田舎暮らしの日々是好日

山羊とともにのんびりと農家生活をしながら日頃の憂さ晴らしをつぶやきます。

ブログ友

2016-12-31 02:49:33 | 日記

 ブログを書き始めて十年ぐらい経っているだろうか。



http://plaza.rakuten.co.jp/awamorikubo/diary/200606190000/

楽天ブログ「チヌマンダイ」

 一旦閉じて、
 
 現在の 「ちぬまんだい」 を続けている。





 その間に
 コメントを書いたり
 頂いたりで交信する方を
 ブログ友と呼ぶことにしている。

 更新を楽しみにしているブログが閉じられたリ
 更新されないで長い間同じ画面しか出なかったり、
 年に数度しか表示されないと
 気がかりになるばかりでなく、
 友人を亡くした気持ちにさせられる。

 未だあったこともないのに、
 ブログの付き合いを続けていると、
 身近にあっている人よりも
 内面を知るようにもなる。



 そこは
 こそばゆい気がするが、
 それがまたブログ友のいいところ。

 会ってみたいし
 会うのが恥ずかしい

 というのが
 私の本音であろう。



 ブログ友が帰ってきてくれた。

 境遇が違う生活を
 ちょっとのぞき見する楽しみ。



 品がないが
 私の本性だろう。

 夢を見る願望の 奥真理である。


二重人格にあった二重生活

2016-12-28 05:23:44 | 日記

 母屋と倉庫を住み分けた二重生活を続けている。
 ウーファー用の住居をと思い立ってから
 やがて一年にはなっているだろう。



 なかなか望みが叶ってくれない。

 母屋の自分の部屋よりも今は
 倉庫のこちらのほうが居心地がよくなって
 こちらのほうに寝泊まりしている。

 ウーファーになっているような気分でいる。
 時間になったら食事が待っているし、
 携帯で呼ばれたら
 食べに行く。



 気楽な稼業ときたもんです。



 一人で二人分の気分を味わえるので
 二重人格には都合がいい。

 この生活様式は人にも勧めたいと思う。
 自炊できる人には」と条件をつけて。



 来年は
 体験農園の開墾と並行して、
 体験宿泊所を牛小屋に造ることにしよう。

 農園を開墾してくれる人を無料で泊めることで募集しよう。
 物好きな人がいるかもしれない。

 暇人も・・・・。



 私みたいな 好奇心旺盛の中年以上の男女を性別は問いません。
 自宅から通える人なら
 大歓迎です。



人のやれないことやれ・・・・。

2016-12-27 05:01:24 | 日記

  水前寺清子さんの歌で

  ボロは着ていても 心は錦
    どんな花よりも 綺麗だぜ

     どうせやるなら 人のやれないことをやろう。





  と
  思うじゃありませんか。

  人のやらない馬鹿げたことやってやろうと思った。

  捨てられたゴミを拾ってきた。
  使えると思って拾ってきたのが
  似たようなものを拾ってきているので
  いいほうに物を使うと、

  後の物はいらなくなってしまう。

  倉庫の改造に使えるものは使っている。
  庭づくりの材料にも、
  添景物にも使った。




  しかし、
  使えるだろうと拾ってきたものも
  要らなくなったのも出てきた。

  さてのさて、
  どうしたものだろうか・・・・。

  ゴミの博物館でも作ろうか。




  人のやらないことを やれ!

雨が欲しい

2016-12-26 02:19:15 | 日記

 貯水槽(15トン)の水位が気になっている。



 もう一回は散水できる予定で、
 ぎりぎりまで待つつもりでいたが、
 天気図をみたら雨が期待できない。



 この時期は曇りの天気が多いのに、
 今年はいい天気が続いている。

 乾燥が続くとインゲン栽培はダニの発生がきになる。
 息子がインゲン栽培を始めたので、
 病害虫も気がかりになった。



 私の圃場は農薬も除草剤も使用しないので、
 虫も病気も自然任せだ。



 先日、
 野菜を作りたいが畑がないので、
 私のところで畳一枚分の面積でもいいから
 作らせてもらえないかと申し出を受けた。

 畑の開墾をしないといけないので
 2月まで待ってくれと、
 引き受けることにした。



 体験農園に向けて始動しよう。
 地元の土地を持たない婦人方のために、
 有機農業の実験農場を作ってみよう。
 

ウーファー募を再開

2016-12-25 03:49:23 | 日記

 行事に追われていたので
 ウーファー募集を休止していた。





 町誌の追録のことが一番の気がかりだった。




 やっと、
 目途がついたので緊急募集にプロフいーるを更新した。
 来年にむけての
 スタート地点を早めに設定した。




 準備期間、

 今年も残すところあと6日に迫った。



 やりたかったことで
 できなかったのが
 祖父母の33年忌



 来年の4月1日、
 祖父の命日に計画する。

 延び延びになっているのが
 観光(体験)農園の開設だけれど、
 今のところ計画は順調に来ているがもう少し時間がかかる。

 マンゴーの収穫ができるようになったら
 具体的な計画を家族で話し合いたい。



 どうやら
 熟年離婚をしなくてもうまくいきそうな気がしてきた。

 ウーファーの受け入れを再開し
 仕事にはずみをつけていきたい。




 苗木生産と果樹園の整備

 経営者として一歩前進する。