初打ち

2006年01月07日 | Memo
1月7日(土)今期初めて布団から出たくなかった。
寒いけど爽やか。

本日バドの初打ち。以前は気違いのようにやっていたが
諸般の事情によりせいぜい週1~2回という所。
約、3週間ぶりとなりました。
いつも、こんな私にお付き合いしてくださるのは
以前金沢区のバド教室で御世話になったコーチ。
当時は同じコートで練習ができるなんて
思ってもいませんでした。
沈みがちな気持ちを盛り上げてくださり
また、『頑張ってみようかな』という気持ちに
させてくれます。
1対1で約、1時間半。心地よい汗をかきました。

その後、実家へ。
帰りに何となく海が見たくなり
帰りかけた道をUターン。134号線を秋谷方面へ。
私は秋谷付近から眺める海が大好きです。
残念ながら立石の駐車場は満車でゆっくりと海を
眺める事は出来ませんでしたがチラッと視界に入る
海は穏やかで太陽の光に輝いていました。

ついでに、佐島の魚屋で生ワカメ(お湯に入れると
鮮やかな緑になり歯ごたえと香りがたまりません。
しかも、3月頃までの季節限定です)

シラスを購入し、道沿いで販売していた三浦大根と
小松菜(今時、採りたて100円でした)もゲット。

大根の葉っぱがあまりに見事だったのでサッと湯がいて
塩コンブと塩少々で即席漬けに。
これが実に『うまいっ!!』
よく、テレビのグルメ番組でレポーターが採りたての野菜を
口にして『甘ぁ~い』と言う気持ちが納得です。
ほんとに甘いのです。かなり、太い茎でしたが軟らかく
大根の葉を捨てるのはもったいないというのは
この事なのかとまたまた納得したのでした。

お正月明けで季節も冬という事か車も少なく
約1時間、充実のドライブでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さそって誘ってえ~ (参番館)
2006-01-08 09:55:55
いいなあ!今度そんな機会がありましたら誘ってください。ナビもお願いいたします。1月7日の貴女の行動はバドの他は私の好きな世界です。お電話くださればはせ参じたのに。

私も秋谷の海は文句なく好きです。
返信する
Unknown (wadaccho)
2006-01-08 16:01:22
一瞬、参番館さんのことは頭をよぎったのですが何分、突然運転中に思い立った訳でして。

次回は御誘い致しますね。その時はよろしく。
返信する

コメントを投稿