日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

ホソバヒイラギナンテン

2025-02-07 07:00:00 | 植物

冬の真っ最中です。

なかなか花を見つけることができませんが、冷たい風が吹く中に細々と咲いている花を見つけました。

「ホソバヒイラギナンテン」です。

10月ごろは黄色い花が目立っていたのですが、今は既に花は終わりかけていて、もうほとんどが実に変わっていました。

 

花の半分ほどが実に変わっていた木。

 

花は終わっていて、すべてが実に変わっていた木。

 

やはり花がないと淋しいですね。

そこで、10月に見つけた花を貼ってみます。

丸っこくてかわいい花がびっしりと並んで咲いていました。

 

 ホソバヒイラギナンテン 

① ヒイラギナンテンよりも葉が細長い

② 秋に黄色い花が咲く(ヒイラギナンテンは冬~早春)

③ 春に黒い実ができる

原産地は中国で、 日本へは明治時代の初期に渡来

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピラカンサ | トップ | 休暇村 奥武蔵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。