日拝で忙しかった夏も過ぎ、気がつけば晩秋。
昨夜は十三夜。
7月22日から3ヶ月。
10月22日で無事完了出来た。
三日坊主返上が嬉しい。
始めた時は日の出4時40分位、今は6時過ぎないと☀️は拝めない。
それでも朝5時には起きて掃除して身支度を整え出掛ける。
週に一回は鐘つきしてから日拝。
日の出とともに起き 日没とともに休む
理想の生活だったけれど、今 それに近い生活を送れている。
朝の仲間も出来た。
私が「日の出とともに…」
というと、同じだと相槌をうってくれる。
現役の会社員も!
朝起きのためには、夜9時には眠りにつきたい。
これがなかなか大変だった。
効率よく仕事を片付けなくてはならない。
趣味で夜更かしなど、もってのほかだ笑
収穫の秋が重なる。
畑の柿初収穫。
無花果も美味しいのが採れた。
毎年送られてくる丹波の黒豆も
畑のサツマイモはもちろん、今年は葉の茎を美味しく料理することも出来た。
何種類か試して、揚げとの薄醤油煮が好評で撮影前に食べられてしまった。
食糧難の時代にはよく食べたものだと言う人もいるが、これを食べたくて芋を作っているという人もいる。
私もそれかな。茎を食べたいために、芋の収穫は少しずつにしている。
セイタカアワダチソウが薬になると知ってから、乾燥保存している。
朝の仲間もから、朝掃除の仕方とか教えられて、この所ずっと掃除をしっかりするようになった。
神社で研修経験のある方から、木の床は水拭きと教えられ、水拭きにした。
部屋の空気が澄み切ったような気がする(気のせいかな)
10年以上ためらっていた倉庫の片付けも始めた。
段ボール1つ捨てたが、大変だった。
一つ一つ撫でて、思い切って捨てたが、これは磨いているうちに捨てられなくなって飾っておく事にした。
そうこうしているうちに、ディアちゃんからまた自転車を貰ってしまって、
今また先生から「小糸在来採りにおいで」とのお誘い。
楽しい忙しい毎日が続いている。