和かあさんの日々の記録

親は一生親だけど、一応子育てが終わったので和母さん定年退職。

目 からいろいろ

2021-04-29 | 趣味
可愛がっていたリース犬が居なくなったショックからか
アレルギー症状のような目の不愉快さがでた。

黄砂じゃないかという人もいた。
自分では目をこすって傷つけて黴菌が入ったのかとも思う。

この時節、病院に行くのもおっくうだったが、
京都に行く用事も有ったので一応病院に行ってみた。

大したことはなく様子見に一カ月程アレルギー薬を試して、
あとは緑内障の可能性も有るので検査してみましょう、
ということだった。

検査は何かの記念にということで、誕生日にした。

結果は大丈夫! 一安心。


ところで、病院の入り口に「ご自由にお持ちください」
と書いて一冊の本が置いてあった。

待合室で読もうかと、頂くことにした。

なんと高校時代の恩師のお書きになった本だった。
”恩師”などと書いたが、実はこの本を読むまでは
全く恩師とは思っていなかったのだ。

高校入学してすぐの頃だろうか、先生から
お子さんが亡くなったということを聞いた。

ふーん。可哀そうだな。
という程度の気持ちしかわかなかったと思う。

本を読み進むうちに先生に対する見方が変わっていく。
自分の人生と重ねながら理解が進む。


 半世紀 他人の悲しみ 分かるまで
  初めて読みし 恩師の書にて

先生は和歌・俳句・川柳なども詠まれるようで、
最近やっとそちらに興味を持った私には
励みになりました。

図書館も閉まったままで、勉強も始めていないので
今はもっぱら、575とか57577と並べる練習中。
標語みたいと自分で苦笑しながら・・・



目に関してもう一つ。
私の特技?
小さなころから目玉を左右別々に動かすことが出来た。
得意になって夫に見せると
「気持ち悪いからやめて」と。

それでずっとその特技を披露する機会は無かった。

孫から写真が送られてきた。
成田屋の見栄(にらみ)の顔。
どうやって会得したのだろう?

歌舞伎にそういう仕草が有ることを知ったのは
20年ほど前。
その時は驚いた。

生きていると面白い事が色々分かって楽しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かくとだに えやはいぶきの さしも草・・・気になる歌

2021-04-27 | 趣味
この時節、会うこともままならないので、
ドイツの孫と文通している。

ドイツの四月は気候が変わりやすく-20℃になった日も有ったとか。
いろいろ書いてくれる。
こちらも手作りの封筒を作って何かしら書いている。


最近、貰った菓子の包装紙で作ってみたが、切り方を失敗して
隙間が出来てしまった。

そこで、隙間を埋める紙を貼ることにしたのだが、
藤原実方朝臣の
 かくとだに えやはいぶきの さしも草
  さしも知らじな 燃ゆる思いを

のシールが丁度良いと選んだ。

と、意味がよく分からないので調べる事に・・・。

さしも草はヨモギの事か!
”もぐさ”の材料。
伊吹山は延喜式(平安中期)に国内随一の薬草の産地としてしるされており、
特にモグサは有名だったとか。

係り結びとか序詞とか掛詞とか・・・
歌自体技巧が多く難解な歌だそうだ。
私に分かるわけがない。

ついでに実方の生涯も。
源氏物語のモデルだったとか?
宮廷で問題を起こし、左遷された陸奥の地で亡くなり
怨念で雀に転生して京に帰ったとか・・・いろいろ。

面白いなーと思う。

家の雀も、誰かの転生❓
群れから離れて一羽だけ家で住んでるらしい子がいる。

手紙を書くつもりがついつい横道にそれてしまった。

でも、こんな歌を幼い孫に送って良いものだろうか・・?
まあ気にも留めないだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のために

2021-04-26 | 生き方
休暇ついでに、いつも行く京都不動温泉に寄ってきた。
健康のためと、言い訳しつつ。

言い訳と言っても、たぶん本当に健康に良いのだろうと思う。

私は死ぬことは恐れていないと言いたいところだが、
コロナ騒動でよく分からなくなっている。

不安は不安だ。
ただ、死ぬまで元気でいたいとは思う。
今”ピンピンコロリ”なんていう言葉、使う人は居るのだろうか?

不動温泉には本が置いてあって、入浴の合間の休憩時間に読む。
今回は五木寛之をパラパラとめくっていると、面白い事が書いてあった。
正確ではないが、「がんの早期発見より、気付いたら末期癌がいい」と。

私の知り合いで癌で亡くなった方は、全部苦しい治療の末亡くなっている。
だとしたら、気付かないでいた方が実は良かったのかも知れないと…
少なくとも私はその方がいい。

健康の為に私が心掛けていること。
口の中、歯をキレイに保つ。
入浴はゆったり長湯。
気持ちは穏やかに。
悪いことは考えないように、言わないように。
なるべく新鮮な空気を吸う。極力マスクはしない。
食べ物に気を付ける。
体重より見た目。体温。

思いつくのはこの位かな?
そうそう、昔の日記を見たら体温が36・5℃で熱が有って辛いと書いてあった。
今は、37℃近く。
体調は良い。

食べ物は何でも美味しくいただく。
あえてお菓子は買わないけれど、いただくお菓子は大歓迎。

息子のお嫁さんから羊羹をもらった。
甘いものは普段断っていると話しておいてあるので、
いつも甘いものを何かしらプレゼントしてくれる。
嬉しい。

健康のために最近していること。
体操なんだけれど、
テニスボールを胸上部、肩甲骨の辺りでコロコロさせる。
あるいは鎖骨を挟んで指でマッサージする。

そうしたら、これはコロナ肺炎の特効法だとか!!!
それで私はコロナから守られていたのか❓

あとは、私は官足法。夫は緩消法とか天城流とか・・・いろいろ。
なんとなくだけれど、いいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こしあぶら 山菜の女王?

2021-04-26 | 料理
最近まで”こしあぶら”を知らなかった。
美味しいと聞いてから食べてみたいと思っていたが、やっと手に入った。

初めてなので、やはり無難な天婦羅。
何に似ているかな?
タラの芽よりヨモギとか何か(いい意味で)青臭いような香り?
塩を振って食べたが、サクサクして美味しかった。

蕎麦にのせて食べてみたら、本当に美味しい!

また見つけたら買おう。

それにしても、春は天婦羅が続く。
山野草は天婦羅が楽で美味しいから…
健康面からいかがなものか。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の休日

2021-04-26 | 趣味
仕事で京都に行くついでに一日休暇を取って、東寺の弘法市に行ってみようという計画を立てた。

ところが直前になって市は中止になってしまっていた。

東寺お堀のアオサギ?

仕方がないので、急遽、渡月橋方面の観光に切り替えた。
一昨年まではこの時期、大変な人出で観光どころではなかったので、
様子見に行ってみようという気になったのだ。

美しい新緑の嵐山

人が居ないのが良いような悪いような…
複雑な気持ちになる。

ずっと前から乗ってみたいと思っていた人力車に乗った。
人力車は想像をはるかに超えて素晴らしかった。
もう、とうに知っている場所だけれど、改めてガイドしてもらうと
心に一層染み入る内容だ。
家に帰ってもう一度、源氏物語など読み返してみたくなった。

竹林も貸し切り状態。人がいない!!!

嵐山 その静けさに いにしえの 京の都に 迷い込み居る

こここで歌を詠んでみたくなったが、ああ、悲しいかな才能が…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする