和かあさんの日々の記録

親は一生親だけど、一応子育てが終わったので和母さん定年退職。

針一本無くしただけなのに・・・

2021-02-27 | 趣味
午後の仕事は5時で終了。
それから、入浴、食事(宴会)、七時頃から映画やユーチューブをチラチラ観ながらパッチワークをして、眠くなったら寝る。
という毎日。

木曜の夜、いつものようにパッチワークをしようとしたら
針が無い!

子供の頃、家庭科の時間が終ると持ち針の確認をして数が合うまで次の作業にかかってはならないと教えられていたので、今でも無くすのが怖くて一本しか出していない。

しばらく探していたけれど、夜中なので明日にしようと諦めて、映画鑑賞に専念した。

ミャンマーの話題から、”ビルマの竪琴”を観た。
ながら見ではなく、じっくり観たのでよく分かった。
専念するということが、こういうことなのかと思う。

そうは言っても、心のどこかに”針は?”という思いも有る。
安眠出来なかった。
翌日はソワソワ一日針探し。
夫からは、「針が出る迄針仕事禁止」

私も深く反省して
もう今後、針は持つまいと思った。


うつろな心で庭を歩くと、今年もこの花が咲いている。
昼間のカンカン照りでないと開花しないようだ。
娘が黄色が好きなので、娘を喜ばせようと何年か前に買ったものだ。

ある時、娘が自分の誕生日の花と言って教えてくっれた花が、
これとそっくりだった。
金龍花ということだ。
私が調べると、この花は立金花らしい。
キンリュウカ、リュウキンカ、ヒメリュウキンカ
正確なことは判らないが、可愛い花だ。

金曜日はゴミの日。
夫が屑籠の底に有ったと言って針を見せてくれた!
糸がついたまま籠に引っかかっていた。

ふーっと力が抜けた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の食卓

2021-02-25 | 料理
一向に寒くならない気がする。
このまま春になってしまうのかと、ちょっと寂しい。
冬は食べ物の痛みが遅いので家事が楽だから・・・

白菜漬けの置き場を北側に移動。
魚の干物もどうなるか?

それでも春は春で楽しい。
昨日の社食
昼休みは12時から1時までなので大忙し。
庭で蕗の薹を採って天婦羅にして、その間に餅をついた。

最近は銀行の窓口が昼は開いていない。
普段は気にしていなかったけれど、昨日は窓口でないといけない用事だったので、あきらめてこのメニューにしてみた。
食事だけで昼休みを使ってしまったが、満足。

夜は予定通りアサツキ味噌。

それと昼間の続きの天婦羅
蕗の薹と、アサツキの根っこも美味しそうだったので揚げてみた。
ほんのり甘くてサクサクして、また作りたいリスト入り。

隣の煮びたしは残り物かき集めて。
生芋コンニャクは大好きで欠かしたことが無い。
最近、生芋コンニャクはセラミドが含まれていて皺予防に効果が有ると聞いて、ますます好きになった。

春は春でいいかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事!

2021-02-24 | 
寒くなると思っていたのに暖かい。
今日は忙しくなるので、その前に庭の点検?

アサツキが少し伸びてきた。
そろそろ食べごろ。
掘って洗って生のまま味噌をつけたものは酒の肴向きで、一度食べたら病みつきになるとか。
個人的好みだと野蒜の方が美味しいと思うけれど・・・
今夜は丹波の黒豆の味噌で食べてみよう。

今年も寒仕込み味噌は作って有る。
同じころ長男のお嫁さんも麦みそを作ったという。
黒豆など変わった味噌を作るのは二男のお嫁さん。
今日食べるのは三年物で冷蔵庫で大事にとってあった物。



従兄からもらった椿。今年も咲き始めた。
白 赤 混ざった花と、色々な花がついて面白い。
すでに幾つかは鳥に食べられてしまっているが・・・

ゆっくりしていると時間になってしまうので、今朝はここまで。

充分働いた後のアサツキが楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバイバルファミリー

2021-02-23 | 生き方
久しぶりに娘と三人の朝食。


ドイツの娘一家の話になる。
ドイツの冬は寒く暗く長い。
あまりの寒さに車が動かなくなることも有るらしい。

その中でも雪が積もると明るく楽しくなるということで
外で遊んだり、出勤はスキーでという日も有るとか。

でも今回はちょっと大変のようだ。
建物の暖房がストップして水道も出ないという。
復旧のめども立っていない。

まあ、元気な家族なので
「サバイバルファミリーなら大丈夫」と励ました。

すると、映画見たの?と。
映画?

観ることにした。

出だしは、不愉快な家族の印象が有ったので観るのを止めようかと思ったのだが、
家人が言うには、「こんな家族も有るんじゃない?」

見続けるうちに引き込まれていった。
なかなか面白い。

今 コロナ禍ではリアルに感じられることも有る。
どんな事態でも自分で考え行動する必要があると思う。
生活力さえあればかなりの所乗り越えられるだろう。

よーく考えて適切な行動をとりたいものだ。
まずは体力!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万人といえども我往かん?  あいまいな記憶

2021-02-20 | 日記
コロナで他の人と話す機会もめっきり減り、たまに話したとしても数分程度。

そうなると、話し相手は夫ばかりとなってしまう。


先日 ふとしたことから 昔観た映画かドラマで
「百万人といえども我往かん」
と言う言葉が有ったという話になった。

どうも話がかみ合わない。
そこで調べると、夫は山本有三の「路傍の石」
私は下村湖人の「次郎物語」
の話をしていた。

共通点は池田秀一。

凄い子役だったのに残念なことに二十歳くらいで亡くなってしまって・・・
たしか、飯野矢住代の家で・・・?
と思っていたが、
なんと! 生きていらした!
声優として有名だとか・・・

記憶違いは驚くばかり。
私は記憶力は良い方だと思っていただけにショック!

では、百万人ではなく千万人だったのだろうか・・・

もう一度 映画か本を読んでみよう。

髪のために努力は続けているんだけど
髪よりも頭の中身の方が心配になってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする