いたくなってしまいライン巻き替えました!ただ、私の写真の撮り方だと、このゴールドはコントラストが強くて映えすぎてしまいます。研究します。しかし7000円はよいですね。確かに大き目ですが、この密度感気に入っています。今日まとまった雨が降ったので、渇水は少し解消されるかもしれませんが、濁りも出ると思います。土日小さい川であればいけるかもしれません。 返信する Unknown (sendai uchida) 2016-06-09 22:33:13 情報助かります。小さな沢に行きます。ほんとはスキー場下の常宿、ペンション「もっきばーど」に泊まりたかったのですが、満杯でした。日帰り強行軍は二人だから運転後退しながら、何とか行けるのです。そうですか! 200Dでしたか。それほど大きくは見えないですね。今、グリップが短いのが流行りなのでしょうか、私のカムパネラ・ロッドには確かに小ぶりな100Dがちょうどいい感じです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかし7000円はよいですね。確かに大き目ですが、この密度感気に入っています。
今日まとまった雨が降ったので、渇水は少し解消されるかもしれませんが、濁りも出ると思います。土日小さい川であればいけるかもしれません。
そうですか! 200Dでしたか。それほど大きくは見えないですね。今、グリップが短いのが流行りなのでしょうか、私のカムパネラ・ロッドには確かに小ぶりな100Dがちょうどいい感じです。