私の怠慢から、鯉を死なせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/12c5cb09b064642659f1200fe9a6ae15.jpg)
淀む水は腐るといわれるように、
落ち葉と水草が繁茂しすぎて、
水面に幕を張ったようだ。
餌のやりすぎもあったかもしれない。
水槽の管理に気おつけよう。
裏庭の水槽を移動しようと思って水抜きをした。
この水槽には思い出がある。
1トンポリタンクが壊れたのを半分に切り取って使用できるようにしていたのを、
1万円で譲ってもらった。
水タンクの不用品利用のきっかけになった。
屋敷まわりから、
倉庫、
畑のあちらこちらに
捨てられていた水をためられる容器が置いてある。
蛙の住処にと造形をほどこしたこともあった。
おかげさまでいまでは
水草の種類も増えて、
ビオトープをめざした環境がせいびされつつある。
政治の世界でもおなじなんだろう、なんでも 淀んだら腐る。
新体制にむけて、
新風を起こしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/f950969358f41f51bf135fd67adbd41d.jpg)
私のまわりでも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/e8ae2a1665b40d854130069e0b38bc0f.jpg)
自分の住居から始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dc/0f7fd12765ba4e49ce8137fe9cb684a7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます