元妻に借金している
骨折入院して その治療代を元妻に立て替えてもらった。
貯金もなく、年金以外にこれといった収入がないので
その日暮らしである。

妹の援助が少しあるので
食事は何とかなっているが 旅行もできない
葬儀も控えめにしている。
趣味が多いのであれこれしたいのだが(これまでやりすぎておかねがなくなった)
金のかからない砂泥棒をして 支出を抑えている。

4月から2階の部屋を貸して
3万の臨時収入を得て ちょっと一安心
屋敷が広いと維持費が馬鹿にならない 先祖を守るには力が必要だと今更に気が付いた

昨日の昼
同窓生の友人と元妻が来ていて
二階の部屋の修理の相談をしていた。
もったいないので修理して住めるようにしたいと思っていたの
願ったり叶ったりだ
別れてからもうすぐ2年
生き方が違うので 同居しても別々の暮らし
世間からは 面白く思われているだろう

私も又
自分の生き方を面白がっている
年金の管理を彼女に任せているから 同居のほうが便利だ
上手くやっていけそう
日々是好日
まさに!

骨折した右足も痛みが取れて びっこを弾かなくてもいいようになったが、かけっこはまだ。
足慣らしをしなくっちゃ。
自推生活も板についた。
私のパーマカルチャーに本格的に人生を楽しんでいる。たった一度の人生を楽しもう。
反省ばかりしていてもしょうがない。
自信を持って行動しよう。
頑張ろう自分自身