和かあさんの日々の記録

親は一生親だけど、一応子育てが終わったので和母さん定年退職。

霊主体従?

2023-01-23 | 生き方
意味も分からず声に出していた”トドメノフミ”

その日、その秋来るまでは、わしはこれぞと思う事、何が何とてやりてくれ。

さらりさらりと出たる事、無理なくさらさら出たる事、これこそなりとぞ申すぞよ。

無理なく出たるは神の守護、神の仕業と申すぞよ。



これって、もしかしたら”霊主体従?!”


勝手にそんな解釈して、心に浮かぶ事を次々にやってみた笑



当たり前だが楽しかった。


急に思い立って京都に出かける事にした。
母の命日だったので、墓参りを済ませ、そのまま車で京都に向かった。

もう何年も会っていない姉に電話した。
理由は分からないがずっと疎遠になっていた姉。
いろいろ手を尽くしても拒否され続けていた。

今回もダメだろうと思いながら電話すると、
全く別人の様な反応。

夫に運転を任せたまま、喋り続けた。一時間半以上も。

世間話でも、今までの無沙汰でも無く、心に浮かぶ事アレコレ。

今までモヤモヤしていた本音で話せない悩みがどう言う事なのか分かった。

正確に言うと次の日に分かったのだけれど…



姉のご主人は声を荒らげる事など無い様な紳士(我が家の子供達によると)なのだけれど、姉がその事を口に出すと怒るのだそうだ。
「こんなこと言うと私の気が狂ったと思うかも知れないけれど…」
と、姉が話し始めた。

ちっともおかしく無い話だった。


次の日、私と夫はそれぞれの読書を楽しんでいた。
私は梨木果歩の”裏庭”
夫は武田百合子の”富士日記”

私は夫の読んでいる本をちっとも面白いとは思わない。
そう!私たちは互いに感性が違ったのだ。

実は、私と姉とは余りにそっくり過ぎていたのだ。
今でも、なぜ疎遠だったか理由は分からないけれど何故か安堵している。


京都では孫に会いに行った。
こちらもなかなか会えずにいた孫だ。
コロナとか色々な事情が重なっての事だが…

今回も会う予定はなかったが、京都からの帰り道に「うなふじ」による予定を立てていたので、宅配の人の様にドアを開けて一緒の写真を撮るだけでも…

写真を撮った笑


ここの鰻は美味しい。

家に帰ると鍋


本当に体調が良い。
気が付けば、今年は一回も貼るカイロを使っていない。
寒いことは寒いが、寒さが心地良い。

下着を、化繊をやめて天然繊維にした事も関係有るかもしれない。

まあ誰に迷惑をかけるわけでもない老人なのだから、暫くはこの調子で行こうかと思っている。

そうそう、昨日は旧暦の正月だったので、娘と息子にお年玉を届けに行ったのだった。娘には私の買って良かった絹の下着を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の健康法 続き

2023-01-10 | 健康法
最近、ふと気がついた。
歯の調子が良いのだ。

一昨年の暮、親不知🦷が少し揺れ始めていると言うので抜く予定があった。

ところが急に娘が産後里帰りする事になったので延期にしていた。
いつ痛くなるかヒヤヒヤの状態だったので、歯磨きに励んで乗り切るつもりでいた。

そんなある日、中村クリニックの院長ブログか何かで、
歯にはエッセンシャルオイルが効くかもしれないと言う情報を知った。

家には数種類のエッセンシャルオイルが有る。



これが正しい方法かどうかは分からないけれど、
いつも通り丁寧に磨いた後、コップ一杯の水にティーツリーオイル一滴垂らした水でグチュグチュしていた。
コップ一杯で二日分くらいかな?

気が付いたら、喉鼻歯の調子が良い!

体調が悪い時、歯の根のあたり頬の上から触ると少し痛みが有ったのだが、これも消えた。

しばらく続けようと思っている。

お礼と言うわけでは無いが、中村先生のオーソモレキュラーの本を買った。
興味深い本だ。
必要な部分を娘に説明してやったら、娘も欲しいと言うのでプレゼントしてしまった。

私はずっと前に
同じ様な内容の食事療法を読んで実践しているので、暫くはこのまま食事の方を楽しもう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始

2023-01-10 | 日記
年末年始の疲れが出たのか、今日はノンビリしたかった。

ゆっくり起きてゆっくり過ごしている。
もちろんその間も宅配の荷物が届いたり仕事のメールは入っているが…

外出はしたくない。
力仕事もしたくない。

昨夜から今朝にかけて、気持ちの悪い夢を幾つかみた。
こんなことは初めてだ。

私は映画でも読み物でもハッピーエンドが好きで、結末に何か考えさせられる話は好まない。
だから、この夢が気になって、今日は気分が晴れないのかもしれない。

この年末年始を振り返ってみる事にした。

本当に大勢の人が出入りした。
久しぶりの賑わいだった。


暮のある日、
娘が「裏庭に大きなスズメバチの巣がある!」と言う。
慌てた。
どうしよう⁉️
調べてみると、もう危険は去っているようだ。

毎日下の犬走で農作業をしていたのに気づかなかったのだ!



