誕生日おめでとう」のメッセージを沢山もらった。
独りではなかった喜びと感謝!

身内では 妹からの刺身や食料品の差し入れ
またしてもお小遣いまでも・・・。
夕食会を自宅でとも思ったが 子どもたちからは連絡がなかったので
一人で夕食をしているところに
長女が次女を連れてお菓子を持ってきて
ハッピバスディの歌を歌ってくれた。

寺園さんからいただいた 電子ピアノのおとが応接間に響いた。
次女からは 電話があった。
愛されるお爺さんにならなくてはと
思った。

独り祝いで ワインボトル一本を空けていたら みじめな気持ちになっただろう。
土方仕事で疲れた体を振り絞って
UFO島まで土を5袋運んで ビヨウタコノキを記念に植え。
秘密基地には オオゴマダラがやってきていた。
産卵根は多数あったが 幼虫も蛹もみつからなかったが
ホウライ鏡が順調に生育していくのには 励まされる。

やれることを 地道にこつこつと 続けたい。
70歳は節目
次は 数えの73歳の年祝い
目と耳が 衰えている
役職の引退を表明するときが来た。

今日は 古里環境保全村づくり組合代表の引継ぎを現地案内しながら終える。
ご苦労様でした。

公的なことから私的な時間を増やしていく。

パーマカルチャー農園「パピルス」を充実させられる楽しみ
日々之好日です。

鯉が死んでいた。

原因がわからない。
数日前から水槽の周りを片づけていた。

ほかの水槽に一匹移してみた
生きているので
寂しいだろうと思って
タモを入れたら 小さめの真鯉が二匹入っていた。
入れてみたら
翌朝 二匹とも死なせてしまった。
異変に気が付いたのは それから数日たった日

隣の水槽に浮かんでいたのは 緋鯉たちの4匹

肥やしとして蘇ってほしい。


原因がわからない。
数日前から水槽の周りを片づけていた。

ほかの水槽に一匹移してみた
生きているので
寂しいだろうと思って
タモを入れたら 小さめの真鯉が二匹入っていた。
入れてみたら
翌朝 二匹とも死なせてしまった。
異変に気が付いたのは それから数日たった日

隣の水槽に浮かんでいたのは 緋鯉たちの4匹

肥やしとして蘇ってほしい。

水タンクの周囲の野菜畑が
2年ぐらい放置していたら
雑草畑になってしまった。

ウーファーが来てくれているので
手伝いに係る前の準備運動として雑草の片付けをしている。
二週間ぐらいかかったら井戸端への
通路ができた。

現在は
地上水タンクの周囲をほぼ済ませて
ビオトープを手掛けたっ頃の池の周りの通路を片づけている。
苦労の足跡が見えてきた。
整理して手直ししたら
水辺の植物と生き物が喜びそうな空間ができている。
之から夏にかけて
楽しみな作業が待っている。
2年ぐらい放置していたら
雑草畑になってしまった。

ウーファーが来てくれているので
手伝いに係る前の準備運動として雑草の片付けをしている。
二週間ぐらいかかったら井戸端への
通路ができた。

現在は
地上水タンクの周囲をほぼ済ませて
ビオトープを手掛けたっ頃の池の周りの通路を片づけている。
苦労の足跡が見えてきた。
整理して手直ししたら
水辺の植物と生き物が喜びそうな空間ができている。
之から夏にかけて
楽しみな作業が待っている。
