今日は2週間ぶりの練習でした。ボール磨きの宿題をしていただきまして、ありがとうございます。
そのピカピカのボールでの練習でした。手にくっつく様な感覚があったかも知れませんが、綺麗にしていただいた証拠ですね。
体調不良と怪我で不参加が3名でした。体調が落ち着いてから、また怪我が治ってから参加して下さい、みんな待っていますよ。
1、ストレッチ
2、各種ステップ(クロスステップ含む)
3、マット使用スローイング
4、マット使用ピッチング、マットなしピッチング
5、ゴロ捕り(左右方向へスローイング)
6、フライ捕り(左右後方へ)
7、トスバッティング
8、ストライクゾーンの説明
練習メニューの中で、フライ捕りが人気のようですが、今後は外での練習が増えて行くかと思います。
外でのフライ捕りは、外野ノックになります。一球一球が生きた球(同じ打球はありません)なので、まずボールを見ながら腕を振って走ります。ボールの落下地点めがけて走り、最後にキャッチするためにグラブを出して捕球します。
これは全員に言えることですが、打球に間に合わないからといって、途中で追うのを諦めずに走りましょう。試合ではインプレー中ですから(プレーは止まらない)追いかけなければなりません。練習の時もそれを頭に入れて練習しましょう。(高橋)