5人の孫達1〜9歳までの世話をしてくれていた娘が、
折り紙やプラ板で色々な手芸を一緒に作っていた。

綺麗なので一つ頂いた笑


その娘が我々と同じグラスで🍷を飲みたいと言うので、買ってやる事にしたのだが、現在では生産されていないらしい。
オークションのような所で入手した。


皆が居なくなってから初の🍷🍝
今日はどのワインにしようかな〜


オデンの残りのハンペンも鉄板焼きにすると、また別の美味しさ。

残り物を片付ける毎日だが、冷蔵庫やパントリーが片づいて、ある意味気持ちが良い。

気持ちが少し晴れて来た。


何もしないまま過ぎてしまうような一日だけれど、

とりあえず今日は生き延びられそうだ。

今夜は菊池寛集を読む予定。
何かの広告か?で知った事だけれど、戦後菊池寛の明治史が発禁になって復刻版が出ているとか…?

家に有るかもしれないと思って、祖父の蔵書を探したら、菊池寛集が有ったが、その小説は載っていなかった。
だが、すごいものを発見した。
栞がわりに昭和15年の洋裁雑誌の切り抜きが挟んであったのだ。

杉野芳子デザインのブラウスとスカート。
母はドレメの学校で学んでいる。
その頃はまだ子供で、雑誌で見ていただけかもしれないが…


昔のことを両親が生きている間に聞いておけば良かったと反省しているので、
何かの知らせかと、今夜から菊池寛を読むのを楽しみにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常の生活

2023-01-06 | 日記
昨日は皆それぞれの生活に戻って行き、残された私と夫、娘。

久しぶりに昼🍷でもいきましょうかと話のまとまるのは早い。

残り物の片付け

少しずつだけど量は多い

皆で飲むはずの一昨年から用意してあった🍷を開けた。乾杯。弥栄!

冬場はタンポポも苦味がなく美味しい。


畑のパプリカもトマトも🫑🍅氷の張った畑でまだなり続けている❣️
小さいけれどレタスもあった。

いただき物のパルメザン 蓮根焼に卸金でかけてみた。
粉チーズよりずっと美味しい。

ハナビラタケも焼いてみた。
今朝知ったのだけれど、免疫力UPに良いらしい。
美味しいので食べていたのだが、どうもうちべ食べている物は免疫力を付けるのに良い物が多い。
道理でこの三年体調が良いはずだ。

ダイエット宣言してから2年。約2キロ減。
加齢と共に筋肉量が減っているだけかもしれないが…



夕方には娘が帰って行き、老夫婦が残った。

簡単に青菜の雑炊でも食べますか。
ということで、大根葉の雑炊になった。

七草粥には、ちと早いが
七草粥は年末年始で疲れた胃を休め、通常の生活に戻す意味も有るとか…

理にかなっている。
身体の自然な要求なのだろう。


今日も片付け。
皆が集まっていた時、冬だというのに陽の差し込みが強くて暑かった。

贅沢な悩みだ。
テーブル掛けで簡単な日除けをつけてみた。

今日は今年初の可燃ゴミ収集の日。
平常通りの生活に戻りつつある。

ホッとする。
以前の生活には戻れないけれど、少しずつ少しずつ自分のペースでいきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月

2023-01-04 | 生き方
私は何年も前から一年の始めは、何回か有るつもりで生活しているので、この西暦の正月は重視してはいない。

それでも社会全体からみると、神事ではなく、休暇の期間イベントという位置づけでは意義が有ると思っている。

今年も正月っぽく、持ち寄りのお節もどき、新年の挨拶、初詣のような事をしたようだ。(私の家族や友人)

正月三が日、我が家は朝風呂、お節もどきで新年会。子供や訪ねてくれた人にお年玉(子供は私の子供で孫ではない)延々と続く呑み会。笑


正月には毎年、雑煮用に餅をつき、お節もどきを作るため夏の間から甘露煮用のハゼを釣り下ごしらえ。客用の寝具や、部屋のしつらえで結構忙しい。また元旦には新しい食器を用意し、という習慣があったが、今年は箸だけ新調して済ませた。

それでも年末年始はかなり忙しかったが…




コロナになってから大勢で集まるのは久しぶりの事であった。
楽しかった。
夜は寝袋持参組も含めて家中各場所で雑魚寝風。

今やっと台風一過というところ。
片付けも済ませ、平常通りの生活に戻りつつある。

さて今年はどういう年にしようか?

本音で話せないという事は解決したわけではない。
というのは多分あの流行病の後遺症だろう。
皆、それについて触れようとはしない。

注射した人しない人。
プライバシーだから触れない。
少なくとも皆元気だから集まれただけ。

こんなご時世だから…ということで、ドタキャンOKという条件付きだった。

外国の知り合い情報だと、「日本はまだコロナやってるの?」

そう、私周辺はしっかりコロナ禍にいるようだ。


孫との会話
亥って、干支の最後だよね?

そう始めは子。
今までのことが終了して始まるの。
子は了と一だよね。

そして
これは右と左と岐ってことかな…

呟いてみたものの幼い子には分かるはずも無い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする