田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

弱り目に祟り目

2016-06-29 07:45:31 | 日記

 あまり使ったことがないいいまわしを使ってみた。

 疲れがでていたのか、
 すっきりとして起き上がれないないので
 また寝したら6時前だった。



 ゆうべは会議で遅くなった。
 机上の蛍光灯がチカチカして明かりの意味をなさないので
 すぐに寝ることにした。

 電球を取り換え他だけでいいものかと思っていたら
 そうは簡単にはいかず、
 あらこれと手こずって、
 いったん作業を止めて
 日課の見回りに行ってきた。



 それから
 じっくりとと思っていじってみたが
 とうとうなおすことができずに隣の部屋のを持ってきて取り付けて
 ブログに向かっている。

 今日の昼の会議に間に合わせるために
 早起きして原稿を準備しようと思っていた計画が

 残念なことになった。

 身から出た錆に泣かされた。




 新しいカメラがやってきたので
 気晴らしに
 朝食のあとに初撮りをしよう。

日課の見回り

2016-06-28 04:42:39 | 日記

 自治公民館長を引き受けてから二週間余りになる。
 毎朝見回りに出かけていく。
 公民館、お墓、ゴミ置き場、海岸を回って帰る。





 昨日は、
 海の祭り(7月17日開催予定)会場になっているミナタ海岸と
 フバマ海岸の写真を撮ってきた。

 写真を撮っていると、
 枯れ木のモクマオウが景観を損なっているのに気が付く。



 国定公園の特別区域なので竹木の伐採の制限がある。
 環境課に行って相談してみた。

 伐採許可申請書をもらって書類を作っていたが、
 申請から許可がおりるまでに最低1ケ月がかかると但し書きがあった。



 困った  困った。



 別の要件で
 観光課に行ったついでに
 保安林の作業許可について話している内に妙案が浮かんだ。

 それがいい。



 百合が浜に次ぐ名所にしたい。

 
 

昔ぶろぐ・チヌマンダイから

2016-06-27 04:38:07 | 日記


夢のつづきで見た夢
(2)
カテゴリ:カテゴリ未分類




 こまめに用足しに起きたが、そのたびに夢をみている。
自宅の火事で、ボヤを消す妻と長女と自分と
そしてたづねてきたので手伝いを頼んだ長女の女友達
 水道のホースがうまくつなげず
火事は燃え広がりもせず
消えもせずで
やきもきしながら目が覚めた
 
 海岸の護岸工事現場にでくわした
海中公園特別区域内である
仕方ないから
残された区域の保護に力を入れようと
反対運動者に呼びかける
 
 旅行中行きつけの宿泊所が満員で代わりの宿を思案しているところ
与論のグループの宴会にでくわした
いつの間にか手にはアルコールのコップが手渡されている
 口に含んだが
ここで飲んでしまったらこれまでの断酒が水の泡
 川辺によって吐き出した
水中では与論の親方が使っている外国人労働者が
護岸工事のため必死で働いている

 いみぬぷりむぬ(夢の不思議さ)と方言で表現するが
夢は 自分の心理状態を映し出す鏡である
 岩波新書は数冊しかよんでないが
宮城音弥さんだったかの
 心理学の本を読んだ覚えがある。
フロイトには関心はあったが
あまり共感しなかった。
 「眠りと夢」には関心があったので
みた夢を記録するなどして
 夢の自己分析を楽しんでいる日常生活をしている。
楽しくて快感が伴うのが
 自由に空を飛ぶ夢である
ここのところご無沙汰しているが
今が一番空を飛んでいるような生活をしているからであろう
 祖父の夢占いでは坂を上る夢がいいという
登りつめる前の段階で目が覚めること
登りつめたあとの夢はよくない
 昨夜の火事の夢は
消し止めなくて  正解
 と  いい方向に解釈するのがセール星人



 さてさて
週末を迎える。
今夕は 雇用促進事業研修会
 明朝は寺崎拝み場所の清掃(神どころなので数名で)
日曜日は職員バレー大会
 役場職員互助会チームに名前をのせてもらった(退職記念に)
めだたなかったけど昔は上手かったと
影で自分が言ったのを聞いていたのかもしれない
誰も言ってくれなかったので
スポーツ音痴ではないといいたかっただけ
でも
名がのるだけでも あとわずかの職員互助会名簿に
選手として参加できるのは正直に
うれしい
互助会長としてあまり任務を果たせなかった反省もこめて参加させてもらう
そろそろ
よがあける。
今日の天気はどうだろうか。
潮風がよんでいる



  文面と写真は関係ありません。
 ゲートボール協会長を交えて結団式。

 準会員に加わりました。
 64歳からの手習い。
 
  

何事もなく無事に終わる。

2016-06-26 04:37:46 | 日記

 終わりよければ全てよし」で
 備品をチェックして
 公民館のカギを預かった。

 いよいよです。

 これからが始まり。

 お願いしていた役員の顔ぶれをそろえて、
 前館長から事務引継ぎをすませたあと、
 急ぎの公民館費の徴収の件、
 海の日に開催される、みなと祭りについて討議した。



 ふな漕ぎ競争は実行委員会を結成して準備することになった。
 これまでは文化教養部が担当していたが、
 今年からは体育部に変った。
 子供らのカヌー体験や小組合の競争のほか
 一般募集もすること、
 船が新しく作られたのでそれを利用すると
 10人までがのれることなどあって、
 これまでとは違ったチーム編成になるだろう。



 7月17日、10時から昼休みをいれて、夕方まで ミナタ海岸で開催する。
 町民の注目を集める
 イベントになるだろう。
 下地、成功に漕ぎつける人材は豊富だ。
 いかにして協力が得られるかが  問題だが、

 事務引継ぎの跡の熱意がありがたかった。
 みんな
 待っていてくれたのだ。



 頑張るぞ・・・・。