和かあさんの日々の記録

親は一生親だけど、一応子育てが終わったので和母さん定年退職。

突然 夏になってしまった!

2022-06-28 | 日記
昼はおろし蕎麦の予定でいたが、急にそうめんが食べたくなった。

そうめんは大好物で毎日でも食べたいくらいだったが、
小麦アレルギーのため、最近ではめったに食べられない。

野菜も、茄子科の物は買わないで季節に畑で採れるだけに限っている。
冷蔵庫を調べて茄子が有ったら素麺にしよう心に決めた。

三個見つけた!
素麺に決まり。


子供達から
「昨晩作って、今夜食べようと思っていたポトフ。帰って来たら白い幕で覆われていた!」
この時期は冷蔵庫に入れておかなくてはね。

「梅シロップが急に発酵してしまった!」
アラどうしましょう(笑)

急に夏になってしまって困っている様子。

私だって、梅塩漬けの土用干し 大物洗濯 寝かせておいた味噌を開ける等々
いろいろ予定を立てていたのに・・・
また急に忙しくなりそう。

思いがけないお役立ちも有った。

ずっと前から野草チンキの事は知っていたが、
必要としていなかったので、作る気にはなれなかった。

子供の頃、おばあちゃんとお墓を歩いていた時(墓参りか家に帰る近道か忘れたが)蚊に刺された。
おばあちゃんは近くにあった朝顔の葉っぱをちぎって揉んで青汁をこすりつけてくれて、 「昔は蚊に刺されたら、近くにある柔らかい葉っぱの汁をつけたんだよ」と教えてくれた。

このところ昔ながらの生活をしてみたくて色々試している。

昔の映画を観たり、時代小説を読んだり、勉強もしている。

思っていたよりずっと快適な生活が出来る!!!

冷蔵庫の無かった時代、市販の薬が無かった頃。
不便かと思っていたが案外そうでもなかった。

野草チンキは、ドクダミやヨモギ 蛇イチゴやをホワイトリカーに漬け込むだけで出来るという。
蚊に刺されたとき用に試しに、沢山あるドクダミの花で作ってみた。
瓶に花を入れかぶるくらいのホワイトリカーを入れておくだけ。
一週間もすると薄茶色になってきたので、使いやすい小瓶に入れた。
小瓶はいろいろ試した結果、目薬の空き瓶が一番使い勝手が良かった。

間違えないように赤く目立たせて!
瓶の中の花びらは一カ月位で出すと良いらしい。

水で薄めて化粧水に使ったり、かゆみ、火傷、切り傷、腫れ物、アトピー、湿疹、水虫、かぶれ、捻挫、フケ、花粉症にもいいらしい。
試す機会があったら試してみたい。

急に暑くなって蚊が出てきたので、蚊に刺された時には非常に効くことが分かった!

周りが急に変化しても、思いがけない楽しいこともある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンナの季節

2022-06-26 | 料理
先月末、玉ねぎを買いに行った時、ついでにゼンナを買うつもりでいたら
ゼンナは明日から解禁で8月15日迄だという事を知った。

今回はもう大丈夫だろうと、ドライブがてら九十九里まで出かけた。

いつも行く店はいけすが無く、店頭に出すとすぐに売り切れるとのことだった。
いけすのある店ならゼンナが買えるかもしれないと教えてもらったので
何軒か回ってようやく買うことが出来た。

昔は銭にならない程採れるというのが、ゼンナの名前の由来だとか・・・
今では結構なお値段だ。
一キロ1400円だった。


一年に一度は食べたい物!
ゼンナの酒蒸し

酢醤油で食べる。


食べ終えたら鍋に冷飯と酒酢醤油をいれる。

後は漬物が有れば最高!

無選別の玉葱・10キロ880円と、鰯のミリン干しを買って
買い出しドライブ終了。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウ漬け 梅干し他季節の仕事一段落

2022-06-24 | 料理
忙しい日が続いた。

梅干しを漬け始めてから四年。
もう買った梅干しは食べられない。

「死ぬ前に食べたいのは、この梅干しだよ」と、
夫に言われたら尚更頑張らない訳にはいかない。

沢山漬けた。
そこへ従兄からの電話。
「今年は梅が食べきれないほど生ったから、良かったら取りに来て」

春に手作りマーマレードを頂いているので、それで作ったケーキを手土産に梅を頂きに行った。

今年は豊作で、ジャムやら梅干しやら作っても使い切れないと言うので沢山の梅を収穫させてもらった。

黄色いのやら青いのやら・・・
間に合わなくて虫が飛び始めた。
漬ける入れ物も、干す籠も足りないどうしようか?

まだ初心者だったので、きっちり作り方通りにやっていたが

材料がタダなんだからと大胆になった!

蓋の無い壺、白菜漬けの樽、タッパーウェア、ビニール袋総動員。
冷蔵庫にしまえる量ではないので塩分は20%。
追い漬けというのをしてみた。
毎日2Kづつ足し漬けしていくのだ。

「ゆかり」が好評なので、赤紫蘇も買って下ごしらえ。

最後に残った少量の青梅は、夫が梅酒を希望したので作った。
これも、もういい加減。
計りもしないで蜂蜜のボトルに梅とリカーを入れただけ。
小さな4個は、庭の紅梅の実。オマケ。

疲れ切って、ふと見上げた台所の窓の外
いつの間にかムクゲが咲いていた!
「今まで気が付かなくてゴメンね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝飯前の仕事  目隠しカーテン

2022-06-17 | 健康法
最近ダイエットの話をした。
オートファジーを始めたと言う人がいる。

なんだそれ?

調べてみると、今まで私がしてきたこととよく似ている。
それならばちょっと頑張れば私もオートファジー!

という事で、朝は8時に食べ始めて夕食は6時にしてみようと思う。

私の起床時間はほぼ6時前後なので、朝は水とコーヒーだけにして8時まで朝飯前の仕事をすることにした。

まだ目が覚め切っていないので簡単に出来る仕事をする。
案外、いろいろできるものだ。

今日は少し暖かいので洗面所の窓を開けた。
遠くのマンションやアパートからの視線が気になる。
カーテンをつけたら多少は目隠しになるかと、簡易のカーテンをかけてみた。

思ったより良い!
暫くは様子見。ダイエットとカーテンの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする