にんじんケーキ

2010年07月11日 | パン&ケーキ

7月11日(日)

買い物に行くとツイツイ沢山買いすぎて・・・
今日は冷蔵庫のお掃除。
出かける予定もなく朝からPCの前です。
そういえば投票日だっけ。
でも、先日金スポへ行ったときトレーニング後に
ついでに済ませてしまった。

久しぶりにお昼にお蕎麦を茹でたら美味しかった。
自分で蕎麦が打てたらと挑戦した事があったけど
なかなか上手くいかず仕舞。
機会があったら習ってみたい。人参ケーキ_100711

昨日からいや、最近何かケーキを
焼きたくて、久しぶりに
『にんじんケーキ』
中にクルミとレーズンを入れて
お砂糖はサトウキビのお砂糖に
してみました。
しっとりと美味しく出来上がりました。
そして、クルミが入ると一味、二味
美味しくなります。
たまにはこういう物も食べたくなります。



昨日久しぶりのバドだった割には肉体的疲労がなく(まだ出ていないのかも・・・)
お昼にお蕎麦を食べ過ぎてお腹が重い。
何となく走りたい気分。
        
お日様出てないし日焼けの心配なし。
着替えて外へ出てみたらパラパラ雨が・・・
せっかく走る気になっているのに後戻りしたくない性格。
どうせ汗かくわけだし、いいわ・・・。
結局雨はやまず挙句の果てににわか雨。
かなり濡れたものの幸い瀬ケ崎で雨宿りできた。
が、濡れたアラフィフのおばさん。
通り過ぎる人たちは見て見ぬ振りしているような感じ。

八景島の駅を折り返しにして約1時間半。
距離にして10キロ強、もう少しあるのかな、消費カロリーは500キロ位だと思う。
本日も、美味しいビールが飲めました。


くるみ入りのベーグル

2010年07月11日 | パン&ケーキ

7月10日(土)晴れ

暑い一日でした。
3週間ぶりで夏島バドがありビッシリと汗をかいてきました。
帰宅後お昼に飲んだビールの美味しかったこと。

ベーグル_100710


くるみ入りのベーグルです。
珍しくクルミが綺麗に
均等に入りました。
この時期気温が高いので
醗酵しやすくていい半面
オーブンを使うとやっぱり暑いです。
部屋の温度が上がる気がします。

そのままかじってみましたが
モッチリと噛み応えがいいのと
サトウキビの自然な甘みが
ほわっと口の中で広がり美味しいと
自画自賛。
レーズンパンも焼きたかったのだけれどレーズンがなくて断念。
粉も少なくなってきている。
そろそろ注文しなくては・・・。明日は久しぶりにお菓子でも焼いてみようかな。


お人形の靴

2010年07月11日 | Memo

7月9日(金)曇り

ツイッター仲間で人形の靴を作るという人がいて
世間にはイロイロな職業があるものだと
興味をもっていたらお会い出来るチャンスが出来た。

私ともう一人のツイッター仲間との3人で
ランチオフ会となった。
場所は称名寺近くの
『カフェギャラリー&窯 ばおばぶ』
今時、クーラーも網戸も無く建物全体が
緑に覆われていて、蚊に刺されることを
心配していたけどあたり一面に漂う蚊取り線香の香りが
安心感を与えてくれていた。

小さなトランク(虎さんのトランクの小さい版)から出てくる
彼の作品は人間が履く靴をそのまま小さくしたもので
靴底、インソール、飾りまですべて皮。
一針、一針気が遠くなりそうでした。
あっ、もちろん人間の履く靴もオーダーメイドで作ってます。
現にステキな靴を履いておられましたし
靴をモチーフにした小物もかわいらしくお洒落な感じでステキでした。

そこで、どんなお人形に履かせる靴なのか検索をかけてみました。
『球体関節人形』
チョット耳慣れないかもしれませんがgoogleで検索をかけてみてください。
男の子も女の子も怖いくらいに綺麗なんです。
夜中に動き出しそうなんです。
そんなお人形の持ち主は以外にも男性が多いとか・・・
自分好みのお洋服や靴を履かせて理想を追い求めているのでしょうか?
私の知らない世界・・・ツイッターのお陰です。

カフェギャラリー&窯 ばおばぶ