一連の動きの中で、肘を曲げて肩の前にボールを保持、その形を起点にフロントスイングに入ることを強く意識させるようにして・・・その上で、今日はいろいろな投げ方をさせてみました。
①近距離で相手に正対して ②横を向いて体重移動しながら ③2・3歩ステップして遠投(ノーバウンドとワンバウンド) ④地面にボールを着けて低い位置から投げる ⑤二人組でクイックスロー など、ハイレベルな送球に挑戦させました。
④では2つの形、a)後ろ足から前足への体重移動あり b)後ろ足一本に乗って・・・。これは初めてだったこともあり、とても苦労していましたが、たった4~5分の練習で、コツを掴んで投げ出す子もいて、(子どもはすごいなあ)と感心させられるとともに、今後も継続する価値はあると感じた次第です。
はじめは晴れ間もあり、外で練習しましたが、途中一時的に、強風にみぞれ混じりの天気に変わり、寒さ厳しい練習になりました。そろそろ体育館か・・・。