![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/ea7ec732173ae7dc012b67bcd272f99e.jpg)
朝はニンジンとリンゴのスムージーから始めたのだけれど、このところずっとバナナとアボガドがメインになっている。
水を入れて作った物、卸金でおろした物、ハンドミキサーやミキサー、フードプロセッサー等、いろいろ試して今はフードプロセッサーに落ち着いている。
バナナ、アボガド、松の実がメインで、雪ノ下とかブロッコリースプラウトとかある物気が向いた物を入れてフードプロセッサーにかけたものに、智通とか果物の蜂蜜漬けシロップと苦い粉末(今はヒュウガトウキ)をかけている。
バナナとアボガドはすぐに傷んでしまうので週に2、3回は買いに行かねばならないこともあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/85c0f759524aa5f811321765ede5f8a8.jpg)
こうしてぶら下げて保存していたが、
ある時から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/8e18c3e55fbe17adbbfdf785215f3060.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/ea7ec732173ae7dc012b67bcd272f99e.jpg)
冷蔵庫で長持ちすることが分かった。
夏場は皮をむいて冷凍もするが、
好みとしては冷蔵、そのままが好きだ。
アボガドは高いので、食べごろを逸した時は悔しかった。
それでいろいろ試して、一番食べどきに冷蔵保存すると10日以上鮮度を保てることが分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/4f90c48c5be0ffe371bf4f0e1f2209d0.jpg)
一つずつ新聞紙で包んで軽く水で湿らせ密閉して冷蔵保存しておくと10日はもつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/b9899d76a4f3335e912caa782f0b0ec8.jpg)
冷凍は余程のことが無いとしない。
硬くなりすぎて、そのままではフードプロセッサーにかけにくいのだ。
まだもっと良い保存法があるかも知れないけれど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます